注目スイーツを厳選!マルイファミリー溝口にて「溝口スイーツマルシェ」開催!
9月16日(水)~30日(水)の期間限定!
マルイファミリー溝口(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)2Fに、「溝口スイーツマルシェ」が期間限定でオープンします。
いつもと違う、ちょっとだけ豪華で贅沢なスイーツを、大切な人や自分にプレゼントしてみませんか。 スイーツ好きのスタッフが東急線沿線を中心に、とびきりおいしいショップを厳選しました。ビーン・トゥ・バー・チョコレートや焼き菓子、ドライフルーツにコーヒー…。リアル店舗のみならず、ネットや各地のマルシェでしか入手できないスイーツが、期間限定で大集合!いろいろな種類を食べ比べて、お気に入りを見つけてください!
■ 出店ブランド/商品のご紹介
≪MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)≫ ★マルイおよび溝口エリア初出店
世界の産地からカカオ豆を仕入れ、産地ごとの特徴を最大限に引き出すため、焙煎から配合まで追求した本格ショコラトリーの自信作。さくっとしたクッキーとくちどけの良いチョコレート、素材の良さを際立たせる2つの異なる食感による、最高のマリアージュが生まれます。
3層構造の生チョコプリン。表面は苦みのきいたキャラメル、中間層はブロンドチョコベース、そして下層はビーン・トゥ・バーによるガーナ産カカオ豆70%以上のチョコレートで、複雑かつ引き締まった味わいに仕上げています。
≪Numéro 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)≫★マルイおよび溝口エリア初出店
ヌメロサンク・パリを代表する逸品。素材、焼き方、焼き上がり全てすべてにおいてこだわり抜いた商品です。質の良いバニラビーンズをたっぷり使用し、混ぜ合わせた生地を寝かせて熟成させます。カリっとした外側の食感と、ぷるんと半生状の内側の生地を十分感じていただくため、フランスの伝統的な型を用いており、大きめサイズで、ボリューム感も楽しめます。
≪CITRINECARAVAN(シトリンキャラバン)≫★マルイおよび溝口エリア初出店
酸味と甘みのバランスが絶妙で、南国の香りがお口いっぱいに広がる商品です。世界的にポピュラーな「スムースカイエン」種を使用しつつ、有機肥料、無農薬、無除草剤の環境で育ったものを厳選しました。爽やかなドライパイナップルはアイスティーや炭酸水と合わせると、おやつにぴったり。
ルウェリンゾリ山の中腹2000mで育ったコーヒー豆を使用。香ばしい苦みを感じつつも後味すっきり。酸味も少し感じ、バランスの取れた味わいです。チョコレートのような甘みと苦みを持ち合わせるウガンダコーヒーです。直輸入で日本で焙煎し、最高の豆を最高の状態でお届けします。
≪Moiira(モイラ)≫
有機小麦のふわふわカステラと北海道産よつばチーズとニュージーランド産グラスフェッドバターで作った濃厚なチーズケーキの2層仕立てです。じっくり湯煎焼きすることで濃厚さとフレッシュ感の両方を味わっていただけるように仕上げました。瀬戸内産の藻塩を、生クリームとオーガニックシュガーとともにキャラメリーゼしてトッピングし、アクセントをきかせています。
※なくなり次第終了
有機レモンの酸味が爽やかな人気のケーキ。ほのかに香るキャラメルの風味とビターさがお酒にも相性抜群。お子さまから大人まで人気です。国産菜種油のザクザククッキーに、酸味がしっかりした有機レモンを使ったペースト(レモンカード)を合わせました。平飼い有精卵を使ったフワフワのメレンゲをトッピングして、見た目や食感でもお楽しみいただけます。
※なくなり次第終了
■ 「溝口スイーツマルシェ」実施概要
新しい味や食感との出会いの季節でもある秋にぴったりの「溝口スイーツマルシェ」。ぜひ会場で、お気に入りを探してみましょう!
▼マルイファミリー溝口
→ https://www.0101.co.jp/078/
▼丸井
→ https://www.0101.co.jp/
■ 出店ブランド/商品のご紹介
≪MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)≫ ★マルイおよび溝口エリア初出店
マジドカカオ
世界の産地からカカオ豆を仕入れ、産地ごとの特徴を最大限に引き出すため、焙煎から配合まで追求した本格ショコラトリーの自信作。さくっとしたクッキーとくちどけの良いチョコレート、素材の良さを際立たせる2つの異なる食感による、最高のマリアージュが生まれます。
自由が丘・生チョコプリン
3層構造の生チョコプリン。表面は苦みのきいたキャラメル、中間層はブロンドチョコベース、そして下層はビーン・トゥ・バーによるガーナ産カカオ豆70%以上のチョコレートで、複雑かつ引き締まった味わいに仕上げています。
≪Numéro 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)≫★マルイおよび溝口エリア初出店
カヌレ
ヌメロサンク・パリを代表する逸品。素材、焼き方、焼き上がり全てすべてにおいてこだわり抜いた商品です。質の良いバニラビーンズをたっぷり使用し、混ぜ合わせた生地を寝かせて熟成させます。カリっとした外側の食感と、ぷるんと半生状の内側の生地を十分感じていただくため、フランスの伝統的な型を用いており、大きめサイズで、ボリューム感も楽しめます。
フロランタン(カカオ)
サクッと香ばしいビターチョコレートと、カカオニブがほどよい苦みを引き立てるカカオフロランタン。スティップタイプで、ご家庭でもオフィスでも、シーン問わず、お召し上がりいただきやすくなっています。性別問わず人気の商品です。
≪CITRINECARAVAN(シトリンキャラバン)≫★マルイおよび溝口エリア初出店
~アフリカ・ウガンダからつながる物語~ウガンダ共和国のドライフルーツ、コーヒー、そしてドライフルーツを使用したサブレ。現地より直接輸入し販売するからこその味わい。サブレはドライフルーツ販売から新たなつながりを得て、パティシエの手により至極のスイーツとなっています。
黄金の太陽
酸味と甘みのバランスが絶妙で、南国の香りがお口いっぱいに広がる商品です。世界的にポピュラーな「スムースカイエン」種を使用しつつ、有機肥料、無農薬、無除草剤の環境で育ったものを厳選しました。爽やかなドライパイナップルはアイスティーや炭酸水と合わせると、おやつにぴったり。
山と月光
ルウェリンゾリ山の中腹2000mで育ったコーヒー豆を使用。香ばしい苦みを感じつつも後味すっきり。酸味も少し感じ、バランスの取れた味わいです。チョコレートのような甘みと苦みを持ち合わせるウガンダコーヒーです。直輸入で日本で焙煎し、最高の豆を最高の状態でお届けします。
≪Moiira(モイラ)≫
なめらか藻塩キャラメルチーズケーキ
有機小麦のふわふわカステラと北海道産よつばチーズとニュージーランド産グラスフェッドバターで作った濃厚なチーズケーキの2層仕立てです。じっくり湯煎焼きすることで濃厚さとフレッシュ感の両方を味わっていただけるように仕上げました。瀬戸内産の藻塩を、生クリームとオーガニックシュガーとともにキャラメリーゼしてトッピングし、アクセントをきかせています。
※なくなり次第終了
有機レモンタルト
有機レモンの酸味が爽やかな人気のケーキ。ほのかに香るキャラメルの風味とビターさがお酒にも相性抜群。お子さまから大人まで人気です。国産菜種油のザクザククッキーに、酸味がしっかりした有機レモンを使ったペースト(レモンカード)を合わせました。平飼い有精卵を使ったフワフワのメレンゲをトッピングして、見た目や食感でもお楽しみいただけます。
※なくなり次第終了
■ 「溝口スイーツマルシェ」実施概要
- 実施期間:2020年9月16日(水)~9月30日(水)
- 開催場所:2F イベントスペース
- 営業時間:10:30-20:30(最終日のみ、18:30で営業終了)
新しい味や食感との出会いの季節でもある秋にぴったりの「溝口スイーツマルシェ」。ぜひ会場で、お気に入りを探してみましょう!
▼マルイファミリー溝口
→ https://www.0101.co.jp/078/
▼丸井
→ https://www.0101.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像