ジーズアカデミーとユニコーンファーム社 スタートアップの"チーム"を生み出す業務提携を開始

スタートアップの"チーム創出”を目指し相互連携を強化

デジタルハリウッド株式会社

 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)が運営する、起業家・エンジニア養成スクール『G's ACADEMY』(ジーズアカデミー)は、株式会社ユニコーンファーム(東京都渋谷区、代表取締役:田所 雅之、以下ユニコーンファーム社)と、スタートアップ人材の育成とチーム創出を目的とした業務提携を締結しました。

 

【提携する背景】

 

2010年以降、FacebookやTwitter(現X)、Googleなどを筆頭に、世界中でWebテクノロジーを活用した画期的なサービスが次々と生まれてきました。これらのWebサービスの創始者たちは、自らテクノロジーを使いこなし、アイデアを社会実装する力を持っていました。

 

私たちジーズアカデミーは、そのように「アイデアや社会課題を、自らの手でプロダクトとして形にし、世界にインパクトを与えるエンジニア起業家」を育成するために、2015年に開校しました。これまでに100社以上のスタートアップがジーズアカデミーから誕生し、エンジニア起業家として挑戦を続けているほか、企業の中で新しいビジネスを立ち上げるリーダーとして活躍する卒業生も増えました。

 

しかし、適切なチームを組成する機会が少なく、「新しい事業の種を形にできる人材」が不足し、リーダーが孤軍奮闘するケースが多いのが現状です。スタートアップでは「事業が成長フェーズに入ると組織運営が行き詰まる」、新規事業では「良いアイデアがあっても収益化につながらない」といった課題が生まれています。

 

ユニコーンファーム社は、スタートアップの成功確率を高めるための実践的な支援を提供しており、代表の田所雅之氏が主導する「Startup Advisor Academy(SAA)」では、起業家の右腕となる起業参謀®︎の育成に力を入れています。

 

ジーズアカデミーとユニコーンファーム社は、それぞれ「エンジニア起業家」と「起業参謀®︎」の育成に特化した教育機関として、共にスタートアップ業界や新規事業開発シーンを支えてきました。本提携により、エンジニア起業家と起業参謀®︎が相互に補完し合いながら成長する環境を提供し、スタートアップの“チーム”を生み出すことに挑戦していきます。

 

■提携内容(予定)

・共同イベントの開催:

起業家、新規事業開発者向けのセミナーやワークショップを共催し、エンジニア起業家と起業参謀®︎の交流と学びの場を提供します。

 

・教育プログラムの相互連携:

双方の教育プログラムを連携させ、受講生が幅広いスキルと知識を習得できる環境を整備します。

 

ジーズアカデミーとユニコーンファーム社は、本提携を通じて、スタートアップエコシステムの発展に寄与し、多様なバックグラウンドを持つ人材が協働することで、新たな価値創造を推進してまいります。

 

本提携に関する詳細や今後の取り組みについては、両社の公式ウェブサイトなどで随時お知らせいたします。

 

【株式会社ユニコーンファームについて】

 

「新産業を創造するエンジンになる」ことをビジョンとし、スタートアップPMF支援及び事業会社の新規事業コンサルティングを行っています。その他、コミュニティとして、スタートアップ経営者塾、スタラボ!、SAA(Startup Advisor Academy)、SUU(Startup University)を運営し、日本におけるスタートアップ、新規事業の成功確率を高めるための支援に注力しています。

 

会社名:株式会社ユニコーンファーム(https://unicornfarm.jp/

所在地:東京都渋谷区広尾5-4-16 EAT_PLAY_WORKS 3F

代表取締役:田所 雅之

設立:2017年4月

SAA公式サイト:https://unicornfarm.jp/saa/

書籍情報:『起業の科学』 『御社の新規事業はなぜうまくいかないのか』『起業大全』 『「起業参謀」の戦略書』など

 

【G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)について】

 

https://gsacademy.jp/

 

 「G’s ACADEMY」は「セカイを変えるGEEKを養成する」をテーマに、2015年4月にデジタルハリウッドが設立したエンジニア・起業家養成スクールです。このコンセプトが共感を呼び、入学者の約80%が起業志望者またはベンチャー企業への就職希望者となっています。

入学時は全くのプログラミング初心者だった方々が、卒業時にはサービスを次々と立ち上げ、卒業間もなくVCからの資金調達に成功するなど奇跡的なストーリーを生み出し、現在はジーズ発スタートアップ113社誕生・資金調達総額157億円になっています。(2025年3月現在)

 

また、多くの起業志望者に対応すべく、最大500万円までの投資が可能なインキュベート機関「D ROCKETS」を設立。「D ROCKETS」はG’s TOKYO BASEに併設されており、起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし「セカイを変えるようなサービスを日本から生み出すこと」に貢献しています。 

 

なお、運営母体であるデジタルハリウッド大学では、大学発ベンチャーの設立数が全国13位(令和5年度大学発ベンチャー調査」(経済産業省)より)となっており、多数の起業家を輩出しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

デジタルハリウッド株式会社

515フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
春名 啓紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月