国産「ソラチエース」の使用量を1.5倍にアップ(注1)「サッポロ SORACHI 1984」リニューアル発売
国産ソラチエース100%の夢実現にむけ、また一歩前進!

サッポロホールディングス(株)サッポロビール(株)は、「サッポロ SORACHI 1984」を2月製造分から順次リニューアルします。
本商品は、サッポロビールが1984年に開発し、今や世界中のブリュワーから人気となっている伝説のホップ「ソラチエース」を100%使用(注1)しています。2019年4月に通年販売を開始し、本年で7年目を迎えます。昨年は「ジャパン・グレートビア・アワーズ2024」(注2)のフリースタイル・ライトエール部門において金賞を受賞しました。
今回のリニューアルでは、国産ソラチエースの使用量を1.5倍(注3)にアップしました。独自のドライホッピング製法に加え、麦汁を穏やかに煮沸することで使用する熱エネルギーを低減させて地球環境にも配慮した製法を採用しています。
当社は140年以上にわたり取り組んできた、大麦・ホップの「育種」を継続することで、「国産ソラチエース」ホップ100%の「サッポロ SORACHI 1984」をつくるという夢の実現を目指すとともに、「ホップでビールを選ぶという新しい楽しみ方」をお客様に提案し、日本のホップ産業やビール市場の発展に貢献します。
(注1)本商品には、アメリカ産ソラチエースホップを多く使用しています。上富良野産は一部使用です。
(注2)国内で醸造されたビール類に特化した審査会では出品数、審査員数共に日本最大級。
(注3)2024年製造品比
■商品概要
1.商品名
サッポロ SORACHI 1984
2.パッケージ
350ml缶・樽10L
3.品目
ビール
4.アルコール分
5.5%
5.純アルコール量
350ml缶:15.4g
6.発売日・地域
2025年2月製造分より順次・全国
7.参考小売価格
350ml缶:245円(税抜) 樽:オープン価格
8.リニューアルのポイント
・「国産ソラチエース」ホップの使用量を1.5倍(注2)にアップ。
■サッポロ SORACHI 1984とは
サッポロビールが1984年に開発し、世界中のブリュワーから人気の伝説のホップ「ソラチエース」を100%使用(注1)したビールです。ソラチエースの特長であるヒノキ、レモングラスのような個性的な香りを生かし、将来的に国産ソラチエースホップ100%の「サッポロ SORACHI 1984」をつくるという夢に向けて、「ホップでビールを選ぶという新しい楽しみ方」をお客様に提案しています。
サッポロ SORACHI1984 ブランドサイト:https://www.sapporobeer.jp/sorachi1984/
<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
℡ 0120-207-800
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像