世界の最前線のシェフによるさまざまな”ショコラ”が楽しめる!~パリ発、チョコレートの祭典~サロン・デュ・ショコラ 2025
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

伊勢丹新宿店にて1月16日(木)より「~パリ発、チョコレートの祭典~ サロン・デュ・ショコラ 2025」を開催します。三越伊勢丹によるサロン・デュ・ショコラの開催は23回目を迎え、会期を通じておよそ25か国140ブランド以上が集結します。

テーマ
今回のテーマは「Moment/Infinity 一瞬と、無限と、ショコラと。」です。ショコラは人や自然が織りなすさまざまな「時間」が重なりあって作られます。その一粒に一枚に、味わう一瞬に。「時間」が生み出す豊かな美味しさや大いなるチカラを感じてください。
-
PART1 CACAO~躍動するカカオの瞬間~
-
一般会期:2025年1月16日(木)~20日(月) ※最終日午後6時終了
カカオにフォーカスし、ビーントゥバーチョコレートやこだわりカカオを使ったイートインメニューが大集合。またビーントゥバーチョコレートを使い菓子へと深化させたビーントゥガトー(菓子)のラインナップも充実しています。シェフが目の前で仕上げるフードやデザート、会場で焼き上げる焼き菓子など、カカオの香りとともに会場をお楽しみいただけます。
本格派!ビーントゥバーチョコレート


イギリスのベーカリーカフェが監修するビーントゥバーブランド<パンプストリートチョコレート>からは、ベーカリーならではのクロワッサンをチョコに混ぜ込んだタブレットが登場します。
今回、サロン・デュ・ショコラ初登場の<パティスリーエムニジョウ>より、ベトナム産カカオなど産地の個性を活かし、オレンジや紅茶などの素材と合わせたボンボンショコラのアソートをご用意します。
チョコレート菓子がさらに深化!会場で出来立てを味わえるビーントゥガトー



<トシ・ヨロイヅカ>よりアーモンドクリーム
とエクアドルの自社管理農園のカカオを使った
クロワッサンを会場で焼き上げます。
<タイスケ エンドウ>からは発酵バターを使ったブリオッシュショコラ生地はバニラビーンズたっぷりの卵液に染み込ませて焼き上げました。
ビーントゥバーチョコレートの<ボナ>と食パン専門店<セントル ザ・ベーカリー>のコラボホットサンド!ビターチョコレートたっぷり使い塩キャラメルペーストと洋梨のコンポートをサンドしました。
カカオの魅力満載!目の前で作り上げるイートイン

ペルーの唐辛子と信州地鶏のラグーソースを合わせてクリームスープパスタに。信州豚のローストポークも入れペルーの山側の農園で採れたカカオペーストをたっぷり使っています。アマゾンカカオのニブやチョコを練り込んだパンを添えて。

ミシュランガイド東京2025セレクテッドレストランに選出されるなど話題沸騰中の<ハルカ ムロオカ>からは、水のように飲めるチョコ「水カカオ」をご用意。カカオの出汁のジュレ、カカオニブのロースト、生クリーム不使用のチョコのジェラートや泡、コーヒーのグラニテ、カカオパルプのチュイルで構成。カカオのチュロスとともにご堪能ください。
-
PART2 ARTISANS~最高峰ショコラティエ、パティシエの技~
-
一般会期:2025年1月26日(日)~29日(水) ※最終日午後6時終了
PART2では、フランスを中心とするトップシェフが集まり、世界最高峰のクリエーションを楽しむことができます。今回東京のサロン・デュ・ショコラのためにブランドを立ち上げたシェフやパリで話題のショップが初上陸します。
マニアも必見!セレクションボックスが缶に。


今年のテーマ「Moment/Infinity 一瞬と、無限と、ショコラと。」をもとに2種類のセレクションボックスが登場します。16名のシェフが参加する「セレクションBOX 1:ジョア」は、「ショコラファンと共有したい、喜び感じる瞬間」を一粒のショコラで表現したボックス。また、12名のシェフが参加する「セレクションBOX 2 : ドゥマン」は、「より良い明日へ向けて取り組んでいるコト、大切にしているモノ」を一粒に表現しました。
初登場ブランド

さまざまなブランドのコンサルタントや地元のショコラトリーの運営などに携わり、今回のサロン・デュ・ショコラのために<ベルトラン・バレー>を立ち上げました。今回は東京会場のみの販売になります。
パッションフルーツ、ベトナム産カカオ、カプチーノなどのガナッシュ5種に、レモンガナッシュ&レモンジュレなどの2層タイプが4種のシェフが得意とするガナッシュのアソートが登場します。

パリ17 区に初めて自身のショップをオープンし、原料から商品となるまでの過程に全て携わりながら、こだわりの素材と昔ながらの製法でシンプルな美味しさを生み出しています。
色とりどりのタマゴ型のショコラはココナッツ、そばの実、ピスタチオ、とうもろこし、ヘーゼルナッツ、カカオニブといった、それぞれ味わいが違うプラリネとキャラメルの6種類。

2023年に10代のころから夢見ていたパリ10 区にショップを構えました。伝統を大切にしながらも、シーズンごとの旬な食材を使用したショコラが特徴的です。
オランジェットはコルシカ島産のオレンジのコンフィを太めにカットし、ニコラ・ベルジェ氏のクーベルチュール=マダガスカル産40%のミルクチョコレートでコーティングしました。
日本のサロン・デュ・ショコラでしか手に入らない限定スイーツ

曽祖父が始めた4つ星ホテル&ミシュラン1つ星レストランを家族で運営する、兄弟が手がけるブランドです。ショコラは生地にドミニカ産ショコラのガナッシュを挟み、中心にはカカオニブ入り
のヘーゼルナッツのプラリネを入れました。
フリュイは地元生産者のフランボワーズをたっぷり使った新作です。シトロンは、レモン風味のホワイトガナッシュを挟み、爽快感の中にレモン特有のビター感も楽しめるロールケーキです。
フランス・ブルゴーニュ出身で現在はジュネーヴ近辺に約10店舗を構える1818年創業の老舗「マルテル ショコラトリー」のマスターショコラティエに就任。2023年にMOFを取得し、若手の中でも注目のシェフのひとりです。
シンプルで素材の味をしっかり感じられるバターサブレにダークチョコレートとミルクチョコレートのコーティングした日本のサロン・デュ・ショコラでしか手に入らないサブレをご用意しました。

-
PART3 NEXT~広がり続けるショコラの魅力~
-
一般会期:2025年2月2日(日)~6日(木)、2月8日(土)~14日(金) ※2月6日(木)、2月14日(金)は最終日午後6時終了
広がり続けるショコラのさらなる魅力や新たな世界観に迫ります。甘いチョコレートのイメージを変えるカカオを使用した食事系のメニューや、気軽に会場内で食べ歩きができるこだわりのチョコレートを使用したワンハンドスイーツなどが登場します。
甘いだけじゃない~!カカオを使ったお食事メニュー

清澄白河にある中国料理とナチュラルワインのお店。今回のサロン・デュ・ショコラでは食材に合わせて「ミニマル-ビーン トゥ バー チョコレート-」の異なる産地のカカオを使い分けたメニューをお届けします。
銘柄豚「常陸の輝き」にハイチ産カカオとオレンジを合わせた焼売と、蝦夷鹿と春菊にブラジル産カカオを合わせた焼売と蜂蜜とコロンビア産カカオを合わせた鳥取和牛のローストビーフバーガーのセットをご用意しました。
販売期間:2月2日(日)〜2月6日(木)

日本、イタリア、フランスなどで学んだ丹尾氏が2016年に石川県にオープンしたブーランジェリー。
スパイスとドライマンゴーが練り込まれた生
地の中にタンドリー風チキン、金沢<アシルワ
ード>のビリヤニ、目玉焼き、オニオンスライ
ス、ポテトなどが入って食べ応え抜群のサンドウィッチ。アマゾンカカオ餡の甘みがアクセントに。
販売期間:2月8日(土)〜2月14日(金)

カカオ産地への「旅」をコンセプトにしたアシェットデセールとアルコールのペアリングを提案するミシュラン一つ星店。
ショコラを練り込んだパイ生地の中には北海道産の蝦夷鹿のシンシンが入っています。クラシカルなソースに仕上げ、カカオマスを入れてコクを出しました。
販売期間:2月8日(土)〜2月14日(金)
こだわりのカカオを使ったワンハンドスイーツ

<ル ショコラ ドゥ アッシュ>からは自家焙煎カカオを使用したガナッシュとシャンティを合わせた限定シューが登場します。
フランス産発酵バターを使用した<リフェンリ>のミルフィーユは、パイ生地の中に華やかな風味が特徴のカカオクリームをたっぷりつめたひと品。
<ナオミ ミズノ>のソフトクリームはカラメルフレークの食感とカカオパルプの爽やかなフルーティー感を楽しめます。


ギフトにもぴったりな本格ショコラ

2023年度C.C.C.初出品にして最高位の「ゴールドタブレット」を受賞するなど、国際的にも評価されている実力派の若林シェフが手がける<キャラメル エ カカオ>。
伝統的なガトーをイメージしたショコラアソートはマカロン、フレジエ、モンブラン、キャラメルポワール、クレープシュゼット、ショコラキャラメルの6種のアソートです。

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023の日本代表チームの一員として総合優勝に輝いた柴田氏が2024年2月にオープンしたお店。
シェフが惚れ込んだ徳島の木頭柚子を搾汁後の果皮の香りや食感を残しつつコンフィにして乾燥させ、旨みを閉じ込めてノワールでコーティングしました。
※価格は全て税込です。
※掲載の情報につきましては、諸般の事情により予告なく変更・中止させていただく場合がございます。
※内容、素材、製造場所、原材料産地、パッケージデザインが変更となる場合がございます。予めご了承ください。
開催情報
■東京会場
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
PART1
一般会期:2025年1月16日(木)~20日(月)※最終日午後6時終了
PART2
一般会期:2025年1月26日(日)~29日(水)※最終日午後6時終了
PART3
一般会期:2025年2月2日(日)~6日(木)、2月8日(土)~14日(金)※2月6日(木)、2月14日(金)は午後6時終了です。
※2月7日(金)は本館6階 催物場は閉場とさせていただきます。
■入場に関してなど、詳しい情報はこちらからご確認ください
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f
サロン・デュ・ショコラSNS公式アカウント
Instagram:https://www.instagram.com/salonduchocolat_jp/
X:https://x.com/sdc_sns
三越伊勢丹オンラインストア
一般会期:2025年1月5日(日)午前10時~2月2日(日)午後6時
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/salon_du_chocolat_f_7
その他の店舗開催情報 ※すべて一般会期
■丸井今井札幌本店
2025年1月30日(木)~2月16日(日) ※最終日午後5時終了
■仙台三越
2025年1月30日(木)~2月16日(日)※最終日午後6時終了
■ジェイアール京都伊勢丹
PART1 2025年1月21日(火)正午~1月27日(月)※最終日午後6時閉場
PART2 2025年1月29日(水)~2月3日(月)※最終日午後6時閉場
PART3 2025年2月4日(火)~2月14日(金)
■広島三越
2025年1月25日(土)~2月2日(日)※最終日は午後5時閉場
■岩田屋本店
第一弾 2025年1月23日(木)~1月27日(月)※最終日午後6時終了
第二弾 2025年1月29日(水)~2月4日(火)※最終日午後6時終了
第三弾 2025年2月5日(水)~2月14日(金)※最終日午後5時終了
※会場の営業時間や取り扱いブランドは店舗により異なります。ご来場前に各店舗HPをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像