【ライブ配信/ZOOM】「再生医療における大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ―基礎と計算―」セミナー開催!10月21日(火)主催:(株)シーエムシー・リサーチ

★再生医療に不可欠な大量組織培養の要!本セミナーではバイオリアクター設計とスケールアップを基礎から解説する他、30種以上のExcel計算テンプレートを提供!実務に直結する知識を習得できます。

CMCリサーチ

 

📢 主催:(株)シーエムシー・リサーチ(https://cmcre.com/)より、 

注目のライブ配信セミナー開催のお知らせです。

🎓 講師:川瀬 義矩 氏 (東洋大学 理工学部 名誉教授)

📆 開催日時:2025年10月21日(火)13:00~17:00 

🖥️ Zoom配信(資料付)

💬 テーマ:「再生医療における大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ―基礎と計算―」 

――幹細胞培養や再生医療の産業化に必須となるバイオリアクター技術。基礎理論から設計・スケールアップの実践まで、豊富な動画解説と配布資料で理解を深められる実務者必見の講座です。

📌受講料 

・一般:44,000円(税込) 

・メルマガ会員:39,600円(税込) 

・アカデミック:26,400円(税込)

🧠 質疑応答の時間もございます。 

研究・業務での活用に向け、ぜひご参加ください!

 

 

 

 

【セミナーで得られる知識】

 バイオリアクターの基礎の他に、設計・スケールアップにおいて、バイオリアクターの中で起こる現象をどのように取り扱えば良いかが理解できます。実際の設計・スケールアップを行えばよいかも学べます。セミナーで使用する実務でも使えるExcelテンプレートはすべて差し上げます。

  

【セミナー対象者】

 バイオリアクターの設計・スケールアップの実務に係わっている方は勿論、専門知識がない方にも理解できるように動画を多く入れ、基礎から分かり易く説明しますので、どなたでも御参加下さい。

  

  

1)セミナーテーマ及び開催日時 

テーマ:再生医療における大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ―基礎と計算―

開催日時:2025年10月21日(火)13:00~17:00

参 加 費:44,000円(税込) ※ 資料付

   * メルマガ登録者は 39,600円(税込)

   * アカデミック価格は 26,400円(税込)

講 師:川瀬 義矩 氏   東洋大学 理工学部 名誉教授

  

  

〈セミナー趣旨〉

 再生医療における大量組織培養に使われるバイオリアクターの設計とスケールアップについて解りやすく解説します。基礎となる生物反応工学と大量組織培養のバイオリアクターの設計・スケールアップの基礎と計算を、Excelテンプレートを使って、間葉系幹細胞の培養、ヒト人工多能性幹細胞の懸濁培養のシミュレーションなどを含めて分かり易く解説致します。セミナーで使用する30以上のExcelのテンプレートは参加者の方に配布します。

  

  

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

  

  

2)申し込み方法 

シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイトからお申し込みください。

折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

詳細はURLをご覧ください。

  

  

  

3)セミナープログラムの紹介 

(途中休憩をはさみます)

1. 大量組織培養バイオリアクターの目的

 1.1 生産目的に適した大量組織培養バイオリアクター

 1.2 再生医療に使われているバイオリアクター

  

2. 大量組織培養バイオリアクターにおける反応の基礎と計算

 2.1 酵素反応

 2.2 微生物増殖反応:阻害反応

 2.3 固定化酵素/微生物反応

 2.4 発酵熱と反応温度

  

3. 大量組織培養バイオリアクターの操作法の基礎と計算

 3.1 回分操作、反復回分操作

 3.2 流加培養

 3.3 連続操作

 3.4 灌流操作

4. 大量組織培養バイオリアクターの設計の基礎と計算

 4.1 設計のスペック

 4.2 撹拌槽バイオリアクターの設計

 4.3 固定化酵素・微生物バイオリアクターの設計

 4.4 嫌気バイオリアクターの設計

  

5. 大量組織培養バイオリアクターのスケールアップの基礎と計算

 5.1 スケールアップのパラメーター

 5.2 相似則ベーススケールアップ

 5.3 スケールアップにおけるCFDによる流動解析の利用

  

6. 大量組織培養バイオリアクターの展開

 6.1 シングルユースバイオリアクター

 6.2 ウイルスワクチン生産のバイオリアクター

 6.3 再生医療におけるバイオリアクター

 6.4 バイオリアクターにおけるAIの活用

  

7. 質疑応答

  

  

  

4)講師紹介

 川瀬 義矩 氏  東洋大学 理工学部 名誉教授

【講師経歴】

 早稲田大学 理工学部 応用化学科、理工学研究科 工学博士号 取得、千代田化工建設㈱設計部、東京都立大学 工業化学科、ニュー ヨーク州立大学 バッファロー校 化学工学科、ウォータールー大学 生物技術研究所、東洋大学 応用化学科 現在名誉教授

【研究歴】

 バイオ リアクター、排水処理、撹拌などの分野で研究を行い、外国の専門誌に200 報以上の技術論文を発表

【学 会】

 化学工学会、石油学会、分 離技術会、AIChE, IWA

【著 書】

 「生物反応工学の基礎」、「微生物、動物/植物細胞を培養する倍―リアクター:設計とスケールアップの基礎」、「エアリフトバイオリアクター」、「Excelで解く水処理技術」、「はじめての脱臭技術」等の著者

 

5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内 

○Microphysiological Systems(MPS)の基礎と応用、開発動向

 2025年9月18日(木)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/132889/

○光無線給電技術の基礎,技術動向,展望

 2025年9月19日(金)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/130998/

○AIデータセンタ用放熱/冷却技術 

 2025年9月24日(水)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/134967/

○FPD用ガラスと半導体パッケージ用ガラスに対する技術及び開発動向並びにガラスの加工と強度・強化方法

 2025年9月25日(木)13:30~16:30

 https://cmcre.com/archives/135357/

○次世代パワー半導体とパワーデバイスの結晶欠陥評価技術とその動向

 2025年9月29日(月)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135061/

 ※見逃し配信付

○金属材料の腐食の基礎とメカニズムおよび腐食対策と防食技術のポイント

 2025年10月1日(水)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135908/

 ※見逃し配信付

○シリカ微粒子の用途および先端分野における役割と活用例~ 日常製品から先端製品で使われるシリカ微粒子 ~

 2025年10月7日(火)13:30~16:30

 https://cmcre.com/archives/135374/

○レアメタルの概要と注目市場 ― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場

 2025年10月9日(木)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/133844/

○スラリー調製及び評価の基礎~ セラミックススラリーから電池電極スラリーまで ~

 2025年10月10日(金)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135869/

 ※見逃し配信付

○経口投与可能な核酸を使った肝線維化治療方法の開発

 2025年10月10日(金)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135198/

○微生物動態をリアルタイムに可視化! 熱測定で叶える新しい活性評価と抗菌評価

 2025年10月14日(火)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/134999/

○5G/6Gに対応するフレキシブル基材とFPC形成技術 ~ LCP-FCCLとその発展 ~

 2025年10月15日(水)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/135923/

※見逃し配信付

○半導体パッケージ技術の基礎講座

~ パッケージ形態の変遷、製造工程と用いられる装置・材料、最新トレンドまで ~

 2025年10月16日(木)13:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136032/

○実務に直結! 食品検査の基礎を徹底解説

 2025年10月20日(月)13:30~15:30

 https://cmcre.com/archives/136192/

○再生医療における大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ―基礎と計算―

 2025年10月21日(火)13:00~17:00

 https://cmcre.com/archives/134946/

○リチウムイオン蓄電池最適管理のための残量・劣化推定技術解説

… 動作原理、モデル化と制御手法を中心に電池別、用途別観点を入れてEV とHEVとPHEV

 2025年10月23日(木)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136152/

○分離プロセスの工業化スケールアップ及びプロセス工業の省エネルギー

~ フリーソフト化学プロセスシミュレータ及びピンチテクノロジー活用 ~  

 2025年10月28日(火)10:30~16:30 

 https://cmcre.com/archives/136207/

  

  

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っております。

  

  

6)関連書籍のご案内

 

  

                                                                  以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://cmcre.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-7 東和錦町ビル3階
電話番号
03-3293-7053
代表者名
初田 竜也
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年04月