プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クリーク・アンド・リバー社
会社概要

求職者やコロナ禍で休業orシフト減した方向けの東京都「オンラインスキルアップ職業訓練」【無料・eラーニング】「Webサイト制作科」「Webマーケッター科」(7月開講)の受講生を募集

クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)の教育部門であるプロフェッショナルエデュケーションセンター(PEC)は、東京都から委託された「令和5年度オンラインスキルアップ職業訓練(eラーニング)」において、「Webサイト制作科」「Webマーケッター科」(7月開講・3か月訓練)の受講生を募集いたします。
※東京都内在住または都内在勤(非正規就労)が受講条件に含まれます。

▼詳細はこちらから
https://www.c-place.ne.jp/pec/html/c_e_on.html
※募集期間:2023年5月16日(火)まで

オンラインスキルアップ職業訓練は、求職者、または新型コロナウイルス感染症の影響により、休業を余儀なくされた方や、勤務シフトが減少した非正規で働く在職中の方などを対象としたeラーニングでの職業訓練です。「Webサイト制作科」「Webマーケッター科」の2コースよりいずれか1コースをご受講いただきます。どちらも受講期間は3ヵ月で、全体の80%以上の履修が必要です。受講期間中に3回の双方向オンラインによるスクーリングを実施いたします。受講者は、仕事と訓練を両立しながらスキルアップを図ることが可能です。


「Webサイト制作科」では、Webサイト制作の基本であるHTML/CSSの基礎スキルを中心に学習していただくほか、ネットマーケティングに関する知識も身につけていただきます。また、「Webマーケッター科」では、Webマーケティングの基礎知識である用語の理解、効果測定の種類、セールスライテイングなどを学習し、ネットマーケティングや著作権などに関する知識も身につけていただきます。


これまでのご自身のスキルにWebサイト制作の基礎スキル、またはWebマーケティングの基礎スキルをプラスして、再就職にチャレンジしたいという方におすすめの講座です。なお、お申し込みは5月16日(火)まで。施設見学会は、募集期間内にYouTube限定公開でご案内可能です。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。


【 Webサイト制作科 】

<修了後の関連職種>

Webデザイナー・コーダー・マークアップエンジニア・Webディレクターアシスタント・ECサイト運営担当


<こんな方におすすめ>

・Webサイト制作の基礎スキルを身につけたい

・Webサービスの理解を深め企画提案ができるようになりたい

・ネットマーケティングの基礎知識を身につけたい


【 Webマーケッター科 】

<修了後の関連職種>

Web関連企業や一般企業のWeb担当・マーケティング担当・SNS運営担当・ECサイトの管理者・制作進行管理


<こんな方におすすめ>

・Webマーケティングの基礎スキルを身につけたい

・著作権の基礎知識を身につけたい

・ネットマーケティングの基礎知識を身につけたい

  

  • オンラインスキルアップ職業訓練「Webサイト制作科」「Webマーケッター科」(7月開講・3か月訓練)

■応募資格

下記(1)~(6)の全てに該当する方

(1)求職者、非正規労働に従事されている方又はフリーランスの方等

(2)訓練開始時点で東京都内に在住している方、又は東京都外に在住し都内に所在する企業等で非正規労働に従事する方

 ※ 東京都外に在住する方は、訓練開始日時点で雇用契約期間が3か月以上または契約更新によりその見込みがあること、及び派遣就業の場合は、派遣元または派遣先が都内に所在していること。

 ※訓練開始時点で都内のスクーリングに通うことができる地域に居住していること。

(3)ハローワークに求職登録をしている方または東京しごとセンター(飯田橋・多摩)の利用登録をしている方

(4)自宅にパソコン等の必要な情報機器を備え、通信費の負担ができる方

(5)正社員として就職をめざしている方または職業の安定を希望する方

(6)原則、受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練または求職者支援訓練の実践コースを受講していない方

 ※この訓練は、雇用保険の延長給付、訓練手当の対象ではありません。※詳しくは、ハローワークの設置されているパンフレットをご確認ください


■募集期間

2023年4月28日(金)~ 2023年5月16日(火)まで


■受講期間

2023年7月3日(月)~ 2023年9月30日(土)の3か月間


■場所

ご自宅からPCを使用したeラーニング形式

スクーリングは双方向オンライン(期間中3回×3時間)


■受講時間

「Webサイト制作科」:112時間

「Webマーケッター科」:110時間

その他:スクーリング 3時間×3日(双方向オンライン)


■概要

「Webサイト制作科」

Webサイト制作に必要となるHTML、CSSの基礎知識・制作技術を身に付け、制作およびWebサイトの制作進行や、運用管理に必要となるマーケティングに関する知識を検定対策を通じて習得します。今までのご自身のスキルに、Webサイト制作の基礎スキルをプラスして再就職にチャレンジできます。


「Webマーケッター科」

Webマーケッターに必要となるインターネット上のマーケティングの基礎知識を身に付け、Webマーケット、ネット広告、SNSマーケティング、アクセス解析に関する知識を習得します。


■目標

「Webサイト制作科」

Web制作会社や一般企業等においてWebサイト制作アシスタント、更新業務、Web広告や進行管理、ECサイト運営などができる人材。


「Webマーケッター科」

Web関連企業や一般企業においてインターネットの特性を理解し、Webマーケティングの知識と技術を使い、効果的な手法を選択できる人材。


■目標とする資格

・ネットマーケティング検定(Webサイト制作科・Webマーケッター科)

・ビジネス著作権検定初級(Webマーケッター科のみ)

・ウェブデザイン技能検定3級(Webサイト制作科のみ)


■カリキュラム

「Webサイト制作科」

・PC基礎  

・ネットリテラシー 

・Webサイト制作の基礎 

・Webの基礎知識 

・Webサイト制作の基礎/演習 

・ウェブデザイン技能検定3級対策 

・ネットマーケティング検定対策


「Webマーケッター科」

・PC基礎

・ネットリテラシー

・Webマーケッター基礎編①

・Webマーケッター基礎編②

・Webマーケッター実習編

・ネットマーケティング検定対策

・ビジネス著作権検定対策


■テキストについて

「Webサイト制作科」

テキストは、『Webサイト制作の基礎』『Webの基礎知識』『Webマーケティングの基礎』『ウェブデザイン技能検定3級ガイドブック』『ウェブデザイン技能検定3級問題集』『ネットマーケティング検定公式テキスト・インターネットマーケティング 基礎編』を使用します。

※テキスト代は合計12,000円(税込)です。


「Webマーケッター科」

『Webの基礎知識』『Webマーケティングの基礎』『ビジネス著作権検定』『ネットマーケティング検定公式テキスト・インターネットマーケティング 基礎編』を使用します。

 ※テキスト代は合計9,000円(税込)です。


■カリキュラム以外の就職支援

・C&R社のエージェントによる求人紹介を実施

※求人をご紹介するにあたりC&R社への会員登録が必要となります。

※C&R社では、職業訓練によりスキルがある一定のレベルに達する見込みの訓練生の方を対象に、訓練期間内に登録会を実施しています。

・ハローワークと連携し、求人情報やその他さまざまなサポートを提供

・平日の夜や土日に、クリエイティブに関する講座のほか、コミュニケーション、語学、officeツールに関する講座などさまざまな有料講座を実施。


■お申し込み方法

(1)ハローワークへの相談

居住地を管轄するハローワークで職業相談にて、職業訓練を受けたいというご相談をしてください。


(2)施設見学会(ご来社)に参加 ※必須ではありません

施設見学会の申し込みは以下のwebサイトよりご予約ください。


▼以下より詳細をご確認ください。

https://www.c-place.ne.jp/pec/html/c_e_on.html

※ご不明点はお電話または、メール:pec_e@pr.cri.co.jpにてお問い合わせください。


(3)ハローワークで受講を申し込む

ハローワークに設置されている、「令和4年12月入校生 離職者等再就職訓練 オンラインスキルアップ職業訓練 受講生募集のご案内」に含まれる申込用紙をご記入の上、申込期間内に管轄のハローワークにご提出ください。


(4)選考結果

東京都(東京都立中央・城北職業能力開発センター再就職促進訓練室)より郵送。


■施設見学会について

※要事前予約

募集期間内にYouTube限定で動画視聴いただけます。

参加希望の方は、下記の詳細をご確認のうえ、お申し込みください。


▼詳細はこちら

https://www.c-place.ne.jp/pec/html/c_e_on.html

※募集期間:5月16日(火)まで


▼C&R社で実施するそのほかの職業訓練は以下よりご確認いただけます。

https://www.c-place.ne.jp/pec/html/jt.html



【本訓練に関するお問い合わせ】

株式会社クリーク・アンド・リバー社

PEC(プロフェッショナルデュケーションセンター)

TEL:03-4550-0061

E-Mail:pec05@pr.cri.co.jp

担当:中村


※お問い合せにつきましては、募集期間内にお願いします。

※お申し込みを希望される方は、必ず管轄のハローワークにお問い合わせください。


===========================


【PECとは】

PEC(プロフェッショナルエデュケーションセンター)は、プロフェッショナル・エージェンシーとして30年以上の実績を持つクリーク・アンド・リバー社の教育部門です。活動の大きな柱は2つあり、プロフェッショナルの皆さまの生涯教育サポートと企業向けの教育コンサルティングを提供しています。PECは、既存のスクールや専門学校とはまったく異なった発想と時流の先を読んだノウハウを提供し、プロフェッショナルの皆さまの生涯価値の向上に貢献してまいります。



【クリーク・アンド・リバー社とは】

映像・ゲーム・Web・広告/出版・作家、コンピュータサイエンス・医療・IT・会計・法曹・建築・ファッション・食・CXO・舞台芸術・ライフサイエンス、アスリート、アグリカルチャーの18分野のプロフェッショナル・エージェンシー。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに掲げ、ライツマネジメント(知的財産の収益化)、プロデュース(請負・アウトソーシング)、エージェンシー(派遣・紹介)の3つの事業を各分野で展開している。


Web:https://www.cri.co.jp/

Twitter:https://twitter.com/creekcrv

Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.cri.co.jp/news/004252?prt
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

クリーク・アンド・リバー社のプレスキットを見る

会社概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社

210フォロワー

RSS
URL
https://www.cri.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋四丁目1番1号  新虎通りCORE
電話番号
03-4550-0008
代表者名
黒崎 淳
上場
東証プライム
資本金
11億7719万円
設立
1990年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード