演劇専門の稽古場から派生した劇場、すみだパークシアター倉 企画公演第1弾に『お伽の棺』 まもなく開幕
有限会社ベルモック主催、すみだパークシアター倉 企画公演第1弾 『お伽の棺』が2025年2月19日 (水) 〜 2025年2月24日 (月・祝)にすみだパークシアター倉(東京都 墨田区 横川 1-1-10)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
カンフェティにてチケット発売中
http://confetti-web.com/@/theatersou
公式ホームページ
https://theater.sasayacafe.com/
公式X
30年前に墨田区で演劇の稽古場として誕生したすみだパークスタジオが、同敷地内に劇場を作ったのは2010年。
その後、当時の稽古場スタッフが独立し、コロナ禍に名称も新たに「すみだパークシアター倉(SOU)」をオープン。従来からの人気劇団「扉座」や「劇団桟敷童子」のみならず、劇団papercraftや南極ゴジラなど期待の若手劇団なども創造力を掻き立て、観客と一体感の生まれる場所として積極的に利用する劇場となった。
そんなすみだパークシアター倉が、2025年2月に満を持して劇場主催の公演をする。作品はすみだパーク構内に拠点を構える劇団扉座主宰であり、劇作家の横内謙介氏の「お伽の棺」。雪深い村で機屋に籠り、珍しい布を織ったのは異人の女であったという新解釈で描いた横内版「夕鶴」というべき異色作。
スタッフには日常を鋭くも温かい眼差しを持って描きだすことに定評のある気鋭の演出家・深井邦彦。オペラや歌舞伎、ミュージカル、演劇、コンサートなど国内外において様々な実績を誇るアトリエヒノデの桜井久美が衣装を担当。
物語の主人公・善治役には演劇界に多くのファンをもつ劇団桟敷童子の稲葉敬能。その母・清を同じく劇団桟敷童子・鈴木めぐみ、村人・嘉六を青年劇場の北直樹、村にあらわれる女を期待の若手・高橋紗良が演じる。
稽古風景
公演概要
すみだパークシアター倉 企画公演第1弾 『お伽の棺』
公演期間:2025年2月19日 (水) 〜 2025年2月24日 (月・祝)
会場:すみだパークシアター倉(東京都 墨田区 横川 1-1-10)
■出演者
稲葉 能敬(劇団桟敷童子)
鈴木 めぐみ(劇団桟敷童子)
北 直樹(青年劇場)
高橋紗良
■スタッフ
作:横内 謙介
演出:深井 邦彦
照明:篠原力
衣装:アトリエヒノデ 桜井久美
協力:劇団扉座 劇団桟敷童子 青年劇場
株式会社オフィスピー・エス・シー
峯岸一水
プロデューサー:篠原 要
制作:藤田直美
宣伝美術:デザインスタジオコンパス
主催・企画・製作:有限会社ベルモック
助成:すみだ文化芸術活動助成
■公演スケジュール
2月19日(水) 19時
2月20日(木) 14時
2月21日(金) 19時
2月22日(土) 14時
2月22日(土) 19時
2月23日(日) 14時
2月24日(月) 14時
※開場は、開演の30分前です。
■チケット料金(全席自由・税込)
前売:4,500円
当日:5,000円
【割引】
・墨田区割引:4,000円(税込)
※入場時、在住・在勤の証明ができるものをご提示ください。
・カンフェティ席:3,500円(当日引換券・税込)
※日時・枚数限定
※車椅子をご利用される場合は必ず1週間前までに「すみだパークシアター倉」へご連絡ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像