【岡山大学】第1回WePROフォーラム「女性が選び、戻りたくなるまち・岡山に~キャリアもライフも楽しみたい」〔3/9,日 岡山大学鹿田キャンパス〕

2025(令和7)年 2月 25日
国立大学法人岡山大学
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、令和5年度科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)に採択され、「岡大発 女性もっと活躍宣言!WITHプラン」において、研究とライフイベントの両立や女性研究者の研究力向上を通じたリーダーの育成に取り組むとともに、若い世代がやりがいをもってキャリアを重ねられるよう、その活躍を支援しています。
この一環として、地域や企業とともにこれらの取り組みを発展させていくため、多様な分野の有志により“女性が輝くまち・岡山”を目指して設立された団体 WePRO(ウィープロ)との共催でフォーラムを開催します。若者・女性の流出が続く岡山において、課題解決の契機として年齢・性別を問わず多くの方々にご参加いただければと思います。よろしくお願いします。
【日 時】
2025年 3月 9日(日) 13:00~16:30
【場 所】
岡山大学鹿田キャンパス 岡山大学Junko Fukutake Hall(Jホール)
(〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス内)
http://j-hall.med.okayama-u.ac.jp/access/index.html

【プログラム】
13:00~13:05 オープニング
13:05~13:10 開会挨拶
13:10~13:55 基調講演 "ありたい姿"から考える私らしいキャリア~これからの女性の生き方、働き方~(講師:小安美和さん)
13:55~14:05 (休憩)
14:05~14:50 セッション① 「女性に選ばれるまちになるために」
14:50~15:20 セッション② 「若い世代のリアルボイス」
15:20~15:30 (休憩)
15:30~16:10 参加者によるグループ対話
16:10~16:15 閉会挨拶
16:15~16:30 交流会
【参加費】
無 料
【お申込み方法】
下記のURLからお申し込みをお願い申し上げます(締切日:3月8日(土))
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdxuJsW6mmTQXdExU_45u6RqpPiJ_1g3ZCWaADhiNeEZLBh1g/viewform
【ポスター】
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/flyer_20250309.pdf
【主 催】
WePRO(Women's Empowerment Project in Okayama)
【共 催】
岡山大学ダイバーシティ推進本部
岡山大学病院ダイバーシティ推進センター
◆参 考
・岡山大学ダイバーシティ推進本部
https://okayama-u-diversity.jp/
・岡山大学病院ダイバーシティ推進センター
https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index294.html
・岡山大学病院
https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・岡山大学病院聴覚支援センター
https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index432.html
◆参考情報
・【岡山大学】文部科学省 令和5年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(女性リーダー育成型)」に選定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001733.000072793.html


◆本件お問い合わせ先
岡山大学病院聴覚支援センター センター長補佐・准教授 片岡祐子
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス
TEL:086-223-7151(代表)
E-mail:yu-kat◎cc.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3580.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002800.000072793.html


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
-
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

すべての画像