プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

イオン株式会社
会社概要

【イオンリテール】空飛ぶ「MSC認証 一度も凍らせない からふとししゃも」新発売

“内食需要”が高まるなか、お求めやすい魚として注目 初の試みとして北欧アイスランドから空輸 生のまま販売することでふっくらおいしい

イオン株式会社

イオンリテールは2月17日(木)より、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物であることを示すグローバル認証のMSC認証を取得した「MSC認証 一度も凍らせない からふとししゃも」を東京・神奈川・千葉・埼玉の「イオン」「イオンスタイル」等、約80店舗で期間限定販売します。

 



当社は2017年、世界で初めてMSC認証を取得した「からふとししゃも」を発売しました。科学的に管理された持続可能な漁法で漁獲された「からふとししゃも」は、丸々と大きく脂のりが良いのが特長で「食べ応えがある」と好評いただいています。

このたび、最もおいしいと言われる最漁期に漁獲された「からふとししゃも」をアイスランドから一度も凍らせずに空輸で仕入れて販売することで、その特長をより感じていただける状態でご提供します。

「MSC認証 一度も凍らせない からふとししゃも」の特長

≪持続可能な漁法で漁獲した証を取得≫
持続可能な漁業を目指し、産地で管理された漁法で漁獲した証である「MSC認証」を取得しています。産地であるアイスランドでは、丸々と大きく育つよう乱獲を控え、充分な生育期間を確保するなど、漁獲量や漁業期間を管理しています。

≪最もおいしい時期に漁獲し空輸で仕入れ ≫
アイスランド産の最漁期は2月中旬で、最も脂のりが良くおいしいといわれています。旬のこの時期に漁獲した「からふとししゃも」を高鮮度な状態でお届けするために空輸で仕入れます。

≪一度も凍らせないことで“ふっくらさ”がアップ ≫
一度も凍らせないことで、身の柔らかさが保たれ、より“ふっくら”した食感が味わえます。塩焼きだけでなく、唐揚げやフライにも最適です。

 ≪生のまま販売することで、丸干しより割安で提供≫
生のまま販売することで、加工にかかる費用を省き、丸干し商品と比べ約1割安く提供することができます。


【販売概要】
販売期間:2022年2月17日(木)~3月上旬頃
販売店舗:東京・神奈川・千葉・埼玉の「イオン」「イオンスタイル」等、約80店舗※1
産地:アイスランド
品名:MSC認証 一度も凍らせない からふとししゃも
価格:100g当たり 本体198円(税込213.84円)※2

商品イメージ



調理イメージ

からふとししゃものから揚げ
 

からふとししゃものフライ


※1:一部取り扱いがない店舗があります。水揚げの状況により取り扱いがない場合があります。
※2:軽減税率(8%)対象商品です。単品での購入の場合、小数点以下が切り捨てになります。

 今後も当社は、限りある資源や環境に配慮した商品の企画・販売を通じて、日本の食文化を未来へとつなげてまいります。


【ご参考】
■MSC認証・ASC認証取得魚種について
イオンは、「イオン持続可能な調達方針」に基づき、グローバル認証商品を国内最大級の品揃えで展開しています。(時期や地域、店舗によって、取り扱い魚種・品目は異なります。)

【MSC認証 29魚種52品目】
アブラカレイ、イエローテールフラウンダー、オーストタイガーエビ、スケソウダラ、ズワイガニ、ホタテ貝、ロブスター、紅鮭、真タラ、浅羽カレイ、北国赤エビ、マス、白鮭、カツオ、メバチマグロ、ニシン、からふとししゃも、ビンチョウマグロ、ランプフィッシュ、黄金カレイ、赤魚、カラスカレイ、ブルーホワイティング、キハダマグロ、生カキ、岡山県虫明産銀タラ、クロマグロ、縞ホッケ、カナダマツイカ

※MSC(Marine Stewardship Council:海洋管理協議会)は、減少傾向にある世界の水産資源の回復を目指し、1997年に設立された国際的な非営利団体(NPO)です。認証制度と「海のエコラベル」を通じて、持続可能な 漁業の普及に向けた取り組みを行っています。


【ASC認証 12魚種24品目】
アトランティックサーモン、バナメイエビ、パンガシウス、生カキ、銀鮭、トラウトサーモン、ムール貝、ブリ、アワビ、カンパチ、アサリ、真鯛

※ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)は、環境に大きな負担をかけず、地域社会や人権にも配慮している「責任ある養殖水産物」の普及を通じ、養殖産業を持続可能なものに変革することを目的とした「ASC認証制度」を管理している団体です。WWF(世界自然保護基金)とIDH(オランダの持続可能な貿易を推進する団体)の支援のもと、2010年に設立されました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イオン株式会社

936フォロワー

RSS
URL
http://www.aeon.info/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
電話番号
043-212-6000
代表者名
吉田昭夫
上場
東証プライム
資本金
2200億700万円
設立
1926年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード