渋谷駅まで30分以内・中古マンション価格相場が安い駅ランキング 2025年版!「シングル向け」上位は23区内の駅「カップル・ファミリー向け」では、神奈川県や埼玉県から多数ランクイン

~SUUMOジャーナル調査~

株式会社リクルート

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牛田 圭一、以下リクルート)が運営するニュースサイト『SUUMOジャーナル(スーモジャーナル)』は、住まいや暮らしに関するさまざまなテーマについて調査を実施し、結果をご紹介しています。今回は、東京を代表する街のひとつに数えられ、「100年に一度」といわれる大規模再開発によってさらなる発展のときを迎えている渋谷駅まで電車で30分以内に到着する「シングル向け」と「カップル・ファミリー向け」、それぞれの物件の価格相場が安い駅のランキングを発表します。「シングル向け」物件(専有面積20平米以上50平米未満)のランキングを見てみると、トップ15のうち14駅が東京23区内という結果でした。また、「カップル・ファミリー向け」物件(専有面積50平米以上80平米未満)のランキングでは、ほぼ東京23区内の駅が並んだ「シングル向け」ランキングと異なり、トップ15には神奈川県川崎市や、戸田市、さいたま市、川口市といった埼玉県の駅も多い結果となりました。ランキングの詳細は『SUUMOジャーナル』でご覧いただけます。

https://suumo.jp/journal/2025/09/12/211461/

■「シングル向け」上位には交通アクセスの良い駅がランクイン

今回の調査の基点にした、渋谷駅周辺の「シングル向け(専有面積20平米以上~50平米未満)」中古マンションの価格相場は7430万円。そこから電車で30分圏内にある駅のうち、価格相場が最も安かったのは都営浅草線・西馬込駅でした。東京都大田区に位置し、価格相場は3199万円。4駅先の五反田駅からJR山手線に乗り換えると、渋谷駅までは計約21分で到着します。また、渋谷駅で降りずにそのまま3駅進めば、新宿駅にも30分以内で到着可能です。西馬込駅の地上出口があるのは、幹線道路で交通量が多い国道1号・第二京浜道路沿い。この大通り沿いを中心にコンビニやドラッグストアが点在しています。スーパーも複数あり、夜遅くまで営業している店舗もあるので仕事帰りにも買い物しやすい環境です。脇道に入るとラーメン店や食堂、カフェなどの飲食店や、ベーカリーや青果店といった個人商店が並ぶ商店街も。駅の周囲一帯には住宅街が広がり、落ち着いた暮らしができそうです。

2位と3位には、都営三田線の隣り合う駅がランクイン。2位が価格相場3280万円の板橋区役所前駅、3位が同3299万5000円の板橋本町駅で、どちらも東京都板橋区に位置しています。3位・板橋本町駅から都営三田線に乗ると次の駅が2位・板橋区役所前駅、その次が新板橋駅。そこからいったん電車を降りて街路を歩き、板橋駅へ。そしてJR埼京線の通勤快速に乗ると、板橋本町駅から計約27分、板橋区役所駅からは計約25分で渋谷駅にたどり着きます。板橋駅~渋谷駅間の池袋駅と新宿駅にもアクセスしやすい二駅です。

2位・板橋区役所前駅は名前通りに区役所の最寄り駅で、本庁舎と結ばれた地下鉄連絡口もあります。駅から西に15分ほど歩くと、5位にランクインした東武東上線・大山駅(価格相場3385万円)にたどり着きます。大山駅周辺はにぎわいのある商店街が複数あることで知られており、大山駅前から板橋区役所駅方面に延びる通りには商店街が広がっています。

3位・板橋本町駅周辺にもスーパーやコンビニにドラッグストア、ラーメン店や牛丼店などの飲食店が点在しているので、日常生活には困らなさそうです。

「シングル向け」ランキングを見てみると、トップ15のうち14駅が東京23区内という結果でした。なかでも渋谷駅に向かう際、乗り換えずに行きたいなら12位の西武有楽町線・練馬駅(価格相場4098万円)、所要時間をなるべく短くしたいなら13位のJR中央線・高円寺駅(同4100万円)を要チェック。JR山手線沿線がいいならば、14位にランクインしている日暮里駅(同4115万円)がオススメです。いずれにしても23区内は縦横に多彩な鉄道網が張りめぐらされているので、渋谷駅はもちろん都心の主要駅にアクセスしやすい環境といえそうです。

■1位は読売ランド前駅!ランキングで唯一2000万円台の価格相場

続いて「カップル・ファミリー向け(専有面積50平米以上~80平米未満)」中古マンションの渋谷駅周辺の価格相場は1億5000万円でした。ちなみに1年前の調査時点では1億1480万円、シングル向けの価格相場は5735万円(今回調査では7430万円)。都心部の住宅価格は上昇傾向にあるといわれていますが、ここからも読み取れます。そんな渋谷駅まで30分圏内にある駅のうち、価格相場が最も安かったのは小田急小田原線・読売ランド前駅。価格相場は2889万円で、渋谷駅の5分の1以下です。1位・読売ランド前駅は神奈川県川崎市多摩区に位置。小田急小田原線の通勤準急で登戸駅へ向かい、そこから快速急行で下北沢駅に出てから京王井の頭線に乗り換えると、渋谷駅までは計約29分。快速急行に乗ってから下北沢駅で降りなければ、新宿駅まで計約24分で行くこともできます。いかにもレジャー感の強い駅名とはうらはらに、読売ランド前駅の周辺は落ち着いた住宅街。駅南側には商店街が広がり、スーパーやドラッグストア、青果店や精肉店などが並んでいます。

2位には、1位・読売ランド前駅から登戸方面に1駅目の、生田(いくた)駅が価格相場3235万円でランクイン。1位と同様のルートを通って渋谷駅までは計約27分で到着します。駅周辺は住宅街で、複数のスーパーやドラッグストア、ホームセンターがあるなど買い物環境が整っています。

3位は埼玉県戸田市にある、JR埼京線・戸田駅が価格相場3650万円でランクインしました。渋谷駅までは、JR埼京線1本で約30分。渋谷方面に1駅目には4位・戸田公園駅(価格相場3780万円)があり、両駅ともに渋谷駅の手前に位置する池袋駅や新宿駅にも30分以内で行けるアクセス性のよさが魅力の一つです。戸田駅の周辺は住宅地。駅東口から徒歩15分ほどの場所に戸田市役所があり、その周辺には市立中央図書館などの公共施設も多いです。駅直結の商業施設や、スーパーや家電量販店などが入る西口駅前の商業施設などもあり、買い物利便性が高い環境です。ホームセンターやインテリア用品店、日帰り温泉施設も徒歩20分圏内にある住環境のよさ、その割には価格相場が抑えめであることから、東京のベッドタウンとして人気の街となっています。

ほぼ東京23区内の駅が並んだ「シングル向け」ランキングと異なり、「カップル・ファミリー向け」のトップ15には神奈川県川崎市や、戸田市、さいたま市、川口市といった埼玉県の駅も多い結果となりました。東京23区内がよければ、10位以降に並んだ東京都板橋区の駅をチェックしてみてもいいかもしれません。乗車時間の短さを重視するなら、渋谷駅まで約21分で行ける7位・津田山駅(価格相場4215万円)と8位・梶が谷駅(同4299万円)なども候補になります。

調査概要

【調査対象駅】SUUMOに掲載されている渋谷駅まで電車で30分圏内の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)

【調査対象物件】

駅徒歩15分圏内、物件価格相場3億円以下、築年数40年未満、敷地権利は所有権のみ

シングル向け:専有面積20平米以上50平米未満

カップル・ファミリー向け:専有面積50平米以上80平米未満

【データ抽出期間】2024/12~2025/5

【物件相場の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された中古マンション価格から中央値を算出

【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、朝7時30分~9時の検索結果から算出(2025年5月26日時点)。所要時間は該当時間帯で一番早いものを表示(乗換時間を含む)

※記載の分数は、駅内および、駅間の徒歩移動分数を含む

※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している

※ダイヤ改正等により、結果が変動する場合がある

※乗換回数が2回までの駅を掲載

▼リクルートについて

https://www.recruit.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社リクルート

382フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
電話番号
-
代表者名
牛田 圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-