【大丸札幌店】約32のブランドからあんこスイーツが大集合!あんこたっぷり、どこまでもあんこな『第5回 あんこぱらだいす。』開催!
●5月28日(水)→6月2日(月) ●大丸札幌店 7階 催事場 開催時間:午前10時~午後7時 ※最終日は午後6時閉場

今年は約32ブランドが登場!(昨年は22ブランド)実演約13ブランド
2021年6月の初開催から5回目となる「あんぱら。」を今年も開催。和菓子に欠かせない小豆は、令和6年も北海道が堂々の生産量第1位です*。北海道で収穫された小豆が全国の職人たちの手によって美味しく生まれ変わって戻ってきた“凱旋組”をはじめ、北海道の地域性が現れた“地元組”など、あんこの魅力をお届けします!
*出典:農林水産省Webサイト https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tokutei_sakumotu/pdf/syukaku_azukietc_24.pdf
オススメのあんこスイーツはこちら
【東京/実演】ぎんざ空也 空いろ

あんバターフランスに合うように作られた特製フランスパンにあんことバターがたっぷり!「こしあん」が新登場。
〈ぎんざ空也 空いろ〉
あんバターフランス(つぶ、こし)
(各1個)各税込896円
【水戸】亀じるし

限界まで豆を混ぜこんだもちもち生地が絶品!ずっしりと大きく、素材と製法にこだわった至極の豆大福。
〈亀じるし〉
ごろごろ豆大福
(1個)税込216円
【北海道・江差/実演】五勝手屋本舗

創業150年を越える歴史の中で、最も軽い口当たり。ふわっふわの秘密は特製の卵生地と職人の焼き技!
〈五勝手屋本舗〉
五勝手屋ロール
(1個)税込378円
【北海道・札幌/実演】あんと茶と

衣に「氷餅」を使用することでザクッとした食感が楽しめる揚げきんつば。きんつばの可能性をアゲました。
〈あんと茶と〉
揚げきんつば詰め合わせ
(小豆×2、抹茶×1、ゆず×1計4個入)
税込1,550円
【北海道・釧路/実演】和商市場内「クシロー」

北海道発!たい焼きならぬシャケ焼き!釧路・和商市場で生まれた新名物。いくら風の白玉だんご入り。
〈和商市場内「クシロー」〉
シャケ焼き
(1個)税込251円から
【京都】都松庵

あんこの良質な仕込み水から生まれた、水のスイーツ。わらび餅やゼリーとはまた違う、ぷるっとした独特の食感。
〈都松庵〉
水玉もち
(1個)税込432円
【愛媛】菓匠 うつぼ屋

1954年創業の「坊ちゃん団子」を代表商品とする菓子屋。抹茶、白あん、小豆の餡で求肥を包みました。
〈菓匠 うつぼ屋〉
坊っちゃん団子
(8本入)税込810円
【岡山/実演】聖萬堂

丸ごとの有機栗2個を小倉あんや栗あんなどの5種類の餡で包み、米粉を加えた特製生地で焼きあげました。
〈聖萬堂〉
栗饅団
(1個)税込280円
【大阪】和かろん。専門店 和果

もちもちした白玉粉を使った皮に、こだわりの素材を挟んだ、見た目もキュートな生どら焼き。
〈和かろん。専門店 和果〉
和かろん。ハートいちごチーズクリーム
(1個)税込550円
ほかにも、おいしいあんこが登場!詳しくはこちらをチェック!
『第5回 あんこぱらだいす。』特設サイト:
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像