あなたのまちの民話を短編アニメに!「海にまつわる民話」募集

対象:全国の自治体、自治体の外郭団体、法人応募意向表明〆切 2025年3月10日(月)17時

一般社団法人日本昔ばなし協会は、2025年度に製作する短編アニメの原案となる「海にまつわる民話」を全国から募集します。選定数は25話(※予定)。

昔ばなしアニメのプロフェッショナル集団が、あなたのまちの歴史や文化、風習を、魅力的な「海ノ民話アニメーション」にします。ぜひ、応募をご検討ください。

※本募集は、当協会が日本財団「海と日本プロジェクト」の助成を受けて実施する「海ノ民話プロジェクト」の一環です。2025年度については現在申請中につき、選定数など、詳細は変更の可能性があります。

https://uminominwa.jp/news/2025bosyu/

短編アニメ原案「海にまつわる民話」募集の概要

【対象となる話】

地域に伝わる「海の学び」を内包する民話(昔話・伝説・世間話)

※「海の学び」の例…海への畏敬や感謝、水産資源保護、環境保全、津波などの災害へのそなえ、等

【アニメ化が地域にもたらすメリット】

①失われつつある民話を未来に伝承できる

②完成アニメ作品を教育、観光、まちづくり等で活用できる

③地域の企業・団体等に、地元ならではのコンテンツを提供

完成アニメ作品の著作権は当協会が有しますが、

活動趣旨の推進に資する場合、事前申請の上、原則、無料でご利用いただけます。

【推薦者資格】

自治体、自治体の外郭団体、法人格を有する団体(企業、NPO法人、DMO等)で、

選定された場合、推薦者を中心に地域実行委員会を組成し、

当協会のアニメ製作や完成後の作品PR、活用促進に協力いただける団体であること。

【アニメ製作の費用・進行】

アニメ製作等に関し、当協会から、推薦者や地域実行委員会への費用請求はありません。

2025年度のアニメ製作やPRに関する取り組みは、当協会が進行管理します。

【応募スケジュール】

①応募意向表明(フォーム入力〆切)

2025年3月10日(月)17時

②応募(メール送信〆切)

第一次〆切 2025年3月13日(木)17時

第二次〆切 2025年4月8日(火)17時

【募集の詳細、応募方法など】

3月10日までに応募意向表明フォームにご入力の上、〆切日までにエントリーシート・参考資料をメールでお送りください。応募が多数の場合、第一次〆切で受付を終了する可能性があります。

募集要項・エントリーシートは、海ノ民話公式Webサイトにてご確認ください。

https://uminominwa.jp/news/2025bosyu/

【応募及びお問合せ先】

応募にあたってご不明点や、相談事項がありましたらお気軽に下記へご連絡ください。

オンラインでの個別ミーティングも可能です。

海ノ民話プロジェクト事務局(一般社団法人日本昔ばなし協会内)

メールアドレス:minwa-pr@umi-nippon.com     担当:吉田 沙織(よしだ さおり)

<団体概要>

団体名称:一般社団法人日本昔ばなし協会

URL:https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/

<事業概要>

海ノ民話プロジェクト

「海ノ民話プロジェクト」は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として実施するもので、「海との関わり」と「地域の学び」を、子どもたちに伝え語り継ぐことを目的としたプロジェクト。日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「思い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションにして、次の世代を担う子どもたちへ、そして、さらに未来へと語り継いでいきます。

公式サイト https://uminominwa.jp/

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://uminominwa.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-