学校の授業はこれで完璧!「教科書に合った内容」で大人気の『中学教科書ワーク』がリニューアル!
~教科書に完全対応! 毎日の学習のお供は『教科書ワーク』で決まり!~
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社,株式会社 文理(東京・新宿/代表取締役社長:土屋徹)は,中学生向けの家庭学習教材『中学教科書ワーク』の改訂版82点を,2021年3月10日に刊行いたしました。
学校の勉強にあわせた学習ができる,教科書準拠の学習参考書です。
学校の勉強にあわせた学習ができる,教科書準拠の学習参考書です。
- 教科書準拠で,中学校の授業の予習・復習,テスト対策に最適!
例えば国語では,題材となる文章や漢字の学習順が,教科書によって異なっています。
『中学教科書ワーク』は,それぞれの教科書の内容に対応しているので,学校の授業に合わせて学習を進めることができます。
▲表紙上部の表示で教科書会社名,教科書タイトルを確認できる
- 段階を追った3ステップ学習で実力がつく!
「ステージ1」・・・教科書の重要事項をまとめ,基本を理解する。
「ステージ2」・・・練習問題を解いて,理解を深める。
「ステージ3」・・・テスト形式の問題を解いて,実力を把握する。
▲紙面はオールカラーでわかりやすく,無理なく学習が進められる
- 問題を解くだけじゃない! さまざまな面から学習をサポート!
要点まとめシート・・・【覚えておきたい内容】を1枚にまとめた下敷きです。
ポケットスタディ・・・持ち運びに便利な単語帳形式のまとめカードです。
スピードチェック・・・テストに出題されやすい内容をまとめたミニブックです。
実技4教科には,主要5教科と同じように,新しくミニブックがつきました。
英語は,スピーキングページや付録のカードの発音練習ができるアプリも無料で利用できます。
数学の現行版についていた補充問題CDは,Web版“定期テスト対策問題”に変わりました。豊富な問題量はそのまま,無料で利用できます。
国語の巻末ページには,聞き取り問題を収録しています。問題音声は,スマホでも聞くことができます。
社会のポケットスタディは,音声つきにパワーアップしました。カードを見て音声を聞きながら,楽しく重要事項が覚えることができます。
理科の要点まとめシートは,写真が豊富に使われているので,重要事項をビジュアルで覚えることができます。
さらに,ワークに記載のアクセスコードによって,5教科のホームページテストが無料でダウンロードできます。
▲持ち運びに便利な付録が充実!
- 学習記録アプリ「学びサポート」も機能を拡張!
2週間前までさかのぼって,学習時間の記録ができるようになりました。
学校の宿題や塾などの学習時間や習い事,お手伝いなどの時間を記録・管理する「ノート」も最大30個まで登録できるので,学習習慣や生活リズムにあわせて,自由にカスタムできます。
- リニューアルにあわせて,「中学生応援キャンペーン」実施中!
詳細は,『教科書ワーク』に巻かれた帯,または下記をご確認ください。
https://portal.bunri.jp/campaigns/2021kyokashowork.pdf
- SNSでもキャンペーンを実施中!
▶Twitterアカウント:文理@勉強垢(@bunri_study)
▶Instagramアカウント:キュリオ@教科書ワークの文理【公式】(bunri.official)
【商品概要】
『中学教科書ワーク』シリーズ
定価:1,386円(税込)
発売日:2021年3月10日
判型:B5
発行所:(株)文理
『中学教科書ワーク』公式サイト:https://www.kyokashowork.jp/intro_jhs.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像