【西武・プリンスホテルズワールドワイド】世界最高峰のスキーリゾートとつながるグローバルなシーズンパス「Ikon Pass」に富良野スキー場・志賀高原 焼額山スキー場・妙高 杉ノ原スキー場が加盟

 ~世界に向けた日本の冬の魅力発信を加速~ サービス提供開始:2025年冬季より

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:金田 佳季)が運営する富良野スキー場・志賀高原 焼額山スキー場※・妙高 杉ノ原スキー場は、2025年冬季よりAlterra Mountain Company(本社:米国コロラド州デンバー)が展開する世界最高峰のスキーリゾートをつなぐ共通シーズンパス「Ikon Pass」に加盟いたします。

「Ikon Pass」は、北米を中心にヨーロッパなど世界各地約70のスキーリゾートが加盟するグローバルな共通シーズンパスを扱う米国発の会員サービスで、入会すると各国の名スキー場をサブスクリプションモデルで楽しむことができ、スキーをより上質に体験できることから、世界のスキーヤーに今もっとも注目されています。

スキー市場において、アジアは人口や経済力上昇により今後伸びるマーケットであると予測されています。そのなかでも特に、日本の雪は極上の粉雪と高く評価され、そのブランド力で世界のスキーヤーから大きな注目を浴びています。当社運営のスキー場におけるインバウンド利用客においても、実人数ベースでコロナ前水準の約2倍に伸長しています。

このたびの世界的な名スキーリゾートが集う「Ikon Pass」への加盟により、世界各地から訪れるスキーヤーおよびスノーボーダーに向けて、上質な雪質やプリンススノーリゾーツならではのおもてなしを通じた魅力発信を強化してまいります。

※志賀高原は全18スキー場が「Ikon Pass」に加盟

「Ikon Pass」に加盟にあたっての代表者コメント

このたび、富良野スキー場・志賀高原 焼額山スキー場・妙高 杉ノ原スキー場が世界的なスキー場アライアンスである「Ikon Pass」に加盟する運びとなりましたことを、大変光栄に思っております。

当社は、世界基準のサービスが提供できるグローバルホテルオペレーターへの飛躍に向け、その土地、その季節、その旅でしか味わえない体験価値を提供し「記憶に残る旅の喜び」を体験できるマウンテンリゾートとして海外のお客さまの期待に応えられるよう、さらなるサービスの向上を目指してまいります。

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 代表取締役社長 金田佳季

金田佳季

「Ikon Pass」のサービス概要

内容:世界の著名なスキーリゾートをつなぐグローバル・シーズンパス

加盟リゾート数:約70以上のマウンテンリゾート

主な加盟リゾート:ディアバレー・リゾート(ユタ州)、スティームボート(コロラド州)、マンモス・マウンテン(カリフォルニア州)、ニセコユナイテッド(日本)、ウィスラー・ブラッコム(カナダ)、ジャクソンホール・マウンテン・リゾート(ワイオミング州)、アスペン・スノーマス/アスペン・ハイランズ(コロラド州)ほか

内容:「Ikon Pass」(加盟リゾート全て利用可能、各施設最大7日間使用可能)や「Ikon Base Pass」を販売

特典:帯同する家族や友人のリフト券割引チケット、ツアー特典など

「Ikon Pass」公式URL:https://www.ikonpass.com

Ikon Pass

Ikon Base Pass

価格 (23歳以上)

$1,519 USD

$1,099 USD

特徴

・18ヵ所 無制限

・43ヵ所以上で最大7日間

・全特典付き

・利用制限日なし

・14ヵ所 無制限

・41ヵ所以上で最大5日間

・一部特典付き

・利用制限日あり

利用可能リゾート

60ヵ所以上

55ヵ所以上

※上記内容は、リリース時点(2025年10月22日)の情報です。

■Alterra Mountain Company

2018年設立。年間を通じて楽しめる世界的な山岳リゾートや世界最大級のヘリスキー運営

会社であり、「Ikon Pass」を展開するグローバルなマウンテンリゾート企業。

URL:https://www.alterramtn.co/

「Ikon Pass」加盟スキー場 概要

富良野スキー場(北海道)について

十勝岳・大雪山連峰の雄大な眺望のもとで、富良野盆地がつくりだす、極上のパウダースノー「Furano bonchi powder」と美しいグルーミングが2軸でお楽しみいただけます。ゲレンデは北の峰ゾーンと富良野ゾーンの2つに分かれ、初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かな全28コースをご用意しております。最長滑走距離4,000mにもおよぶロングクルーズや、富良野ゾーンの標高1,064mに位置する平均斜度18°のE1コース(430m)は起伏に富んでいて、スキーヤー・スノーボーダーを魅了します。

富良野スキー場

<総支配人 伊賀裕治コメント>

北海道・富良野は、上質なパウダースノー、雄大な十勝岳連峰の眺望、そして日本ならではのおもてなし文化を兼ね備えた、唯一無二のスノーリゾートです。今回の加盟により、世界中のウィンタースポーツファンの皆さまに、富良野の魅力をより広く知っていただく絶好の機会となると確信しております。これを契機に、富良野スキー場ならびに新富良野プリンスホテルでは、より一層グローバルな視点でのサービス向上を図り、多様な国や地域からのお客さまをお迎えする体制を強化してまいります。

【開業】1962年12月15日

【所在地】北海道富良野市中御料

【規模】

●ゲレンデ面積:194ha、総滑走距離:24,333m

●標高:1,064m、標高差:839m

●コース数:28コース

●ロープウェー1基(101人乗り)、ゴンドラ1基(6人乗り)、4人乗り高速リフト2基、ロマンスリフト5基

●最長滑走距離:4,000m

【問合せ先】TEL:0167-22-1111

志賀高原 焼額山スキー場(長野県)について

志賀高原 焼額山スキー場は、長野県北部に位置し、ユネスコエコパークに認定された志賀高原の焼額山(標高2,009m)南東斜面に広がる針葉樹に囲まれた林間コースが特徴のスキー場です。圧倒的なスケール感と標高2,000mゆえの極上の雪質が多くの来場者を魅了しています。

施設にはゴンドラ2基とリフト3基を完備。最長滑走距離2,430mのロングクルージングや、自然の地形を活かした多彩なコースレイアウトが楽しめます。標高2,000mの山頂からは、北アルプスの山々や雄大な自然美を一望できます。

志賀高原 焼額山スキー場

<総支配人 小林世一コメント>

長野・志賀高原は全18スキー場、上信越高原国立公園内の豊かな自然と総滑走距離80kmを誇る国内最大級のスノーリゾートです。当社スキー場の焼額山は、中でも外国人スキーヤーに人気なパウダースノーを楽しめる非圧雪コースが充実しており、世界のIkon Passホルダーのお客さまにお楽しみいただくことを心待ちにしております。ぜひ志賀高原プリンスホテルにご宿泊いただき、希少な環境が織りなす雪質の良さを志賀高原 焼額山スキー場で体験いただければ幸いです。

【開業】1983年12月17日

【所在地】長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山

【規模】

●ゲレンデ面積:65ha、総滑走距離:17,186m

●標高:1,995m、標高差:450m

●コース数:20コース

●ゴンドラ2基、4人乗り高速リフト2基 ロマンスリスト 1基

●最長滑走距離:2,430m

【問合せ先】TEL:0269-34-3117

妙高 杉ノ原スキー場(新潟県)について

日本百名山にも選ばれた妙高山(2,454m)の東斜面に広がり、ゴンドラを基軸に垂直に伸びたレイアウトは、北信濃の標高差1,124mの雪原を頂上からボトムまで全長8.5㎞の絶景ロングランをお楽しみいただけます。

コースは美しい樹木に囲まれ、変化に富んだ自然の地形や、ハイスピードにカービングが味わえる中斜面、ビッグターンを幾度も繰り返せるワイドバーンなど、杉ノ原ならではのトリッキーなコースをお楽しみいただけます。また、絶え間なく飛び込んでくる花鳥風月な絶景を堪能いただけます。

妙高 杉ノ原スキー場

<総支配人 高橋 均コメント>

新潟・妙高は日本有数の豪雪地帯で、音もなく深々と降り積もる雪一粒一粒の大きさを感じられる地域です。このたび西武プリンスホテルズ&リゾーツおよびオーナーであるペイシャンス・キャピタル・グループとして当施設がIkon Passネットワークに加わったことを心より嬉しく思っております。妙高 杉ノ原スキー場は、国内最長級を誇る全長約8.5kmのロングコースなど、広大かつ多彩な滑走体験をご提供しています。さらに、上級者向けの非圧雪ゾーンでは、コブやパウダースノーを存分に堪能していただけます。このような特別な体験をより多くの海外のお客さまにお届けできることを楽しみにしております。

【開業】1968年1月27日(妙高国際スキー場としてオープン)

【所在地】新潟県妙高市杉野沢

【規模】

●ゲレンデ面積:90ha、総滑走距離:18,600m

●標高:1,855m、標高差:1,124m

●コース数:16コース

●ゴンドラ1基(6人乗り)、4人乗り高速リフト2基、ロマンスリフト5基

●最長滑走距離:8,500m

【問合せ先】TEL:0255-86-6211

会社概要

■株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

西武・プリンスホテルズワールドワイドは、西武グループの中核会社で、プリンスホテルをはじめとする国内外の宿泊施設、スキー場、ゴルフ場などのレジャー施設を運営するオペレーター会社です。東京、軽井沢、箱根、京都など日本の主要都市やリゾート地、およびアジアや中東、オセアニア、アメリカならびにヨーロッパなど世界の主要都市で、合計95ホテル(会員制ホテル含む)を運営しております。その他、国内外31ゴルフ場、10スキー場のレジャー・スポーツ施設、さらに水族館や映画館、ボウリング場などのアミューズメント施設も運営しております。

プリンススノーリゾーツについて

当社が展開する国内外10スキー場では、さまざまなコースバリエーションにより、初心者から上級者、おとなの方からお子さままでお楽しみいただけます。また、当社運営のホテルが隣接するスキー場では、ご宿泊とあわせてご利用いただけます。

<国内スキー場>

エリア

名称

索道数

北海道

富良野スキー場

9

岩手

雫石スキー場

6

新潟

苗場スキー場

14

新潟

かぐらスキー場

18

新潟

妙高 杉ノ原スキー場

5

新潟

六日町 八海山スキー場

4

長野

軽井沢プリンスホテルスキー場

9

長野

志賀高原 焼額山スキー場

5

群馬

万座温泉スキー場

5

合計 9スキー場(索道数 75本)

※子会社(吉林西武リゾートコンサルティング有限公司)と吉林省松花湖国際リゾート開発有限公司とのFC契約

<海外スキー場>

エリア

名称

索道数

中国

松花湖スキー場

6

合計 1スキー場(索道数 6本)

※子会社(吉林西武リゾートコンサルティング有限公司)と吉林省松花湖国際リゾート開発有限公司とのFC契約

国際大会が開催された主なスキー場

富良野スキー場(スキー・スノーボードワールドカップ)

志賀高原 焼額山スキー場(スキー・スノーボードワールドカップ、長野オリンピック)

苗場スキー場(スキー・スノーボードワールドカップ)

雫石スキー場(スキー・スノーボードワールドカップ、アルペンスキー世界選手権)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.princehotels.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区南池袋1‐16‐15 ダイヤゲート池袋
電話番号
03-5928-1111
代表者名
金田佳季
上場
-
資本金
1億円
設立
2021年12月