プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社丸井グループ
会社概要

更年期特化のオンライン診療サービス『MYLILY(マイリリー)』がスタート!

丸井グループ主催「Future Accelerator Gateway」優秀賞受賞企業

株式会社丸井グループ

株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下当社)が主催する将来世代向けアクセラレータープログラム「第3回 Future Accelerator Gateway」にて優秀賞を受賞した「株式会社MyFit」の更年期のオンライン診療サービス『MYLILY(マイリリー)』が、10月12日(木)よりサービスの試験提供を開始いたしました。

■ オンライン更年期診療『MYLILY(マイリリー)』について

更年期症状の解決方法を模索している方に向けて、個人に合わせた最適な解決策を提供する更年期ケアサービスです。2023年10月12日(木)より医師の診療、処方、薬の受け取りまでをスマホ&LINEで完結させることができる更年期特化のオンライン診療サービス(注1)の提供を開始いたします。お客様はオンライン上で提携医療機関の自由診療を受診し、医薬品の処方を受けとることができます。

(注1)2022年1月に行われた「オンライン診療の定説な実施に関する指針」の一部改訂にもとづき、初心の場合、一定の条件を満たした方が利用できます。

https://www.mhlw.go.jp/content/001126064.pdf



『MYLILY』の4つの特徴

①更年期特化のオンライン診療サービス

「更年期症状かわからないけど辛い症状がある」という漠然とした状態での相談でもご利用可能です。オンライン診療なので、いつでも、どこでも気軽に受診することができます。扱うお薬は日本で製造・承認された正規薬のみです。

血液検査の確認が必要なプランもありますので、詳しくはお問い合わせください。

※ホルモン補充療法プラン…3,980円(税込)~/月

※漢方プラン 6,580円(税込)/月

※膣ケア+HRTプランor漢方プラン 6,280円(税込)/月


②最適な治療法をご提案

更年期症状に誰でも効く特効薬はありません。『MYLILY』では、処方薬から漢方、サプリメントまでを扱うことで、一人ひとりに合わせた形の「完全オーダーメード」の診療と処方を提供できるよう心がけています。また100種類以上存在すると言われている更年期症状のお悩みに対しても対応できるよう、今後も取り扱い医薬品はバリエーションを拡大していきます。


③診療時間はしっかり15分、傾聴に重きをおいたサービス設計

更年期障害を熟知した産婦人科医師が、プライベートな空間で、あなたのお悩みをヒアリングし、しっかり寄り添います。


④再診・LINEでの相談は無料、充実のアフターフォロー

服用中の体調や副作用など、産婦人科の専門医に待ち時間ナシでいつでも気軽に相談が可能です。「処方して終わり」ではなく、個人差の生まれやすい更年期症状に寄り添い、しっかりフォローいたします。また、安心して継続いただけるよう、個人に合わせた検診プランを提供。40~50代で見つかることも多い乳がん、婦人科がんの定期的な検診・早期発見も促します。


※『MYLILY』は医療機関とユーザーをつなぐプラットフォームです

※診療やお薬の処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います

 

初診料無料でお試しOK スマホ&LINEで簡単完結◎処方薬は最短翌日発送!

<サービス利用の流れ>

簡単な4つのステップで、病院に行くことなく、ご自分に合った治療法に出会うことが可能です。

ステップ1:LINEで『MYLILY』を友だち登録

ステップ2:スマホから問診票の記入と、予約日時の選択

ステップ3:医師がビデオ通話で15分程度の診察をし、お薬を処方

ステップ4:診療後即日配送され、最短翌日にはポスト投函



■ サービスローンチの背景

日本では、更年期に差し掛かる女性の約50%が何らかの体調不良を訴え、その約80%が更年期症状とされて います。特に、不規則な月経、頭痛、動悸、不眠、冷え性、イライラ感などさまざまな身体的・心理的な症状が現れると言われています。しかしながら、実際に医療機関に足を運んで相談する女性は少なく、日本産婦人科学会の調査によると、更年期症状を持つ女性のうち、約12%しか医療機関を利用していないという現状があります。 これは、更年期の症状を「年齢に伴う当たり前の変化」だと誤解していたり、医療機関への抵抗感や忙しさから 受診を見送る傾向があるためです。そこで我々は、『MYLILY』を通じて、これらの社会的課題に取り組みます。更年期の悩みを抱えているが、なかなか一歩を踏み出せない女性たちが、手軽に、そして気軽に専門家のアドバイスを得られるサービスを提供し、更年期症状の解消と女性たちのQOL(Quality of Life)の向上をめざします。

※出典:更年期障害実態調査2018(日本産婦人科学会)



■ 丸井グループが「MyFit」を応援する理由

『MYLILY』を運営する(株)My Fitは、丸井グループが2020年度より開催している将来世代と共に事業創出をめざすアクセラレータープログラム「Future Accelerator Gateway」の第3回大会(2023年3開催)にて優秀賞を受賞し、現在協業に向けた取り組みを進めております。

丸井グループは、めざすべき向性を明確化した「インパクト」を目標にかかげており、その実現のためにはステークホルダーの皆さまとの共創が不可欠であると考えています。「インパクト」は、①将来世代の未来を共に創る、②ひとりの「しあわせ」を共に創る、③共創のエコシステムをつくるという3つのテーマからなり、本イベントは①の重点項目である「将来世代の事業創出を応援」に寄与します。

丸井グループは、「MyFit」のような、ビジネスを通じて社会課題解決に取り組む将来世代との共創を通じて、「インパクト」と利益の両立をめざしております。 

▼Future Accelerator Gatewayについて

https://www.to-mare.com/co-creation/2023/z3future-accelerator-gateway.html



■「株式会社MyFit」代表取締役CEO 山田 真愛さんからのコメント

16歳の時、最愛の母を乳がんで亡くしたことがきっかけで、多くの40-50代女性に私は支えられ育ちました。そんな第二の母として育ててきてくれた女性たちが、一様に更年期症状に悩み、中には離職を決断する女性も出てきましたが、私は何もできずにただ見守ることしかできませんでした。

更年期は、更年期症状と呼ばれる不調以外にも、女性ホルモンが低下することで、生活習慣病や骨粗しょう症などのリスクも上がり始めます。また、乳がんもこの世代から罹患率が上がります。そんな揺れ動く更年期の時に「我慢せずに気軽にいつでも健康相談できる場所を提供したい」と想い、『MYLILY』を立ち上げました。「更年期症状ごときで病院に行くなんて、、」といつも我慢してしまう女性たちの悩みを少しでも解放できるように。また当事者でなくても、更年期症状で悩む人をサポートしたいと願う方にとって、『MYLILY』が一つの手段になるよう、今後もサービスをより一層発展させていきます。



■ 実証実験

10月12日(木)にプレリリースしたことに伴い、実証実験を実施中。更年期専門医へのオンライン診療や、医師への相談と医薬品の受け取り等のサービスを体験していただけます。

期間:10月27日(金)まで

対象:希望する40歳以上の女性社員

※23年6月にも希望者を対象にモニター、インタビューを実施



▼My Fit

http://my-fit.co

リリースについてのお問い合わせ先:contact@my-fit.co



▼丸井グループ

https://www.0101maruigroup.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区本社・支社東京都中野区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社丸井グループ

1,471フォロワー

RSS
URL
http://www.0101maruigroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区中野4-3-2
電話番号
03-3384-0101
代表者名
青井 浩
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード