【岡山大学】2025年度岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)非研究型海外研修を実施

2025(令和7)年 10月 22日
国立大学法人岡山大学
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年8月21日から27日にかけて、本学OU-SPRING事業(岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム)として、非研究型海外研修(夏季・シドニー)を実施しました。本研修には、OU-SPRING生(博士後期課程)5人が参加しました。
本研修は、豪州における多文化共生や自然との共生を推進する社会を体験するとともに、多様な価値観・背景・専門性を持つ人々との交流を通じて国際性や学際性を養い、広い視野で長期的なキャリア形成について考えを深めることを目的として実施されました。
研修では、シドニー大学やニューサウスウェールズ州大学の研究室訪問・学生交流に加えて、JETROシドニー事務所訪問では渡邉尚之所長との対談、Taronga Institute of Science and Learning訪問ではDr. Lauren Coleによる特別講義を受けるなど、さまざまな学びの機会がありました。
参加者学生の佐藤さん(大学院環境生命自然科学研究科博士後期課程3年)は「キャリアを学ぶ研修とはなっていますが、自身を見つめなおす機会になり、言語や文化としてマイノリティになる海外に飛び込むことでわかることも非常に多いと感じました」と研修を振り返っています。
今後も本学は、社会ニーズに柔軟かつ戦略的に対応する基礎力を涵養できるカリキュラムを整備し、ジョブ型研究インターンシップの積極的な活用や海外留学などによる異文化交流の促進を通じて、OU-SPRING生のトランスファラブルスキルや人間力、プロジェクトマネジメント力等の育成・強化を支援します。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。
本情報は、2025年10月22日に岡山大学から公開されました。
○OU-SPRING
本学では、これまでの文部科学省による「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」およびJSTによる「次世代研究者挑戦的研究プログラム」の採択を受け、令和6年から2つのプログラムを統合したOU-SPRING(岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム)」事業として、博士後期課程の大学院生を対象に支援を実施しています。
「OU-SPRING」のビジョンは、知識・研究力・技術力等の「高い専門性」や、創造性・社会性・コミュニケーション力・リーダーシップ等の「人間力」を身に付け、大学で得た経験と知識を活用できる高度専門人材を育成することです。アカデミアはもとより、産業界や地域社会において社会変革の起爆剤となる、知識をもとに社会変革を起こすナレッジワーカーを輩出する研究大学を目指すことを掲げています。今回の非研究型海外研修も、多様な価値観を醸成するために毎年開催する予定です。




◆参 考
・岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)
https://www.ou-spring.orsd.okayama-u.ac.jp/
・【岡山大学】JST「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採択 ~高度な知識と未来思考で社会変革を導く博士人材育成プログラム(OU-SPRING)を実施へ~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002130.000072793.html
◆参考情報1
・【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)非研究型海外研修を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002985.000072793.html
◆参考情報2
・【岡山大学】岡山から次を拓くナレッジワーカーとしての博士人材を ~2023年度岡山大学科学技術イノベーション創出フェローシップ(OUフェローシップ)「研究成果報告会」を開催~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001703.000072793.html
・高度な知識と未来思考で社会変革を導くナレッジワーカーとして博士人材の育成へ~OU-SPRING 2024 Summer Research Symposiumを開催~
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13501.html
・【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム対象大学院生が文部科学省主催「未来の博士フェス2024」に参加し、アサヒ賞を受賞!~社会変革の起爆剤となるナレッジワーカーとしての博士人材を推進~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002404.000072793.html
・【岡山大学】文部科学省主催「未来の博士フェス2024」に参加した岡山大学大学院生らが那須保友学長を表敬訪問~社会変革の起爆剤となる高度専門人材(ナレッジワーカー)としての博士人材の育成・輩出へ~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002453.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学大学院博士課程在籍者に対するJSTデータベース型研究者総覧「researchmap」への登録義務化について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001627.000072793.html
・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
・【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)同窓会コミュニティ「OU-BRIDGE」発足!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002613.000072793.html



◆本件お問い合わせ先
岡山大学教育推進機構 学生支援部門 教授 宇塚万里子
Email:advising02◎okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています
岡山大学教育推進機構 学生支援部門 博士人材キャリア開発セクション
准教授 町田尚史
コーディネーター(博士人材支援) 森井恵理
Email:wakate◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14694.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究機器の共用の体制・整備等の強化促進に関するタスクフォース(略称:チーム共用)
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8705
FAX:086-251-7114
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://corefacility-potal.fsp.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年10月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003423.000072793.html


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
-
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

すべての画像