責任投資の世界的な代表指標『FTSE4Good Index Series』の構成銘柄に9年連続で採用

株式会社丸井グループ

株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、サステナブル・インベストメント(SI)※1の株式指標として認知度の高いFTSE4Good Index Series』(フッツィー・フォー・グッド インデックス・シリーズ)の構成銘柄に9年連続で採用されました。

『FTSE4Good Index Series』 とは

『FTSE4Good Index Series』とは、FTSE Russell ※2 による、ESG(環境:Environment、社会:Social、企業統治:Corporate Governance)に関する評価基準を満たす企業を構成銘柄とした指標

※1 サステナブル・インベストメント(SI):投資をする際に、従来の財務分析による投資基準に加え、その企業の環境・社会・コーポレートガバナンスへの取り組みを考慮した投資をする方法


※2 FTSE Russell:株式や債券などのインデックスの開発と管理を始めとする、投資判断ツールを世界規模で展開しているロンドン証券取引所のグループ企業

 また、当社グループは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が選定した6つのESG指数である『FTSE Blossom Japan Index』『FTSE Blossom Japan Sector Relative Index』『MSCI日本株 ESGセレクト・リーダーズ指数』『MSCI日本株女性活躍指数(WIN)』『S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数』『Morningstar日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数(除くREIT)』のすべてに採用されています。

※詳しくはこちらをご覧ください
https://www.0101maruigroup.co.jp/nr/25_0729_2

ステークホルダーの皆さまとの対話を加速させるための情報開示

当社グループは、適切な情報開示を通じて、ステークホルダーの皆さまとの対話をさらに建設的なものとすることをめざしています。そうした対話の土台となる情報を、「ESGデータブック」と「IMPACT BOOK」として毎年発行し、開示しております。

「ESGデータブック」では、ESGに関するパフォーマンスデータを詳細に記載。「IMPACT BOOK 2025」では、当社がめざす「『好き』が駆動する経済」の具体的戦略と、インパクト実現に向けた道筋を説明しております。

今回発行した「ESGデータブック」や「IMPACT BOOK 2025」、当社グループのめざす「共創経営」については、以下をご覧ください。

「ESGデータブック(日本語版)」

https://pdf.0101maruigroup.co.jp/sustainability/pdf/esg/esg2025.pdf

「IMPACT BOOK 2025(日本語版)」

https://pdf.0101maruigroup.co.jp/ir/pdf/impactbook/2025/impactbook2025_all.pdf

 「共創経営レポート2023(日本語版)」

https://pdf.0101maruigroup.co.jp/ir/pdf/i_report/2023/i_report2023_a3.pdf

■丸井グループの概要

商号:株式会社丸井グループ
本社所在地:〒164-8701 東京都中野区中野4-3-2 
代表電話:03(3384)0101 FAX 03(5343)6615
URL:https://www.0101maruigroup.co.jp
代表取締役社長:青井 浩
おもな関連会社:㈱エポスカード、㈱丸井、㈱エムアンドシーシステム ほか

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社丸井グループ

1,523フォロワー

RSS
URL
http://www.0101maruigroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区中野4-3-2
電話番号
03-3384-0101
代表者名
青井 浩
上場
東証1部
資本金
-
設立
-