キャンドルのやさしいあかりで癒しの空間を。「カメヤマキャンドルハウス」期間限定ショップが有楽町マルイにオープン!

2025年10月25日(土)~2025年11月13日(木)

株式会社丸井グループ

有楽町マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)1Fに、「カメヤマキャンドルハウス」期間限定ショップがオープンいたします。火を灯すと暖炉のように”パチパチ”と音がする「WoodWick」、日本初販売となる「MILLEFIORI」を販売します。

■「カメヤマキャンドルハウス」とは

「カメヤマキャンドルハウス」は、1927年創業のローソクの老舗「カメヤマローソク」が展開する、インテリア雑貨とブライダルに特化したショップ。海外の有名ブランドとのパートナーシップを持ち、キャンドルメーカーとしての豊富な製造ノウハウを活かしています。生活シーンを美しく彩るキャンドルやホルダー、そしてインテリア雑貨の企画・製造・輸入・販売を行い、多彩な製品を提供しています。国内正規代理店のカメヤマがお届けする、「WoodWick」のフルラインナップと、日本初となる「MILLEFIORI」の品揃えにご期待ください!

■ブランド紹介

WoodWick(ウッドウィック)

火を灯すと暖炉のように「パチパチ」と音がするアメリカ生まれのキャンドル。「木(ウッド)でできた芯(ウィック)」という、キャンドルの最大の特長がブランド名の由来です。繊細な調香とエッセンシャルオイルを配合した高品質なブレンドワックスで作られたキャンドルは、洗練された香りと木製芯によるパチパチ音が特徴。聞いて(Sound)、香って(Scent)、見て(Sight)、3つの「S」が手にした人の感覚に訴えかける、ユニークでスタイリッシュなアロマキャンドルです。

ハースウィック

6,600円(税込)

ハース(Hearth)とは暖炉のこと。「WoodWick」から聞こえてくるパチパチ音はそのままに、暖炉でゆらめく炎の心地よさを再現しました。

ハースウィックシェード

3,300円(税込)

鉄製のシェードのため「WoodWick」の焚き火のようなパチパチ音が反響しやすくなります。

ハースウィックおよびトリロジーハースウィックにご利用いただけます。

MILLEFIORI(ミッレフィオーリ)

ミッレフィオーリは「千の花」という名の通り、花々や自然からインスピレーションを得た香りをアーティスティックに調合するブランドです。ファッションとデザインの世界の中心地とも呼ばれるイタリアのミラノで2000年より販売を開始。リードディフューザーをはじめ、空間を演出するさまざまなフレグランスアイテムを提供しています。洗練された豊かな感性で創造したデザインと香りによって空間全体を包み込み、日常の中に特別なひとときを提供するフレグランスブランドとして世界50ヶ国以上で愛されています。

MILANOディフューザー

4,400円(税込)

ブランドを象徴するリードディフューザー。色彩、優雅さ、香りの構成など個性豊かなラインナップ。日常の空間に溶け込みながらも、印象的に漂う洗練された香りが魅力です。

ICONカーディフューザー

2,640円(税込)

ドライブ中の空間を洗練された香りで演出し、移動時間をより豊かなひとときにしてくれるカーディフューザー。特許取得済みの機能的なクリップは、簡単に取り付け可能。

■イベント概要

開催期間:2025年10月25日(土)~2025年11月13日(木)

開催場所:有楽町マルイ 1Fカレンダリウム

開催時間:11:00~20:00

▼有楽町マルイ

https://www.0101.co.jp/086/

▼丸井

https://www.0101.co.jp   

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社丸井グループ

1,530フォロワー

RSS
URL
http://www.0101maruigroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区中野4-3-2
電話番号
03-3384-0101
代表者名
青井 浩
上場
東証1部
資本金
-
設立
-