「なんばマルイ Well-beingイベント ~みんなで糖質ケア~」をなんば広場で開催!

2025年11月14日(金)~16日(日)

株式会社丸井グループ

なんばマルイ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)は、なんば広場にて11月14日(金)の世界糖尿病デーに合せて、「なんばマルイ Well-beingイベント ~みんなで糖質ケア~」を開催いたします。

■「なんばマルイ Well-beingイベント ~みんなで糖質ケア~」とは

IDF(国際糖尿病連合)によると、世界の20〜79歳の成人のうち、9人に1人に相当する5億8,900万人がダイアベティス(糖尿病)有病者とされています。日本国内の有病者の数は、2000年には710万人だったものの、2024年には1,080万人に増加したと推計されており、年齢や体型に関係なく発症する可能性のある疾患です。

一方、糖質は本来、体の主要なエネルギー源であり、摂りすぎも減らしすぎも健康リスクを招く可能性があります。

自身にとって必要な糖質量を把握し、おいしい食事を楽しみながら体を動かして糖質とうまく付き合うことが大切です。本イベントでは、「糖質ケア」の考えを知っていただくとともに、ダイアベティス(糖尿病)について考えるきっかけづくりをめざしイベントを開催いたします。

■各ブースのご案内

【江崎グリコ】

指で触れるだけで体内の「最終糖化産物(AGEs)」を計測できる無料体験会を開催します。自分の糖質の摂り方や、体の糖化状態を振り返る良い機会になります。また、日々の生活で無理なく続けられる糖質ケアのポイントをお伝えします。

測定いただいた方には、糖質を控えたい方でも楽しめる、毎日の間食に取り入れやすい「SUNAOビスケット」をプレゼント!1袋あたりの糖質を約10g以下に抑えつつ、発酵バターや小麦胚芽などの素材を使い、香ばしい風味とサクサク食感のビスケットです。

【大阪府】

大阪府では、府民一人ひとりの健康づくりを支援する取り組みとして、「健活10(ケンカツテン)」を推進しています。これは、運動・食生活・睡眠・歯の健康・健康情報の活用など、10の生活習慣改善活動を軸に、健康寿命の延伸と生活習慣病予防をめざすプログラムです。

これをサポートするツールとして、府民向け健康アプリ 「アスマイル(おおさか健活マイレージ)」 も提供されています。日々の歩数や食生活、けんしん受診などをアプリに記録することでポイントが貯まり、電子マネーや抽選特典などと交換可能です。健康づくりを楽しみながら継続できる仕組みとして、多くの府民に活用されています。

ブースでは、「健活10」や「アスマイル」などについてご案内いたします。

【IWATA PROJECT】

阪神タイガース コミュニティアンバサダーの岩田稔氏が、1型糖尿病を抱えながらも、プロ野球選手として活躍されていた経験を通じて、1型糖尿病をもつ子どもたちの夢や希望を応援するため、「IWATA PROJECT」の活動を2011年よりスタートしました。
2021年の岩田さん現役引退後、このプロジェクトはさらに活動の幅を広げ、「頑張れば夢は叶う」というメッセージで、1型糖尿病を持つ多くの子どもたちを応援し続けるとともに、糖尿病に関する啓発活動を続けています。

ブースでは取組みの活動展示を行います。

■イベント概要

開催場所:なんばマルイ 店頭 なんば広場イベントスペース

開催期間:2025年11月14日(金)~11月16日(日)

開催時間:11:00~18:00 ※なんばマルイの営業時間とは異なります

▼なんばマルイ

https://www.0101.co.jp/085/

▼丸井

https://www.0101.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社丸井グループ

1,536フォロワー

RSS
URL
http://www.0101maruigroup.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中野区中野4-3-2
電話番号
03-3384-0101
代表者名
青井 浩
上場
東証1部
資本金
-
設立
-