2025年7月、任期満了により日本公認会計士協会会長を退任した茂木哲也氏を特集 アカウンタンツマガジン79号発刊

クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社の会計分野の子会社であるジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、会計業界のヒューマンドキュメント誌『Accountant's magazine [アカウンタンツマガジン] vol.79』を発刊いたしました。

アカウンタンツマガジンWebサイト:
https://career.jusnet.co.jp/magazine/


本号の巻頭インタビューは、2025年7月、任期満了により日本公認会計士協会会長を退任した茂木哲也氏です。

東京の東日暮里にある大きな町工場を営む家に生まれた同氏は慶応義塾大学経済学部に進学後、簿記の勉強にはまり、会計を極めたいと公認会計士を目指すようになりました。
太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)に入所後は、メガバンクの監査チームに属し、金融の分野に触れ、金融商品に関する解説書(共著)を出版するまでに理解を深めました。さらにこの時期に多くの海外出張も経験します。

監査法人でキャリアを積む一方、茂木氏は1999年に会計制度委員会の専門委員として、日本公認会計士協会の活動に初めて参画。国がつくった金融商品会計基準に則して実務指針を策定するのが、会計士協会に課せられた任務でした。
以来、一貫して会計士協会の活動に勤しんだ同氏は、2013年に理事に就任。ところが、2015年、東芝の会計不正事件が発覚したことで、出身の新日本監査法人が金融庁に業務改善命令を受けるという思わぬ事態が発生し、急遽法人に呼び戻され組織立て直しの役割を担うことになります。

法人の運営も落ち着きを取り戻した2019年7月、茂木氏は協会に〝復帰〟し、2022年7月、協会会長に就任。「会長になって僕が一番やりたかったのは、教育へのテコ入れを通じて、会計というものに対する社会の理解を深めていきたい、ということでした」と語る同氏。「〝公認会計士という職業〟に対する理解やリスペクトも高まれば、若い世代も含めて、一層自信を持って仕事に取り組めるはず」―――そんな茂木氏が、これからの会計人に伝えたい未来へのメッセージとは。氏の人生の軌跡を辿ったインタビュー記事を、ぜひご一読ください。

その他、上場企業経理部のインタビューや、監査法人の未来を担うエースを紹介する記事など、様々な角度から会計業界をご紹介しております。


Accountant's magazine [アカウンタンツマガジン] vol.79
2025年10月号のご案内

[会計士の肖像] 
日本公認会計士協会 前会長(現相談役)
茂木 哲也

[Accountant's Opinion Part2]
大原大学院大学 会計研究科 教授
青山学院大学 名誉教授 博士(プロフェッショナル会計学)
八田 進二

[事務所探訪]
御堂筋税理士法人

[経理・財務最前線]
明治ホールディングス株式会社 経営管理部

[監査法人の未来を担うエースたち]
RSM清和監査法人 マネージャー
平井 大貴

[The CFO ニッポンの最高財務責任者たち]
株式会社エータイ 取締役
田中 佑治

[熱き会計人の転機]
一般社団法人日本経営心理士協会 代表理事 公認会計士
藤田 耕司

==================================================
判型:変型A4版
定価:550円(本体500円)
編集・発行/ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
      『Accountant's magazine』編集部
発行人/安島洋平
編集人/山野由香利
==================================================

本マガジンは、監査法人、税理士法人などの会計プロフェッショナルファームや株式上場企業の役員、CFO、経理・財務部長、また公認会計士、試験合格者、税理士、USCPA保有者などに向けて11,000部を発行している季刊誌です。


【アカウンタンツマガジンに関するお問い合わせ】
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
『Accountant's magazine』編集部
Email:magazine@jusnet.co.jp
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社Webサイト:https://www.jusnet.co.jp/
アカウンタンツマガジンWebサイト:https://career.jusnet.co.jp/magazine/

すべての画像


会社概要

URL
https://www.cri.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋四丁目1番1号  新虎通りCORE
電話番号
03-4550-0008
代表者名
黒崎 淳
上場
東証プライム
資本金
11億7719万円
設立
1990年03月