プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

パートナー(従業員)の子育て支援のため、福利厚生として社員食堂でのミールキット提供を開始!【GMOインターネットグループ】

働くパパ・ママの声から生まれた「家事のタイパ向上」をサポート

GMOインターネットグループ

 ”すべての人にインターネット”をスローガンに、インターネットインフラ、広告、金融、暗号資産事業を展開するGMOインターネットグループ(グループ代表:熊谷 正寿)は、2024年5月7日(火)より、自宅に持ち帰りできる調理済みの冷凍ミールキット(※1)「GMO Yours おうちごはん」をパートナー(従業員)向けに社員食堂で提供開始いたしました。
 「GMO Yours おうちごはん」は、家事のタイムパフォーマンス向上により、パートナーの家族時間をサポートすることを目的としています。本プログラムにより、お子様や家族と共に過ごす貴重な時間をより有意義に活用していただけるようになります。
 GMOインターネットグループは、この新しい福利厚生を通じてパートナーの家族時間を支援し、結果としてNo.1のサービスを提供することで、パートナー、お客様、株主様の「笑顔」と「感動」を創造してまいります。

(※1)ミールキットとは、食材と作り方が入った料理セットのことで、一般的に食材宅配サービスで販売されます。解凍など簡単な調理のみのため、栄養性・安全性を保ちつつ時短で調理することができます。


  • 【「GMO Yours おうちごはん」とは】

 「GMO Yours おうちごはん」は、塩分や栄養バランスを徹底して管理した調理済みの冷凍ミールキットです。料理の形状はそのままで、魚の骨を取るなどどなたでも食べやすく調理されています。そのため、お子様だけではなく、ご高齢者、一般のパートナーも楽しく健康的な食事をとりながら生活習慣病の予防に役立てることができます。


一般的なミールキットは、平日の出勤をしている場合自宅での受け取りが難しい場合がありますが、「GMO Yours おうちごはん」はオフィスに併設された社員食堂であるコミュニケーションスペース「GMO Yours」で提供するため、必ず受け取り、持ち帰ることができることは、働くパパ・ママパートナーにとって大きなメリットと考えています。


                               ▲「GMO Yours おうちごはん」1セット例

                                ※ランチバックは提供いたしません。


 


■「GMO Yours おうちごはん」提供開始の背景

 GMOインターネットグループでは、オフィスにコミュニケーションスペース「GMO Yours」を設置しており、管理栄養士監修のカロリーや栄養バランスが意識されたランチメニューを提供することで、パートナーの心と身体の健康をサポートしています。「GMO Yours おうちごはん」は「GMO Yours」での基本理念や食事提供ノウハウ活かすことで実現することができました。

                     








          

       ▲受け取りの様子                      ▲メニュー例

 

■概要

対象年齢

3歳以上目安(離乳食完了期以降) 

※一般成人、高齢者など幅広く利用可能

商品形態

冷凍パック

販売形式

1日の献立:主菜(5食分)副菜(5食分)副副菜(5食分)の3種類1セットで販売

 ※献立は毎日変更

販売価格

1セット:2,200円(税込)

販売方法

オフィス内コミュニケーションスペース「GMO Yours」にて配布


                                     
■献立例

  • 【「GMO Yours おうちごはん」提供開始の経緯】

■きっかけはパートナー(従業員)から届いた“声”

 GMOインターネットグループでは、パートナーからの意見を尊重するため、全パートナーが会社について自由に改善提案を行うことができる社内提案システム「くまのみみ」を運用しています。「くまのみみ」へ届いたすべての提案は、役員を交えて検討されます。

 2024年1月末、「くまのみみ」に、子育て世帯に対する仕事と家庭の両立を目的とした、持ち帰りの食事提供の提案が寄せられました。オフィスでの勤務後に帰宅し料理をすることは、時間的、体力的に大きな負担となっており、結果として健康に不安がある食事選択を余儀なくされてしまうこともあるという問題が指摘されました。


■社内アンケートによるニーズの調査

 この提案を受け、パートナー向けに「ミールキットに関するアンケート」を実施し社内のニーズを調査しました。

 子育て世帯の回答者の81%がミールキットの利用を希望​し、家事のタイムパフォーマンスを向上させることによって「子どもと過ごす時間の創出」や「バランスの取れた食事提供により子どもの健康の維持・改善」への効果を期待する意見が多くあがりました。

 また、アンケートでは同居する高齢者や一般パートナー向けの食事への要望も多く見られ、お子様のみの対象ではなく幅広い世代でも楽しめる食事を提供することとなりました。


■試食会の実施

 アンケートの結果を踏まえ、2024年4月にミールキットの無料試食会を開催いたしました。60名以上のパートナーが参加し、試食会のアンケートでは、80%以上の参加者がミールキットの購入を希望すると回答しました。

 試食会のアンケートを経て最終調整し、2024年5月7日、パートナーからの提案からわずか4か月で「GMO Yours おうちごはん」を提供開始することとなりました。  


                         







       ▲試食会の様子                           ▲セット例

                                

■試食会に参加したパートナーの意見

・早速、当日夜にハンバーグを食べました。子もよく食べ好評でした。

・くまのみみの投稿から短期間でここまで形なったことに大変感謝しています。

・毎日の食事作りとても負担に感じてしまう時もあるので、この福利厚生はとても助かりました。

・ž夏に向かうにしたがって、総菜の作り置きが心配な季節になるのでとくに重宝します。


 今後も、パートナーからの意見をもとに、ミールキットの改善や、その他の子育て支援、健康経営について取り組んでまいります。


  • 【子育て世帯への働き方支援について】

 GMOインターネットグループは、子育てと仕事の両立を支援し、働きやすい職場環境づくりを推進しています。2011年には、パートナー向けの社内保育園「キッズルーム GMO Bears」を開設し、パパ・ママが安心して働くことができる、企業主導型保育施設として多くのパートナーが利用しています。また、2020年にはベビーシッターサービスも導入し、多様な働き方を包括的にサポートしています。 


                                 ▲「キッズルーム GMO Bears」の様子 

  • 【健康経営について】

 GMOインターネットグループは、お客様にNo.1のサービスを提供するためには、パートナーが心身ともに「健 康」であることが重要であるとの考えのもと、2022年10月には「健康経営宣言」をし、福利厚生施設の拡充などさらに質の高い健康経営への取り組みを進めています。

主な取り組み:食から健康をサポート、コミュニケーションの促進、癒しの場の提供、

        社内の運動支援、低用量ピル服薬支援サービスの提供など


 これらの取り組みが評価され、2023年から2年連続で、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました。(※2)


(※2)GMOインターネットグループ、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に2年連続で認定!

https://www.gmo.jp/news/article/8868/


  • 【GMOインターネットグループについて】

 GMOインターネットグループは、ドメインからセキュリティ、決済までビジネスの基盤となるサービスをご提供するインターネットインフラ事業を主軸に、インターネット広告・メディア事業、インターネット金融事業、暗号資産事業を展開する総合インターネットグループです。

 また、「AIで未来を創るNo.1企業グループへ」を掲げ、グループ全パートナーを挙げて生成AIを活用することで、① 時間とコストの節約、② 既存サービスの質向上、③ AI産業への新サービス提供を進めています。

 お客様に喜ばれるサービスを迅速かつ低価格で提供するために、サービスは機器の選定から設置、構築、開発、運用までを内製化することを基本方針としています。そのため、グループ110社の約7,400名のパートナーのうち、ITのモノづくりを担う開発者(エンジニア・クリエイター)が49.5%を占めています。(※3)


(※3)2024年3月末時点


【ご取材に関しまして】

「GMO Yours おうちごはん」の取り組みにつきまして、取材・見学を常時受け付けております。

ご希望がございましたら、以下お問い合わせより、お気軽にご連絡ください。


 問い合わせフォーム:https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/


以上         



【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/

 会社名  GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード:9449)

 所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

 代表者  代表取締役グループ代表 熊谷  正寿

 事業内容 ■ネット金融事業   ■暗号資産事業

 資本金  50億円

  

Copyright     (C) 2024 GMO Internet Group, Inc. All Rights Reserved.

    


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.gmo.jp/news/article/8955/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,692フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード