【クリエイター向け】世界に響くカラーパレットのつくり方を学ぶ!11/26(水)無料セミナー「色で“感情”を動かすデザイン術とは?」開催
2025/11/26(WED) Free webinar “Build Color Palettes That Speak Across Cultures” is held online.

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は11月26日(水)、ゲーム業界に携わるクリエイターの方などを対象に、無料のオンラインセミナー「色で“感情”を動かすデザイン術とは? 世界に響くカラーパレットのつくり方」を開催します。なお、本セミナーは、全編英語で行いますが、同時通訳を通して日本語でお聞きいただくことも可能です。
※ご自身でオリジナル(英語)または通訳チャンネルを選択していただくことができます。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166764/
※締切:2025年11月26日(水)21:00

Creek & River Co., Ltd. invites you to a special webinar on Wednesday, November 26, 2025, focused on the power of color in design and how it can be used to evoke emotion and communicate across cultures.
*This webinar is available in English (original) or Japanese (interpretation).
▼Please sign up from below.
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166769/
Application deadline:2025/11/26(WED)21:00(JST)
デザインにおいて強力な表現手段のひとつである「色」。しかし、色選びの正解が分からなかったり、意味や文化的背景への不安があったり、「色」について苦手意識を持つ方も多いのではないでしょうか。そこでC&R社では、色彩が持つ力とその活用法に焦点を当てたセミナーを開催します。
講師を務めるのは、東京とアメリカで18年以上の経験を持つクリエイティブディレクター、マシュー・モス氏。本セミナーでは、コントラストによる視認性やアクセシビリティの向上、色による感情のコントロール、そして文化によって異なる色の意味などを学びながら、グローバルに通用するカラーパレットの設計方法を探ります。ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
<講師からのメッセージ>
色は、デザインを美しく見せるだけではありません。意味を感じさせる力があります。色彩の心理効果や文化的な意味を理解することで、ユーザーを導き、プレイヤーとつながり、グローバル市場で成功する体験設計が可能になります。
<セミナーの内容>
・コントラストと明瞭性:階層・視認性・アクセシビリティを高める色の使い方
・感情への影響:緊張感や安心感を色で演出する方法
・文化的な意味:色が国や文化によってどう受け取られるか
・グローバルデザイン:世界に通じるカラーパレットの設計法
<こんな方におすすめ>
・UI/UX・グラフィック・ゲームなどのデザイナー
・海外ユーザー向けのアプリ・ゲーム開発者
・色彩表現に関心のある教育関係者・学生
・色の力で“伝わる”デザインを目指したいすべての方
Color is one of the most powerful tools in design.In this session, you’ll learn how to use contrast to improve clarity and accessibility, shape emotional responses through intentional palettes, and understand the cultural meanings of color around the world.Whether you’re designing apps, games, or interfaces, you’ll gain practical strategies for creating color systems that are both beautiful and globally effective.The session will be led by Matthew Moss, a creative director with over 18 years of experience in Tokyo and the U.S., who will share a practical toolkit for applying color theory in real-world design projects.
■Message from the Speaker: Matthew Moss
“Color doesn’t just make your designs look good — it makes them feel meaningful.By understanding the psychology and cultural significance of color, you’ll gain the ability to design experiences that guide users, connect with players, and succeed across global markets.”
■What You’ll Learn
Contrast & Clarity: Use contrast to build hierarchy, visibility, and accessibility
Emotional Impact: Shape player emotions and urgency with intentional color choices
Cultural Meanings: Explore how different cultures connect unique meanings to colors
Global Design: Build adaptive palettes that resonate worldwide
■Who Should Attend:
UI/UX, graphic, and game designers
Developers creating apps and games for international audiences
Educators and learners interested in color theory and visual communication
Anyone curious about how color influences design and emotion
色で“感情”を動かすデザイン術とは? 世界に響くカラーパレットのつくり方
■日時
2025年11月26日(水)20:00~21:00
■場所
オンライン開催
■登壇者

クリエイティブディレクター
マシュー・モス氏
マシュー・モス氏は、ゲームのビジュアル開発において18年以上の経験を持つクリエイティブディレクターです。東京とニューヨークでチームを率い、ディズニー、ナショナルジオグラフィック、テレビ東京、LEGOなどの企業と協力してきました。核心概念、技術、ミッションを調和させて視覚的に魅力的なゲームを作り出すことを目指し、革新的なゲームデザイン、技術の活用、強固なクライアント関係と協力的なチームの育成に情熱を持ち、インスピレーションを与え、楽しませるゲームを提供し続けています。
■参加費
無料
■定員
60名
■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166764/
※締切:2025年11月26日(水)21:00
【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「世界に響くカラーパレットのつくり方」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
Color Theory: Designing Emotionally Resonant Experiences Build Color Palettes That Speak Across Cultures
■Date and time
2025/11/26(WED)20:00~21:00(JST)
■Place
Zoom
■Speaker

Creative Director
Matthew Moss
Matthew Moss is a seasoned Creative Director with over 18 years of experience in game visual development. He has led teams in both Tokyo and New York, collaborating with renowned companies such as Disney, National Geographic, TV Tokyo, and LEGO. Matthew is deeply passionate about enhancing the visual appeal of games, believing that the key to success lies in harmonizing a project’s core concepts, technology, and mission with its visual development. This approach aims to deliver moments of inspiration, emotion, and imagination to the audience.
Matthew excels in conceptualizing and executing innovative game designs, leveraging cutting-edge technologies and creative strategies to provide exceptional player experiences. He is committed to building strong client relationships and fostering highly collaborative teams, driven by a desire to create games that both inspire and entertain.
■Participants
・Game developer
・Game designer
・Game planner
・Graphic designer
・UX designer
・UI designer
・User / Player researcher
・Programmer / Developer
■Entry fee
free
■Capacity
60 people
■Organizer
CREEK and RIVER Co., Ltd.
https://www.cri.co.jp/
▼Please sign up from below.
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166769/
Application deadline:2025/11/26(WED)21:00(JST)
【Contact】
CREEK & RIVER Co., Ltd. PEC Department
In charge of the webinar "Color Theory: Designing Emotionally Resonant Experiences Build Color Palettes That Speak Across Cultures“
Email:inquiry.prolang@hq.cri.co.jp
C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。
<デザイン・クリエイティブ関連セミナー>
▼12/3(水)【デザイン × 自動化 × AI】 LLMを使ったデザイナーのための“仕事自動化”入門 Vol.2〜AIと連携して、レイアウト作業をスマートに進めよう〜
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166881/
▼12/5(金)キャシさんのFigma講座 ~キャシさんに質問しよう!の会~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166122/
▼UIデザインのための精密なサイズとスペーシングシステム(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154584/
▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/
セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w
\\オンライン研修サービス「PECスタ」開始!//
1990年創業のクリエイター・エージェンシーのパイオニアであるC&R社の教育部門「PEC(Professional Education Center)」が企画・開催したウェビナー550本以上のアーカイブコンテンツを法人向けにパッケージ化したオンライン研修サービスがついに始動。IT・デジタル・クリエイティブ領域に強みを持つほか、デザインやプログラミング、AIなどの最新技術・トレンドをカバーするコンテンツを日々拡充していきます。社員や職員の方々の研修やリスキリング、教育訓練にぜひご活用ください。
▼詳細はこちらから
https://www.cri.co.jp/news/005792.html
【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。
Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg
▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o
▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/
すべての画像
