FRaU S-TRIPプロジェクト第一弾「FRaU S-TRIP サステナブルを学ぶ『徳島』への旅」が、日本雑誌広告賞『広告賞運営委員会特別賞 銀賞』を受賞
受賞した「FRaU S-TRIP サステナブルを学ぶ『徳島』への旅」
本企画は、株式会社朝日広告社(本社:東京都中央区)のご協力のもと、徳島県および徳島県にゆかりのある13の企業とチームを組むことで実現した企画で、SDGs先進県である徳島県のサステナブルな取り組みやぜひ訪れてほしい魅力的なスポットを紹介するものです。徳島県の様々な取り組みを知り、県民性や自治体の思いを理解しそのエッセンスを取り入れることで、読者の旅はより豊かに実りあるものになります。本広告賞では、立体的、多面的展開など企画性の高さを評価いただき、受賞にいたりました。本企画の中心となった徳島県がプロジェクトを代表して本賞を受賞します。
- 日本雑誌広告協会 日本雑誌広告賞について
日本雑誌広告賞は、同協会が経済産業省後援のもと、雑誌広告に関する作品の表彰を行うことにより、雑誌広告の質的向上を図るとともに、社会生活情報としての機能を高め、もって我が国の産業、 経済、社会、文化の発展に寄与するために実施する広告賞で、本年実施が第64回となります。そのなかで「広告賞運営委員会特別賞」は、立体的、多面的展開など、特に企画性の高い広告作品に対し、運営委員会の総意をもって表彰されるものです。
- SDGs先進県・徳島県の取り組みについて
さらに、令和4年9月7日には、SDGsに取り組む、県民・企業・団体をはじめ、あらゆる主体との連携強化やパートナーシップ構築を目指す官民連携組織「徳島SDGsプラットフォーム」を設立し、これまでの取組のさらなる加速とともに、日本全国をリードするSDGsアクションをオール徳島で発信していくこととしています。
- FRaU SDGsと「FRaU S-TRIP サステナブルを学ぶ『徳島』への旅」について
2021年にはスピンオフとして「サステナブルな旅」をテーマにした『FRaU S-TRIP』シリーズ(『S』はSDGs、もしくはSUSTAINABLEの頭文字)をローンチしました。第一弾の『FRaU S-TRIP徳島』は2021年10月に刊行、第二弾『FRaU S-TRIP 日本の国立公園』は2022年3月に刊行しました。今後も日本各地、世界各地を舞台にした『S-TRIP』を刊行を予定しており、幅を広げてサステナブルな暮らしを応援し続けています。
- 朝日広告社のSDGsへの取り組みについて
- FRaU最新号
2022年10月3日発売「FRaU SDGs MOOK CLIMATE CRISIS」話そう、気候危機のこと
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 雑誌・本・出版物環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード