LINEギフト、もらった人の「ギフトレビュー」を公開!気になる商品を登録できる非公開の「贈りたいものリスト」も新登場
ギフトをもらったシーンや関係性も分かるギフトサービスならではのレビュー内容。相手にぴったりのギフト探しをサポートする機能が拡充。
※1:2023年9月27日時点で約30万投稿
贈る人の商品選びをサポート!ギフトサービスならではの“もらった人によるギフトレビュー”を新たに公開
LINEギフトでは、ギフトをもらった人が投稿できるレビュー機能を2023年4月より提供しており、2023年9月27日時点で商品に対して投稿されたレビュー件数は約30万件にのぼります。このたび、これまでに投稿されたレビューを各商品ページに一斉公開いたしました。
公開したレビューは、ギフトサービスならではの“もらった人によるギフトレビュー”となっており、『満足度』『評価コメント』『写真』に加えて、誕生日・母の日・出産祝い・お礼などの『ギフトをもらったシーン』や、友だち・両親・恋人・同僚などの『もらった相手との関係性』、何回もらっても困らない・自分ではなかなか買わない・ラッピングが綺麗・ショップ対応が丁寧などの『満足したポイント』が表示されます。
さらに、自由記述のコメントには、もらった際の思い出や気持ちが合わせて投稿されているものも多く、一般的なECサイトとは異なる、LINEギフト特有のレビューとなっています。
商品の品質だけでなく、「その商品がどのようなシーンや関係性で贈られているか」「商品をもらった人がどんな気持ちになったのか」という贈り手のニーズに合わせた情報の公開により、贈る人はギフトならではの商品が探しやすくなり、どんなシーン・どんな間柄にもぴったり合ったギフトと出会いやすくなります。
LINEギフトの出店ショップは、管理システム上でユーザーからのレビューを閲覧することが可能です。商品評価だけでなく、どのようなギフトシーン・どのような関係性において自社商品が贈られているのかといった、自社商品のギフト需要が可視化されるため、「これまで把握していた購入者の感想に限らず、もらった人の率直な感想が分かることで改善に繋げやすい」といった声を出店ショップからもいただいております。
贈る人や出店ショップにとってより良いギフト体験を生み出すレビュー機能を、今後も継続して提供・改善してまいります。
より商品が探しやすく!気になる商品を登録できる友だちには非公開の「贈りたいものリスト」が登場
商品選びにおいて贈り手が複数の商品を比較したい際に、候補となる贈りたい商品を登録して見返せる「贈りたいものリスト」※2の提供を新たに開始しました。2019年に提供開始した人気機能のひとつ、自分が欲しい商品を登録して友だちに公開する「ほしいものリスト」とは異なり、自分のみが閲覧できる非公開のリストです。本機能により、贈り手は気になった商品を簡単に見返すことが可能となり、よりスムーズに商品が探しやすくなります。
※2:今年の母の日や父の日に期間限定で提供した「贈りたいものリスト」とは異なり、贈りたい相手に「LINE」アプリのトーク上でリストをシェアすることは出来ません。
「贈りたいものリスト」と「ほしいものリスト」は、新しく登場した「お気に入り機能」で管理することができます。「贈りたいものリスト」への登録方法は、気になった商品ページの「ハートボタン」をタップし、表示されたリストのうち「贈りたいものリスト」をタップします。リストは、マイページの「お気に入り(ほしいもの・贈りたいもの)」から閲覧することができます。
LINEギフトは、30万点※3を超える多様な商品ラインナップに加え、ギフトならではの商品選びをサポートする機能の拡充などにより、どんなシーン・どんな間柄にもぴったり合ったギフトに出会えて贈れるサービスの提供を追求し、引き続きユーザーのギフトシーンに寄り添ってまいります。
※3:2023年6月時点
【LINEギフトについて】
「LINEギフト」は、「LINE」アプリのトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンでご利用いただき、累計ユーザー数は3,000万人※4を突破するなど成長を続けております。現在LINEギフトの出店ショップ数は約1,300店舗※5、取扱商品数は約30万点と多様なラインナップを揃えており、どんな間柄・どんなシーンにもぴったり合った特別なギフトと出会うことができます。
※4 2023年5月時点でLINEギフトを贈った、もしくはもらった経験があるユニークユーザー数
※5 2023年5月時点でLINEギフトに出品しているショップ数
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像