プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KADOKAWA
会社概要

【日本ABC協会が雑誌販売部数を発表】『レタスクラブ』が前年同期比143.2%の快挙を達成‼ 伸び率、伸長部数で、ついに生活実用雑誌トップに!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)が発行する雑誌『レタスクラブ』は日本ABC協会による実売部数調査発表で、伸び率、伸長部数でついに生活実用雑誌トップになりました。

徹底して“読者との共感”を目指した編集コンセプトと、従来の料理生活情報誌の枠組みを超えた大胆な取り組みが支持を獲得!
『レタスクラブ』が新たに目指した編集コンセプトは「考えない、悩まない、落ち込まない。生活はもっとラクできる!」 。これをもとにした特集「○○しなくていいんです!ラクうまおかず」、「料理べたさんでも迷わない味つけ」など、忙しい読者の目線に立った企画がヒット、大きな反響をいただきました。同時に、毎日の献立決めを代行すべく「献立カレンダー」を買い物表とともに毎号別冊付録としてつける、ベストセラー書籍『1週間で8割捨てる技術』(著:筆子)のダイジェスト版(A5判112ページ)を丸ごと付録につける、など“編集部が読者のためにできること”を垣根を設けずに次々に挑戦。徹底して読者に寄り添う姿勢が支持されました。

 

大手生活実用情報誌のABC部数前年同期比(伸び率)と増加部数大手生活実用情報誌のABC部数前年同期比(伸び率)と増加部数



※グラフは、日本ABC協会2017年下半期(2017年7~12月) 雑誌販売部数発行社レポートをもとに作成。 比較は大手各社発行の生活実用雑誌。



創刊30年目にしてついに伸長トップへ! デジタルと連動したブランド力強化も奏功!

今期(2017年下期)のABC販売部数は前年同期比66,320部アップの219,873部、伸び率は143.2%と、生活実用情報誌カテゴリーの中で、圧倒的No.1の伸長を果たしました。また『レタスクラブ』の公式WEBサイト「レタスクラブニュース」(https://www.lettuceclub.net/)のPV数も大幅増。2018年3月時点で2,080万PVと昨年同月比335%を達成、レタスクラブブランドをデジタルからも盛り上げています。



最新刊の『レタスクラブ』6月号は5/25(金)発売、まるっと一冊ダイエット特集!
細田守監督最新作『未来のミライ』レタスクラブ読者限定親子試写会情報に加え
あのベストセラーダイエット本の特別付録に付いてくる!


特集は「食べてキレイにダイエット」。
特別付録はあの大ヒット本『もんでヤセない身体はない 燃焼系「美圧」マッサージ』のレタスクラブ版!
さらにこの夏公開の細田守監督最新作『未来のミライ』のレタスクラブ試写会も決定。レタスクラブ読者限定で、親子試写会に35組100名様をご招待。詳しくは6月号本誌で!

 


 

 

 

特別付録『もんでヤセない身体はない』レタスクラブ版特別付録『もんでヤセない身体はない』レタスクラブ版


 

レタスクラブ6月号
5月25日発売予定(毎月25日発売)
特別定価:590円(本体546円)
発行:株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321711001018/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,055フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード