「顔認証クラウドサービス パートナープログラム」加入企業が80社を突破
顔認証クラウドサービス パートナープログラム
働き方改革の推進によるDX導入の加速や新型コロナウィルス感染症流行による非接触ニーズの高まりを受け、自社サービスに顔認証を組み合わせて新たな価値提供を検討する企業が増えています。パナソニックは顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」をパートナー企業のサービスに組み込みやすいAPI・SaaS型で提供するとともに、各種ドキュメントや価格などのオープンな情報提供、トライアル環境や実装ガイドライン提供などの手厚い技術支援を通じてパートナー企業との共創を進めてまいりました。さらに様々な業界での採用事例が増えたことで多くのお客様に顔認証の有用性を感じて頂けるようになり、目標を大きく上回る数のパートナー企業に本プログラムに加入頂きました。
今後は、パートナーリワード制度など新たなメニューを拡充し2025年に本プログラム加入企業250社の達成と、パートナー企業の事業拡大を通じたパナソニックの顔認証クラウドサービスの販売100億円以上を目指します。
※1 2017年4月28日に公開されたNIST公式の評価レポート(IJB-A Face Verification Challenge
Performance Report、IJB -A Face Identification Challenge Performance Report)において世界最高水準の評価を得ており、引き続きNIST「FRVT 1:1」(2021年9月10日発行)の「Ongoing Face Recognition Vendor Test」においても、世界最高水準の評価結果を獲得しました。
【お問い合わせ先】
パナソニック システムお客様ご相談センター
電話:0120-878-410(受付:9時~17時30分<土・日・祝日は受付のみ>)
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 「顔認証クラウドサービス パートナープログラム」加入企業が80社を突破(2022年3月28日)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/03/jn220328-1/jn220328-1.html
<関連情報>
・建設現場の施工管理サービス『Buildee』向け入退場管理アプリ『顔レコ』
https://www.e-reverse.com/service/buildee/
・電子チケットサービス『チケプラ』
https://tixplus.jp/feature/dticket/
・Salesforceのログイン認証向け多要素認証アプリ『FaceMFA』
https://www.face-mfa.com/
・パナソニックの顔認証
https://biz.panasonic.com/jp-ja/solutions/facial-recognition
・顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」
https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services_facial-recognition-cloud-service
すべての画像