脳活性の第一人者 川島隆太教授監修 楽しく削るだけの脳トレが大人気! 「脳活性スクラッチアート」第4弾発売! 『美しい日本の祭礼』
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸 徹)は、150万部を突破した人気のスクラッチアートの新シリーズ「脳活性スクラッチアート」第4弾の『美しい日本の祭礼』を2022年12月15日(木)に発売いたしました。
▲カラフルで華やかな日本の祭りのパッケージ
■日本の人気のお祭りの中から、夜も美しい祭礼をピックアップ
人気の脳活性スクラッチアートの第4弾は、日本の祭りの夜がテーマ。日本の伝統的な祭りの中から夜祭としても人気のものをセレクトしました。シートは難易度別に4枚あり、レベル1 「富士河口湖灯籠流し」、レベル2 「日本ライン夏まつり ロングラン花火」、レベル3 「春の高山祭」(山王祭)、レベル4 「青森ねぶた祭」です。削りながら描くことで、旅の気分を味わってもらえるよう願っています。
▲夜も美しい日本で人気のお祭りから4つセレクト
■なぞりながら削るだけで誰でも本格的な絵が完成。A4サイズの額縁に飾れます
真っ黒なスクラッチシートに描かれた下絵の線を、専用ペンでなぞりながらカリカリッと削るだけなのでお子さんから年配の方まで、だれでも絵を描くことを楽しむことができます。どこの面を削るかで、完成の絵が変わってくることも魅力です。
スクラッチシートは下絵の線を太く見やすく印刷。説明書では削り方を詳しく説明し、完成図も数パターン、大きく掲載して高齢者でも見やすくなっております。完成した絵はA4判の額縁に入れて飾ることができます。
▲パッケージ内容。A4変型サイズのアートは難易度別に4枚。専用スクラッチペン付き
■「脳活性ポイントは、仕上がりをイメージし楽しく削ること!」川島隆太教授
東北大学加齢医学研究所所長の川島隆太教授と共に開発した「脳活性スクラッチシリーズ」の特長は、なぞる下絵線が通常のスクラッチより少し太く見やすく作られていること、そして、簡単なものから力作まで、難易度が4段階に設計されていることです。仕上がりを自分なりにイメージし、削る場所を決めて削っていくことで、脳は活性化します。楽しくなければ脳は活性化しませんので、簡単なシートから誰でも気軽に進められ、楽しめることを目指しています。花火、灯籠流し、山車など日本の昔ながらの祭礼は、幼い頃の記憶から思い出をたどって楽しんでいただけるよう、心を込めて作りました。大切な方へのプレゼントにもおすすめします。
▲「ねぶた」と呼ばれる巨大な「人形灯籠」を使って穢れを流し無病息災を祈願する美しい火祭り。中でも青森ねぶた祭は最大幅9mもの山車が練り歩く迫力満点の夏祭りです。
▲「富士河口湖灯籠流し」は、1,200艘を超える灯籠が浮かべられ、富士山を背景に湖面を彩る情景が幻想的です。
▲木曽川を挟んだ2つの市が共同開催する「日本ライン夏まつりロングラン花火」は、船上から打ち上げられた花火がライトアップされた犬山城を照らす風情たっぷりな花火大会です。
▲日本三大美祭のひとつ。ユネスコ無形文化遺産にも登録された高山祭は、春の「山王祭」と秋の「八幡祭」の2つがあります。このうち春の「山王祭」は計12台の屋台を曳き、人形のからくり奉納などを行う日枝神社の祭礼です。
[商品概要]
『川島隆太監修 脳活性スクラッチアート 美しい日本の祭礼』
価格:1,375円 (本体1,250円+税10%)
発売日:2022年12月15日(木)
判型:A4変
電子版:なし
ISBN:9784057508405
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1575084000
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057508406/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17322953/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107349395
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像