浦和レッズジュニアユース選手(U15)と「認知症」の未来を考える、認知症教育の出前授業を行いました

株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社で、全国に330以上の介護事業所を運営するメディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、8月8日(火)に、浦和レッドダイヤモンズ(以下、浦和レッズ)のジュニアユース選手(U15)の皆さんを対象に、「認知症」を取り巻く社会や未来について考える「認知症教育の出前授業」を行いました。本プログラムは初の試みで、浦和レッズアカデミーがミッションの一つとして「サッカー(スポーツ)を通じて心の豊かな人づくり」を目指していることから、社会でも役立つ考え方を学んでいただく選手教育の一環として実施しました。授業後は、当社が運営する認知症高齢者対応の「愛の家グループホーム」3施設に選手が訪問し、ご利用者と交流いただきました。


前半は杉本による認知症教育の出前授業を実施前半は杉本による認知症教育の出前授業を実施

「愛の家グループホームさいたま中島」でのご利用者との交流の様子「愛の家グループホームさいたま中島」でのご利用者との交流の様子


■実施概要

実施日:2023年8月8日(火)


認知症教育テーマ:認知症のある方のパートナーに! ~誰もが暮らしやすい社会を考えよう~


授業内容:

<導入:認知症はどんな症状?>

認知症の症状や物忘れとの違い、認知症の方が日々どのように感じて生活しているのかをお伝えしました。そして2025年には高齢者の5人に1人が認知症になり、誰もがなる可能性があることを知っていただくことで、選手の皆さんに、認知症は他人事ではなく自分事で身近なものだということを認識いただきました。

<ワーク:誰もが暮らしやすい社会になるには?>

「高齢者の5人に1人が認知症になったとき、どういう社会になるか」

「今は、認知症の人が生活しやすい社会・地域だろうか、どうすれば生活しやすい社会・地域になるか」

「自分の家族や大切な人が認知症になったとき、どうしたらいいか、どのような社会にしていけばいいか」

ということを一緒に考えました。


選手の皆さんからは、

「学校で認知症を学ぶ機会がないため、そういった機会をつくる。」

「認知症の方と接するために、話し合いの場をつくったり、介護をする側・支える人を増やす。」

「SNSを見ている若者が多いので、広告を流し、みんなの目に触れたり認知してもらう機会をつくる。」

「認知症であることを恥ずかしがらずに生活できるような環境をつくる。」といった意見が聞かれました。


認知症教育の講義を行ったあと、「愛の家グループホームさいたま中島」「愛の家グループホームさいたま八王子」「愛の家グループホームさいたま山久保」に分かれて、実際に施設を見学し、ご利用者と交流いただきました。


<実施後の感想>

選手より、以下のような感想をいただきました。

「なかには、上手く話せない方もいましたが、それでも自己紹介をしてくださいました。僕たちがボールを使った技を披露した際にも拍手をしてくださったり、『頑張って!』と声をかけて、とても優しく接してくれたので本当に嬉しかったです。

また、自分の中で認知症だから不自由な生活ばかりであまり楽しく過ごせていないのではないか?という考えがありましたが、そんなことはなく、おじいちゃんやおばあちゃんの会話を聞いていても、とても楽しそうで、見ていたこちらも楽しい気持ちになりました。」


「僕は、全国の皆さんに、認知症のことを知ってもらいたいと思いました。自分から全国の皆さんに伝え広めることはできないので、学校に取り入れられるかどうかを聞いてみたり、友達に認知症のことを話してみたりと、今の自分が皆さんに知ってもらうためにできることをしたいと思います。」


「認知症についてしっかり学べていない人が世の中にはたくさんいると思うので、今回の授業のようなことを実施して世の中の人たちに認知症について正しい情報を学んで欲しいです。」


「認知症は誰がなってもおかしくなく、見た目ではわからないが正しい接し方をすれば普通の人と変わらず楽しく生活ができることを知りました。また、認知症は治らないと思っていましたが、症状がそんなに重くなければ症状を軽くできたり治せる可能性もあることを知り、認知症を前向きに捉えることができました。」


「自分の家族にも伝えたい内容でした。また、学校教育の場でもっと共有する時間があるべきだと感じました。」


「実際に施設に訪問できたことで、認知症の方々がどのような生活をしているのかを垣間見ることができました。また、介護職の方の話も聞くことができて、僕たち選手にとって何かを感じる取れる時間になりました。」



■当社の認知症教育の出前授業について

       

講師は、“日本一かっこいい介護福祉士” 杉本浩司

出前授業で講師を務めるのは、当社認知症戦略部長/コーポレートコミュニケーション室長であり、

“日本一かっこいい介護福祉士”として、延べ1,000回、聴講者数延べ6万人超の

講演実績がある杉本浩司。国家資格介護福祉士の上級資格である認定介護福祉士策定の

際は、180万人の介護福祉士から「唯一の人物モデル」として幹事委員に選ばれる。


実施背景

当社は、「認知症を取り巻く、あらゆる社会環境を変革する」ことを企業ミッションとし、2022年9月より小・中・高校生を対象とした「認知症教育の出前授業」を実施しています。2025年、高齢者の5人に1人が認知症になると言われており、自分の家族や大事な人が認知症になる可能性も十分にあります。しかし、まだまだ認知症に対する偏見や誤解があり、認知症を特別なものとして孤立や孤独を招いているのが実態です。この先の地域社会の未来を担う子どもたちとともに「認知症」について考え、一人でも多くの方に「認知症」を正しく知ってもらうことで、誰もが暮らしやすい社会を創りたいと取り組みを行っています。


 詳細はこちらから https://www.mcsg.co.jp/default/20230201demaejugyo/



  • メディカル・ケア・サービス株式会社 会社概要

 1999年、埼玉県さいたま市で創業。創業当時より認知症ケアを専門とし、認知症高齢者対応のグループホーム「愛の家」を中心に、介護付有料老人ホーム「アンサンブル」「ファミニュー」など、多様な介護サービスを展開。現在、330以上の介護事業所を運営し、グループホーム運営居室数は日本一の実績を誇ります。海外では、中国を中心に有料老人ホームの運営や開発コンサルティング等の事業を展開。

「認知症を超える。」をブランドメッセージとし、認知症のある方も誰もがその方らしく当たり前に暮らせる社会の実現を目指しています。


設立:1999年11月24日

所在地:〒330-6029 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー29階 

代表者:代表取締役社長 山本 教雄

社員:約6,900名     

売上高:349億円(2022年9月期)

拠点:日本国内32都道府県336事業所、海外(中国)7棟  

HP:https://www.mcsg.co.jp/

(2023年8月現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月