人材交流により成長促進を図る大企業、中小企業・スタートアップを募集します!
令和7年度 大企業と連携した中小企業・スタートアップの成長促進に向けた人材交流支援事業
都では、大企業に所属する人材が、中小企業・スタートアップの業務を担うことで、中小企業・スタートアップの成長促進と大企業の人材育成を支援する事業を実施しています。
このたび、外部での出向・副業による人材育成を希望する大企業と、人材の受入れを希望する中小企業・スタートアップをそれぞれ募集します。
事業HP:https://jinzai-kouryu.metro.tokyo.lg.jp/

1.事業の概要
出向・副業による人材の輩出元となる大企業と受入先となる中小企業・スタートアップとのマッチングや、出向・副業に係る契約手続き等のサポートなどを総合的に支援します。

-
支援内容
①企業・人材間のマッチングに向けた調整や助言
②出向・副業に係る契約手続き等のサポート
③出向・副業に係る事前研修(輩出者・受入側)、期間中及び期間後のフォローアップ 等
※詳細は募集要領をご確認ください(下記ウェブサイトよりダウンロード)
事業ウェブサイトはこちら
2.企業募集・選考について
-
募集対象者

大企業 |
・外部環境への出向・副業による人材育成を希望している企業 ・本事業を通じて得たスキルや経験を還元できる人材の選定及び支援が可能な企業 |
中小企業 SU企業 |
・大企業からの出向・副業人材の受入れを希望する企業 ・本事業を通して、出向・副業実施者及び自社の成⻑を志向する企業 |
-
募集期間 令和7年5月15日(木)から 令和8年2月27日(金)まで
-
選考日程 大 企 業:申込受付より順次書類選考
中小企業等:書類選考後、面談選考 ※選考後、順次マッチングを開始します。
-
出向・副業期間
開始時期:令和7年10月以降順次(予定)
期 間:【出向】9か月から15か月まで 【副業】3か月以上15か月以内(通算)
3.事業説明会について
本事業への応募を検討される企業の方を対象とした説明会を開催します。
-
日時:令和7年6月10日(火)16時から17時15分まで ※終了後、個別相談会
-
場所:霞が関東急ビル8F/アデコ株式会社 カンファレンスルーム1(千代田区霞が関3-7-1) ※オンライン同時開催
※7月以降、オンラインにて同内容の説明会を複数回予定
-
申込:事業ウェブサイトの説明会申込フォームより登録が可能です。
-
プログラム

16:00~ |
開会挨拶、事業概要説明 |
16:10~ |
基調講演「越境学習による人材育成、イノベーションの促進」 登壇:大企業人事部長等 |
16:25~ |
在籍型出向・副業の取組事例・成果 登壇:受入実績のある中小企業・スタートアップ担当者 |
16:35~ |
在籍型出向・副業の取組事例・成果 登壇:本事業での出向経験者 |
16:50~ |
支援内容、申込方法説明 |
17:15~ |
個別相談会 |
本件は、「2050 東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「中小企業を支え、成長を支援」
【問い合わせ先】
<事業全般について>
産業労働局産業・エネルギー政策部計画課
代表番号 03-5000-7724
<企業募集・選定について>
人材交流支援事業運営事務局
電話 050-4560-3827
Eメール ADE.JP.jinzaikouryu (at) jp.adecco.com
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at) を@に置き換えてご利用ください。事業ホームページ「問い合わせフォーム」からお問い合わせすることもできます。
※本事業は、東京都がアデコ株式会社へ委託し運営しております。
すべての画像