8月・9月は「TOKYOパラスポーツ月間」!

都内各地の商業施設やオフィスでパラスポーツの体験・展示!! シリーズ初のパラアスリートと一緒に作るお料理ワークショップなど盛りだくさん! 

東京都

 東京都では、東京2020パラリンピックを開催した8月、9月を「TOKYOパラスポーツ月間」と

位置付け、ショッピングモールやオフィスビルなど、都内の様々な場所でパラスポーツに出会える機会を提供しパラスポーツを盛り上げてまいります。この夏展開するパラスポーツに関する12の取組をご紹介しますので、是非足を運んでみてください。

「TOKYOパラスポーツ月間」とは…

パラスポーツイベント等を集中的に展開して、パラスポーツを幅広くPRする取組です。

①都内各地の商業施設等でパラスポーツ体験ができる「街なかパラスポット」

②ビジネスパーソン向けにオフィスビル内のロビー等でパラスポーツ関連の展示を行う「オフィスdeパラスポット」

③その他、観戦会、ワークショップ、企業向けカンファレンスなど様々な内容盛りだくさん

1 街なかパラスポット

  都内各地の商業施設やお出かけスポットでパラスポーツを体験できる取組です。2種類のパラスポ

 ーツ体験に加え、「見えかたいろいろ~ゴーグルチャレンジ」「ブラインド買い物体験」など、障害

 のある方の日常を体験して理解を深めるプログラムも予定しています。アスリートやゲストと一緒に

 パラスポーツを楽しむ機会となっておりますので、お買い物ついでなどにお気軽にお立ち寄りくださ

 い。(無料・事前申込不要) 

(1)期間:令和7年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)

(2)内容:・パラスポーツ体験(「パラ陸上」を基本に2つ体験)

     ・障害理解体験(見えかたいろいろ~ゴーグルチャレン

      ジ、ブラインド買い物体験) など

      ※会場により体験できるコンテンツが異なります。

(3)ゲスト:すべての会場に、ゲストもしくはパラアスリートがTEAM BEYOND応援リーダーとして

      参加します。各出演者が登場する日程は、TEAM BEYOND公式HPで順次お知らせします。

       https://www.para-sports.tokyo/sports/parasportsgekkan/paraspot

    (タレント)     (元てれび戦士)   (元てれび戦士)   (元てれび戦士) (元てれび戦士)

2 オフィスdeパラスポット (詳細は別紙参照)

 オフィスビル内のロビー等でパラスポーツのパネルや競技用具を展示し、ビジネスパーソンやオフィスを利用する方々にパラスポーツを身近に感じてもらう取組です。今年も、10社の企業にTOKYOパラスポーツ月間の趣旨にご賛同いただき、展示にご協力いただきます。

(1)期間:令和7年7月28日(月曜日)~9月26日(金曜日)

(2)内容:パネル展示、参加型企画“ボッチャクイズ”、競技用具等の展示、企業のパラスポーツ関連

     施策と連動した展示等

     ※会場によりコンテンツが一部異なります。

(3)協力企業:10社


  https://www.para-sports.tokyo/sports/parasportsgekkan/office-paraspot

3 シリーズ初のお料理企画 「パラアスリートと料理教室 おいしく食べて強くなろう!」

 パラアスリートやスポーツ栄養士と一緒にクッキングに挑戦! 家族で楽しめて学びにもなる「パラスポーツ×栄養学×料理」のワークショップを開催します。一流選手の体とメンタルを支える“栄養の知識”や“食の工夫”を教えてもらいましょう。料理好きのパラアスリートから“目からウロコの料理ワザ”を聞けるチャンスも。お子様の夏休みの自由研究にもぴったりのプログラムです。

(1)会場:中央区立築地社会教育会館(中央区築地4-15-1)

(2)定員:各回30名

(3)対象:小学校3~6年生とその保護者

     (1組2名又は1組3名まで。

     保護者も募集人数に含まれます)

      ※応募多数の場合は抽選を実施します。

(4)協力:味の素株式会社

(5)申込方法: https://www.para-sports.tokyo/topics/activity/cooking2025

         からお申込みください。どなたでもご参加いただけます。

        (申込期限:7月21日(月曜日・祝日)23:59まで)

4 その他の取組

(1)TEAM BEYONDブース出展

  スポーツに関心のある企業・団体が多く参加することが見込まれる展示会にブースを出展し、パ

 ネルの展示等を通じてパラスポーツの魅力をお伝えするとともに、ビヨンドメンバーへの加入を促

 進します。

 ア 出展場所:SPORTEC2025

 イ 日時:令和7年7月30日(水曜日)~8月1日(金曜日)

 ウ 会場:東京ビッグサイト (江東区有明3-11-1 東展示棟)

 エ 内容:パネル展示、各種チラシ配布、ノベルティ配布等

(2)TOKYOパラスポーツチャンネル

  国内最高峰のパラスポーツの大会を、都内ケーブルテレビ及びYouTubeでライブ配信します。

  実況・解説付きで初めて見る人にもわかりやすくお届けします。

  ※詳細は、「TOKYOパラスポーツチャンネル」公式HPで順次お知らせします。

   https://tokyo-parasports-ch.com/


(3)パラリンピック応援ライトアップ (詳細は別紙参照)

   東京2020パラリンピック競技大会が開幕した8月24日に、東京都庁第一本庁舎、都立スポー

 ツ施設、隅田川橋梁群が、パラリンピックのシンボルであるスリーアギトスの3色(赤・青・緑)に

  染まります。

(4)パラリンピック競技漫画絵パネル展示

   日本を代表する署名な漫画家が書き下ろした夏季パラリンピック競技をイメージした漫画絵パネ

  ルを展示します。

  ア 日程:令和7年8月27日(水曜日)~8月31日(日曜日)

  イ 会場:東京都庁第一本庁舎1階中央コーナー

  ※漫画絵パネルの詳細は「TEAM BEYOND」HPに掲載しています。

   https://www.para-sports.tokyo/hero_project/

(5)TEAM BEYOND CONFERENCE

  日本国内での初開催となる「東京2025デフリンピック」、「愛知・名古屋2026アジアパ

 ラ競技大会」に向けて、企業のアスリート雇用や社内での取組の好事例を発信するカンファレンスで

 す。交流会も実施します。(無料)

 ア テーマ:企業と社員の心をつなぐパラスポーツの魅力 ~近年の大規模大会からの事例紹介~

 イ 日時:令和7年8月27日(水曜日)13:30~17:35 

 ウ 会場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター

      (千代田区神田駿河台4-6)2階 ソラシティホール

 エ 登壇者:公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ

        競技大会組織委員会、住友電設株式会社 他

 オ 定員:200名

      ※応募多数の場合は抽選を実施します。

 カ 申込方法:https://www.para-sports.tokyo/enterprise/beyondconference2025_08_27

         からお申込みください。どなたでもご参加いただけます。

         (申込期限:令和7年8月15日(金曜日)17:00まで)

(6)人材活動活性化事業 TOKYO障スポ&サポート ボランティア講習会

   パラスポーツボランティア未経験の方に対して、知識・スキルの向上や活動における不安解消を図

  り、活動を後押しするための講習会です。

  ア 日時:令和7年8月30日(土曜日)12:30~17:00(予定)

  イ 会場:南町スポーツ・文化交流センター きらっと(西東京市南町5-6-5)

  ウ 定員:30名

  エ 申込方法:障害者スポーツボランティア情報配信システム「TOKYO 障スポ&サポート」

   (https://www.tokyo-ss.net/)にご登録(無料)の上、お申込みいただけます。

  ※募集開始は令和7年7月中下旬を予定しています。


 7)TOKYOユニバーサルウォーキング2025

   誰でも気軽にウォーキングに参加できるスマートフォンを使用したアプリウォークを今年度も実

  施します。(無料・事前申込不要) 

   実施時期:令和7年9月1日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)(予定)

   ※詳細はスポーツ推進本部HP「スポーツ TOKYO インフォメーション」で順次お知らせします。

   https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/suru/tokyo-universal-walking.html


 (8)パラスポーツ・レクリエーションひろば

   障害の種別や程度、参加者の希望に応じた運動プログラムを自由に体験できます。障害がある方

  もない方もどなたでもご参加になれます。(無料・事前申込不要) 

   ※詳細は「スポーツ TOKYO インフォメーション」で順次お知らせします。

    https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/

(9)パラスポーツの魅力を発信「TEAM BEYOND Instagram」

   TEAM BEYONDではパラスポーツに関する様々な情報を

  Instagramで発信しています。

  パラスポーツ関連イベント情報、競技の見どころ、動画など

  パラスポーツを好きになってもらえるような発信をたくさん

  していきますので、ぜひフォローをお願いします。

  https://www.instagram.com/tokyoparasports/  

【TEAM BEYOND】とは

 東京都のパラスポーツ応援プロジェクト。スポーツをする人も、

 観る人も、支える人も、あらゆるメンバーがひとつのチームとな

 って パラスポーツを盛り上げています。年間を通じて様々な取組

 を実施しています。

■今後の主な予定■

【BEYOND STADIUM 2025 & BOCCIA BEYOND CUP】

・日時:11月1日(土曜日)~2日(日曜日)

・会場:新宿住友ビル三角広場

 昨年度2500人が来場した大好評パラスポーツイベント!今年も開催決定!

【TEAM BEYOND観戦会】

〇東京2025デフリンピック観戦会

・日程:令和7年11月16日(日曜日)バレーボール(予定)

         11月24日(月曜日・祝日)陸上(予定)

・会場:駒沢オリンピック総合運動場 各会場

〇天皇杯 第51回日本車いすバスケットボール選手権大会

・日程:令和8年3月7日(土曜日)※大会2日目

・会場:TOYOTA ARENA TOKYO

【TEAM BEYONDランニングワークショップ】

・日時:令和8年1月17日(土曜日) 

・会場:世田谷区立総合運動場 陸上競技場

詳細は、WEBサイト、SNS等で順次お知らせします。

WEBサイト https://www.para-sports.tokyo/

LINE https://bit.ly/3N46xs8

X(旧Twitter)https://twitter.com/sports_tokyo

Facebook https://www.facebook.com/parasports.tokyo/

Instagram https://www.instagram.com/tokyoparasports/  

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。戦略16 スポーツ「スポーツでつながる」

【問合せ先】

 スポーツ推進本部スポーツ総合推進部パラスポーツ課

 電 話:03‐5000-7249

協力企業・ライトアップ一覧

d52467-5937-6b7c51fd74e891049734a153a62b9dbd.pdf

すべての画像


会社概要

東京都

237フォロワー

RSS
URL
https://www.metro.tokyo.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都新宿区西新宿 2-8-1
電話番号
03-5321-1111
代表者名
小池百合子
上場
未上場
資本金
-
設立
1943年07月