【JAF岡山】女子大学生がデザイン!おしゃれヘルメットで安全な自転車ライフ。倉敷市で初展示
秋の交通安全県民運動期間中の9月23日(火・祝) イオンモール倉敷で展示

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)岡山支部(支部長 中川裕二)は、秋の交通安全県民運動期間中の9月23日(火・祝)11時30分より、イオンモール倉敷 セントラルコートで開催される倉敷市主催イベント「おいでんせー セーフティ・イン倉敷」に出展します。
当日は、JAF岡山支部とノートルダム清心女子大学の学生が、過去2年間に共同で取り組んだ自転車ヘルメット着用促進プロジェクトで制作したカタログを展示します。
第1弾(2023年度制作)
テーマ:「ヘルメットを被ってもカワイイ髪型」
美容師の協力を得て、ヘルメット着用時でも可愛く見える髪型を提案しています。
第2弾(2024年度制作)
テーマ:「ヘルメットはダサくない」
学生服とのコーディネート提案や、崩れがちな前髪への対策など、日常使いしやすい工夫を紹介しています。
どちらも、来場者が実際に手に取ってご覧いただける展示となっています。
さらに、カタログ第2弾の制作に際し、プロジェクトの一環として大学生がデザインしたおしゃれなヘルメットの試作品も展示いたします。
「おいでんせー セーフティ・イン倉敷」 開催概要
1.開催日時
9月23日(火・祝)11時30分~13時00分
2.開催場所
イオンモール倉敷(倉敷市水江) セントラルコート
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像