竹宮ゆゆこ「いいからしばらく黙ってろ!」&小林泰三「未来からの脱出」――エンタメ電子小説誌「カドブンノベル」11月号(10月10日)発売!
株式会社KADOKAWAはエンタメ小説誌「カドブンノベル」11月号を配信しました。(2019年10月10日発売)
「カドブンノベル」表紙画像
- カドブンノベルとは
「BOOK☆WALKER」ほか各電子書店にて発売。最新号は毎月10日配信予定。
価格:300円+税(希望小売価格)
公式HP:https://kadobun.jp/novel/new-magazine.html (スマホ対応)
★また、「カドブンノベル」の連載は文芸WEBマガジン「カドブン」に分割配信されます。
まとめて読みたい方、待ちきれない方は「カドブンノベル」をご購入下さい。
「カドブン」URL https://kadobun.jp/
【今月のオススメ】
★新連載 竹宮ゆゆこ「いいからしばらく黙ってろ!」
竹宮ゆゆこ著「いいからしばらく黙ってろ!」表紙
【著者コメント】
この作品を書きながら、何度も何度も何度も思いました。いいからしばらく黙ってろ! と。あまりに何度もそう思ったので、とうとうタイトルにしてしまいました。作者でありながらそう言いたくなるようなキャラクターたちが次から次へと悪い冗談のように現れては、踊り、喚き、へこたれ、飯を食う。そして全然黙らない。これはそういう小説です。カドブンノベルでは初めての連載となります。どうぞよろしくお願いいたします。
【編集部コメント】
「すごい小説をいただいてしまった」原稿を頂戴したときの率直な感想がこれでした。ドンドン先が読みたくなる魔法の〈竹宮ゆゆこ文体〉に導かれ、担当編集は気がづけば一夜で一気読みしておりました。このグルーヴ感、波乗り感を読者の皆様にもお届け・共有するべく、カドブンノベルにドカンと集中掲載いたします。富士とバリスキの生み出す熱狂にしばしお付き合いいただければ幸いです。それでは開演!
★新連載 小林泰三「未来からの脱出」
小林泰三著「未来からの脱出」表紙
予測不能の大脱出劇!
【著者コメント】
今回のテーマはずばり脱出ゲームです。担当編集者さんたちとも気合いを入れて取材しました。ただ、よく考えると、小説内で脱出ゲームに至る状況というのは、なかなか難しいものがあります。単に監禁状態から抜け出すというものなら、それほど珍しい状況とは言えませんが、脱出ゲームであるためには、領域内にヒントが隠されていて、探偵役が謎解きをする必要があります。となると、何ゆえ牢獄を作った犯人はわざわざ脱出のためのヒントを用意したのか、その理由がそもそもの謎となります (バットマンの仇敵たちなら、不条理な行動もありかもしれませんが)。今作はその辺りもお楽しみいただければと存じます。
【編集部コメント】
この小説を始めるにあたり、小林さんとリアル脱出ゲームを2度ご一緒させていただきました。
1度目は脱出まであと一歩でしたが、2度目に参加した公演では小林さんの論理的推理によって見事脱出!
そんな小林さんの緻密な思考実験のような新連載が始まりました。
主人公は、どうして自分がここにいるのか分らない中、今いる場所から脱出しようとします。
彼はどうやって脱出するのか、そして彼はそもそもなぜここにいるのか、
そんなことも推理しながら楽しく読んでいただければ幸いです。
連載小説
赤川次郎/新井素子/伊東潤/榎田ユウリ/櫛木理宇/真藤順丈/谷村志穂/中山七里/藤井太洋/藤野恵美/増田俊也/三羽省吾/夢枕獏/
エッセイ
今野敏/酒井順子/でんすけのかいぬし/はらだ有彩
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像