苫小牧市とパナソニックが男女平等参画の推進に向けた実証実験に関する協定を締結

パナソニックグループ

北海道苫小牧市(以下、苫小牧市)とパナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、苫小牧市が掲げる「結婚の希望を叶え、安心して出産・子育てができる環境の整備」や「あらゆる分野における男女平等参画の推進」などの方針に基づき、市民一人ひとりが性別にかかわらず能力を発揮できる社会の実現に向けて共同で取り組んでいくことで合意し、協定を締結しました。

今回の合意に基づいて、家事の負担軽減や家事シェア促進、ワークライフバランスの実現を目的として、食器洗い乾燥機(以下、食洗機)を活用した実証実験を実施します。実証実験では、食洗機を市民に無償で貸与し、家事の負担軽減に対する効果や家事シェア促進への影響などの調査分析を共同で行います。

本実証に用いる卓上型食器洗い乾燥機「スリム食洗機」NP-TSP1は、本体奥行約34.1 cmのスリム設計でキッチンのシンク横スペースに置くことが可能ですが、一度に約4人分24点の食器が洗える容量を備えており、直径26 cmのフライパンやまな板・包丁などの調理器具も洗浄可能です。また、分岐水栓の取り付け不要なタンク式のため、手軽に使用できます。

今後、苫小牧市とパナソニックは、本事業を通じて得られた結果を活用して、より一層の男女平等参画の推進に関する支援ニーズの把握を図り、新たな政策を検討していきます。

全文は以下プレスリリースをご覧ください。

▼[プレスリリース]苫小牧市とパナソニックが男女平等参画の推進に向けた実証実験に関する協定を締結(2025年11月10日)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn251110-1

<関連情報>

・卓上型食器洗い乾燥機「スリム食洗機」NP-TSP1

https://panasonic.jp/dish/products/NP-TSP1.html

すべての画像


会社概要

パナソニックグループ

688フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月