【JAF山形】移住希望者や移住者した方向けの雪道運転体験&暮らしセミナーを開催します

山形での暮らしに欠かせない冬の運転。「山形に移住したいけど雪道の運転が不安…」、「移住して何度か冬を迎えたけど、まだ自信がない」そんな方にぴったりのセミナーです。

一般社団法人 日本自動車連盟

 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山形支部(支部長 髙橋 修)は、くらすべ山形(一般社団法人ふるさと山形移住・定住推進センター)が主催し、11月22日(土)に開催する「冬のやまがた」雪道運転体験&暮らしセミナーに講師として協力します。

雪道運転イメージ
スリップ疑似体験イメージ

 本セミナーは、「山形県に移住しているものの雪道運転に不安を感じている」という方、「山形県に移住を検討している」という方を対象とします。

 JAF職員が講師となり、「冬の交通安全」や「立ち往生した時の対応」などを学ぶ座学講習と、凍結路面を再現する低μマットの上で急ブレーキを踏む「スリップ疑似体験」を実施する他、先輩移住者から冬のやまがた暮らしの体験エピソードや、アドバイスを聞ける「暮らしセミナー」も実施されます。

※スリップの疑似体験は自家用車をご使用いただきます。

開催概要

開催日時

2025年11月22日(土)10:00~14:30

 10:00~11:25 スリップの疑似体験

 11:45~12:20 座学「冬の交通安全について」

 12:30~14:30 昼食と暮らしセミナー

※進行状況によって多少時間が前後する場合があります。

開催場所

村山総合支庁北村山地域振興局職員駐車場およびLink MURAYAMA(共に村山市)

募集定員

20名程度(先着順)

参加条件

以下の2つの条件を満たしている方

・すでに移住しているものの雪道の運転に不安がある方、または山形県に移住を検討している方

・普通自動車運転免許を所持している方(AT限定不可)

※ペーパードライバー、任意保険未加入の方はご参加いただけません。

参加費

1,000円(昼食代の実費負担分)

申込方法

山形県移住ポータルサイト「やまがたごこち」のページからお申し込みください。

https://kurasube-iju.jp/information/20251122snow-road/

応募締切

2025年11月18日(火)

主催

一般社団法人ふるさと山形移住・定住推進センター

共催

JAF山形支部 / 山形県 / やまがた移住者ネットワーク
お問い合わせ先

一般社団法人ふるさと山形移住・定住推進センター

電話番号:023‐687-0777(8:30~17:15)※土・日・祝除く

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jaf.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館14階
電話番号
03-3578-2811
代表者名
坂口 正芳
上場
-
資本金
-
設立
1963年02月