ソニックが「2025年第8回WBSC U-12野球ワールドカップ」プロモーション大使に就任!

株式会社セガ

株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海 州史、以下 セガ)は、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が台湾・台南で開催される「2025年第8回WBSC U12ワールドカップ少年野球選手権大会」のプロモーション大使に就任したことをお知らせいたします。

 

「2025年第8回WBSC U12ワールドカップ少年野球選手権大会」は、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催により、隔年で開催される、11歳から12歳の各国・地域代表選手で競われる野球の国際大会です。

ソニックは、5月12日(月)に行われた、台湾ナショナルチーム選抜大会の記者会見にも登場し、大会の熱狂に貢献しました。

本大会は、野球が育む友情の精神を通じて、国と国との絆を深めることを目的としています。今回、「ソニックの揺るぎない勇気、知性・友情へのコミットメントは、大会のコアバリューを反映している」として、起用が決定いたしました。

ソニックは各種イベントに登場したり、広告やオリジナルグッズ展開などプロモーション大使として観客の皆さんと一緒に、さらに大会を盛り上げる役割を担う予定です。

 

 

「WBSC U12ワールドカップ少年野球選手権大会」について

「WBSC U-12ワールドカップ」は、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)主催により、隔年で開催される、11歳から12歳の各国・地域代表選手で競われる野球の国際大会です。

7月に台湾・台南のアジア太平洋国際野球トレーニングセンターで開催される本大会への出場権をかけ、5月24日(土)から5月31日(土)までの1週間にわたり、台北の青年公園野球場および新生公園野球場で開催される選抜大会「華南金控カップ」にて競い合います。

 

「ソニック」シリーズとは

セガの世界的な人気ゲームキャラクターである音速のハリネズミのソニック・ザ・ヘッジホッグは、1991年に発売されたゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で誕生して以来、様々なゲーム機向けにシリーズ作品が発売され、シリーズ累計販売本数は17.7億本を超えています(※Free to Play(F2P)作品のダウンロード数を含む)。ソニックは、これからも様々なステージを音速で駆け抜けていきます。

◆ソニック公式X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/SonicOfficialJP

◆ポータルサイト「SONIC CHANNEL」:https://sonic.sega.jp/SonicChannel/

 

セガについてhttps://www.sega.co.jp/

株式会社セガでは、家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・運営を軸に事業を展開するほか、ゲーム事業で培ったノウハウを生かしたデジタルサービスやプライズをはじめとしたキャラクター商品の企画・開発・販売等を行っています。ゲーム事業においては、日本国内、及び海外のスタジオにて開発したゲームコンテンツを、日本を始め世界各地に置く拠点を通して全世界にご提供しています。

 

 

■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社セガ

218フォロワー

RSS
URL
http://sega.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
電話番号
-
代表者名
里見 治紀
上場
東証1部
資本金
-
設立
-