世界中のソニックファンに贈るブランドキャンペーン 2025年度のテーマは「Racing Around The World」に決定 レッドブルとのコラボ映像公開!

株式会社セガ

株式会社セガは、世界中のソニックファンに向けた「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のブランドキャンペーンの2025年度のテーマが、「Racing Around The World」に決定したことをお知らせします。このキャンペーンでは、ソニックの象徴であるスピードと冒険心とともに、“情熱”という名の燃料でエンジンをフル回転させるような体験をお届けします。セガ史上最高峰のレーシングゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』のリリースも予定しています。ライバルたちとともに、音速の一年をお楽しみください。

 

また「翼をさずける」でお馴染みのグローバル飲料メーカー『レッドブル』および、レッドブル・アスリートで世界的に有名なラリー兼MTBライダーであるブランドン・セメナック(Brandon Semenuk)氏と「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とのコラボレーションが決定しました。キャンペーンの開始を記念して、ソニックのラッピングが施されたレッドブルのラリーカーが登場する映像を公開しました。ぜひご覧ください。

今後もさまざまなコンテンツをお届けしますので、続報をお待ちください!

 

「Racing Around The World」ブランドサイト:

http://www.sega.com/sonic-the-hedgehog/racing-around-the-world

 

「Racing Around The World」トレーラーhttps://youtu.be/CLv70ytm_yc

 

ブランドン・セメナック(Brandon Semenuk)氏よりコメント

実際のレーシングカーに乗る前から、僕は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』やレーシングゲームなど、スピード感のあるものなら何でもプレイしていました。それが僕のレーシングへの入り口でした。すべてはピクセルとコントローラーから始まりましたが、スピードへの情熱は最初の日から本物でした。このプロジェクトでセガと一緒に仕事ができたことは、僕にとって一つの区切りのようなものです。僕が始めたときと同じように、レーシングをもっと多くの人々の手に届けることができるのです。

 

 

■レッドブルとは

詳しくは下記をご覧ください。

https://www.redbull.com/jp-ja/energydrink

 

 

「ソニック」シリーズとは

セガの世界的な人気ゲームキャラクターである、音速のハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。1991年に発売されたゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で誕生して以来、様々なゲーム機向けにシリーズ作品が発売され、シリーズ累計本数は17.7億本を超えています(※フルゲーム・F2P合計)。ソニックは、これからも様々なステージを音速で駆け抜けていきます。

 

◆ソニック公式X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/SonicOfficialJP

◆ポータルサイト「SONIC CHANNEL」:https://sonic.sega.jp/SonicChannel/

 

 

■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社セガ

218フォロワー

RSS
URL
http://sega.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
電話番号
-
代表者名
里見 治紀
上場
東証1部
資本金
-
設立
-