音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』第5弾楽曲「電光刹歌」(作詞・作曲:かめりあ)を公開
~アーリーアクセスで、本日より「初音ミク」がゲーム内に登場!~

株式会社セガは、「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』の第5弾として、本日2025年9月22日(月)にかめりあさんによる書き下ろし楽曲「電光刹歌」を公開しました。本プロジェクトでは、5人の豪華アーティストによる5つのオリジナル楽曲とミュージックビデオ(MV)を公開しています。これらの楽曲はすべて9月25日(木)に発売予定のPlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch™、PC(Steam、Epic Games Store)用ソフト『ソニックレーシング クロスワールド』にも実装され、レース中のBGMとしてお楽しみいただけます。
ゲーム本編とシーズンパスがセットになった『ソニックレーシング クロスワールド』デジタルデラックスエディションをご購入いただくと、本日22日(月)13時より、アーリーアクセスが可能です。アーリーアクセス開始と同時に、『Project ONSOKU』の全5曲および「初音ミク」もゲーム内に登場します。
「デジタルデラックスエディション」には、マインクラフトやスポンジ・ボブ、パックマンなどメーカーの垣根を越えた多彩なキャラクターたちが追加キャラクターとして登場する「シーズンパス」のDLCが含まれており、無料アップデートとあわせてさらに充実した内容をお楽しみいただけます。ぜひ「デジタルデラックスエディション」を購入して、特別な体験をお楽しみください。
※アーリーアクセスはNintendo Switch版は対象外となります。
※アーリーアクセスはPC(Steam、Epic Games Store)版は23日(火)AM1時(JST)~となります。
『Project ONSOKU』特設サイト
https://sonic.sega.jp/SonicRacingCrossWorlds/special/onsoku-project/
■コラボ第5弾、かめりあさん書き下ろし楽曲「電光刹歌」公開!
『Project ONSOKU』の第5弾楽曲として、かめりあさんによる書き下ろし楽曲「電光刹歌」を公開しました。また、カンタロさんが描きおろしたコラボジャケットイラストも公開いたしました。かめりあさんからのコメントもご紹介します。
「電光刹歌」(作詞・作曲:かめりあ)
MV:https://youtu.be/BKhnqH_PHac

かめりあ(@cametek)
作曲家。いわゆるボカロPとしても『ヒアソビ』『生命性シンドロウム』などの代表曲を持つ他、音楽ゲームシーンでは圧倒的な存在感を放っており、多数の音楽ゲームに楽曲を提供し国内外で人気を博している。
というのはカバーストーリーであり、物理法則を無視したまるでレーザーのような超高速トラックを放出したり、ゲーム内の高難度譜面が時空を歪ませたりする事象を受け、「コイツは生身で音速を超える可能性がある」としてプロジェクトに招かれた異常存在である。
最近「LASER」が頭字語である事を知った。
コメント
はじめまして。レディー・セット・ゴー、かめりあと申します。
このたび、『ソニックレーシング クロスワールド』のために、楽曲「電光刹歌」を制作させていただきました。
ボーカルには初音ミクさんをお迎えして、青い残像・ソニック×青い歌姫・ミクという青のタッグでの、まさに電光、まさに刹那の歌、という楽曲になっています。
ミクさんにはいつも無理ばっかりさせていますが、今回に至ってはあのソニックと並んで全力疾走していただき、本当にありがとうございます。
自分なら「ソニック・ザ・ヘッジホッグと並んで走ってみてよ」とお願いされたら、疾走ではなく失踪してしまうと思います。
ミクさんには感謝の極みです。流石です。
そしてソニック(呼び捨てにしてしまい恐れ入ります…)にも、彼の走るバックグラウンドの残響の一つを快く私に任せて頂き、とても嬉しく思っています。
余談ですが、音速以上で移動する物体には、音が届かない(まさに「音速」を超えてしまっていますからね!)という点を踏まえると、もしかすると、自分も彼と一緒に走れるようにならないとこの曲を聴かせられなかったりするのでしょうか。
…失踪するかも。
……いや、そんな自分でも、一緒に走れるんだ。
それが『ソニックレーシング クロスワールド』、交差する世界、ということなのです。
今回の楽曲に込めたテーマは、「ソニックとミクの競奏・協走」。
音速を超えて駆けるハリネズミと、世界を超えて奏でる電子の精霊。
最高速でぶつかり合い、競い、そして速さの中で共鳴する二つの音とスピードが、コースを一瞬のうちに切り刻むような、
そんな熱く、鋭く、そして衝撃にあふれるような音楽を焼き付けました。
それからミクさんに歌って頂いたのはもちろんのこと、ソニックシリーズのSEや楽曲の一部を、こっそりと忍ばせて一曲に仕立て上げました。
絶対に気づかなそうな場所に意外な"ネタ"が置いてあったりもしますので、たまにはゆっくりと運転しながら、丁寧に聴いてみても。
偶然にも自分、かめりあも、恐縮ながら「光速の男」と呼ばれることがあるのですが(※かめりあ調べ)、さすがにこの2つの巨大な青と並走するのは人生初の経験でした。
果たして、勝つのは誰なのか――それは、あなたの耳で確かめてみてください。
それでは、コースの向こう側でお会いしましょう。
レディー・セット…
かめりあでした。
カンタロ(@_akikan)
『ポケモンカードゲーム』等でイラストを提供しつつ、ポケモンと初音ミクのコラボ「ポケミク」でキャラクターデザイン、また様々なアーティストのMV製作、CDジャケット製作、キャラクターデザイン製作を手掛けるイラストレーター、アニメーション作家。
■コラボ楽曲5曲を公開中!




■レーサー「初音ミク」とマシン「ディーヴァマッキナ」配信開始!
『ソニックレーシング クロスワールド』の無料アップデートで、本日13時よりレーサー「初音ミク」と、オリジナルマシン「ディーヴァマッキナ」が登場します。『Project ONSOKU』で公開された5曲のオリジナル楽曲もジュークボックスに追加されます。各楽曲は、ジュークボックスから設定してレース中BGMとして選択可能です。

■コラボイベント:「初音ミク」フェスタの開催決定!
「初音ミク」コラボを記念して特別なイベントを開催します。イベント期間中にフェスタポイントをためると、特別なゲーム内アイテムが手に入ります。
開催期間:2025年10月3日(金)9:00 JST~10月6日(月)8:59 JST
※開催期間は予告なく変更になる場合がございます


■体験版配信中!

『ソニックレーシング クロスワールド』の体験版を配信中です。対象プラットフォーム(PlayStation®5、Nintendo Switch™、Xbox Series X|S、Steam、Epic Games)にて、どなたでも無料でダウンロードいただけます。
体験版では、「グランプリ」モードや「タイムトライアル」モードをいち早くお楽しみいただけるほか、マシンやガジェットのカスタマイズも体験可能です。また、セーブデータは製品版購入時に引き継ぎ可能ですので、ご購入を検討中の方もぜひプレイしてみてください。
【『ソニックレーシング クロスワールド』とは】
『ソニックレーシング クロスワールド』は、セガレースゲームチームの精鋭が手掛けるレースゲームです。陸、海、空だけでなく、毎周コースに変化が起こる、予測不能の“驚き”が詰まったレース体験が待っています。
レーサーはシリーズ史上最多の23人が登場。さらに、ダウンロードコンテンツとして初音ミク、ジョーカー(『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』)、春日一番(『龍が如く』)、マインクラフト、スポンジ・ボブ、パックマンなど、多彩なキャラクターがレースに参加します。
マシンは「ガジェット」を装着することでレース中に特殊な能力を発揮でき、プレイスタイルや攻略ルート、戦略が大きく変化。70種類以上のガジェットで、自分だけの組み合わせを見つけましょう。
また、オンラインでは世界中のプレイヤーと、異なる対応プラットフォームのネットワーク対戦(クロスプレイ)が楽しめます。最大12人と対戦できる「ワールドマッチ」をはじめ、チームで特殊ルールに挑む「フェスタ」やゴールタイムを競う「タイムトライアル」など、様々なモードが楽しめます。









©SEGA
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
©ATLUS. ©SEGA.
TM & © Mojang AB.
© 2025 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. SpongeBob SquarePants created by Stephen Hillenburg.
PAC-MAN™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
【製品概要】
商品名:ソニックレーシング クロスワールド
対応機種:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch™ 2、Nintendo Switch™、PC(Steam、Epic Games Store)
発売日:
2025年9月25日(木)発売予定
※PC(Steam、Epic Games Store)版は9月26日(金)発売予定
※Nintendo Switch™ 2 版は後日発売予定
価格:
通常版(パッケージ版/デジタル版)
PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch™ 2、PC(Steam、Epic Games Store):7,264円(税込7,990円)
Nintendo Switch™:6,355円(税込6,990円)
デジタルデラックスエディション
PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch™ 2、PC(Steam、Epic Games Store):8,173円(税込8,990円)
Nintendo Switch™:7,264円(税込7,990円)
ジャンル:レーシング
プレイ人数:
ローカルプレイ 1~4人
オンラインプレイ 最大12人
発売・販売:株式会社セガ
CERO表記:A区分(全年齢対象)
著作権表記:©SEGA
公式サイト:https://sonic.sega.jp/SonicRacingCrossWorlds/
※Nintendo Switch™版では、ローカルプレイは最大8人でお楽しみいただけます。
※デジタルデラックス版に収録されているシーズンパスやコラボレーションDLCについては単体販売も予定しております。
※Nintendo Switch™ 2 ダウンロード版、Nintendo Switch™版からNintendo Switch™ 2 へのアップグレードパスは2025年冬、パッケージ版は2026年初頭に販売開始予定です。
※Nintendo Switch™ 2 パッケージ版は、ゲームカードを予定しております。
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像