TM NETWORKの軌跡をメンバーの木根尚登が綴る“ドキュメンタリー小説”シリーズ最新刊『電気じかけの予言者たち -再起動編-』が発売に 通常版とは異なるカバーで金属しおりを付属した限定版も予約開始

▲左は『電気じかけの予言者たち -再起動編- 限定版』(金属しおり付き)のカバー、右は『電気じかけの予言者たち -再起動編-』(通常版)のカバー ※限定版と通常版の違いはカバーのデザインと金属しおりの有無で、本の内容は同じです

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『電気じかけの予言者たち -再起動編- 限定版』(金属しおり付き)と『電気じかけの予言者たち -再起動編-』を、2025年12月1日に発売します。

1994年にシリーズ最初の『電気じかけの予言者たち』が刊行されてから31年。7作目となるシリーズ最新刊『電気じかけの予言者たち -再起動編-』の登場です。

本シリーズは、TM NETWORKの活動をメンバーの木根尚登の視点から描いた“ドキュメンタリー小説”。今回は2018年初頭に音楽界へ大きな衝撃を与えた小室哲哉の“引退宣言”で幕を明けます。このTM NETWORK最大の危機から復活を果たし、2024年5月にファイナルを迎えたデビュー40周年ツアーに至るまでの6年間、メンバー3人が何を考え、どのような会話を交わし、そして行動したのか、その激動の日々が本書のテーマとなっています。

また、株式会社リットーミュージックが運営するECサイト「T-OD」および、TM NETWORKのオフィシャルサイト「TM NETWORK OFFICIAL ONLINE SHOP」では、通常版とはデザインの異なるカバーで、金属しおり(真鍮+金メッキ)を付属した『電気じかけの予言者たち -再起動編- 限定版』(金属しおり付き)を予約販売いたします。予約期間は2025年9月5日(金)11:00より、9月26日(金)18:00までです。

※限定版と通常版はカバーが異なるのみで本の内容は同一です

▲カバーのデザインをモチーフにした金属しおり(30mm×90mm。真鍮+金メッキ)。製品にはリボンが付きますが、リボンの色は未定です。また色やデザインは変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください

■書誌情報

書名:『電気じかけの予言者たち -再起動編- 限定版』(金属しおり付き)

定価:4,620円(本体4,200円+税10%)

判型/製本方式:四六版/上製本

ページ数:320ページ予定

送料:各ECサイトでご確認ください

予約期間:2025年9月5日(金)11:00 〜 2025年9月26日(金)18:00

発売:2025年12月1日(月)

発行:株式会社リットーミュージック

[予約受注販売サイト]

T-OD:https://t-od.jp/products/denkizikake-BK-001

TM NETWORK OFFICIAL ONLINE SHOP:https://fanksintelligence.com/

■書誌情報

書名:『電気じかけの予言者たち -再起動編-』

定価:3,080円(本体2,800円+税10%)

判型/製本方式:四六版/上製本

ページ数:320ページ予定

予約開始:9月中旬予定

発売:2025年12月1日(月)

発行:株式会社リットーミュージック

※限定版と通常版の違いはカバーのデザインが異なることと、金属しおりの有無のみです。本の内容は同一です。

CONTENTS(変更になる場合がございます)

第一章 突然の引退宣言

第二章 3人だけで臨んだFANKS intelligence Days

第三章 40周年に向けて1 DEVOTION

第四章 40周年に向けて2 STAND 3 FINAL

第五章 40周年に向けて3 YONMARU

PROFILE

木根尚登

1957年、東京都生まれ。1983年に小室哲哉、宇都宮隆とTM NETWORKを結成し、翌年アルバム『RAINBOW RAINBOW』でデビュー。TM NETWORKは1987年のシングル『Self Control』『Get Wild』など多数のヒット曲を生み出した。一方、木根は1980年代から作曲家として活動し、渡辺美里、浅香唯、南野陽子、最近では氷川きよし、SKE48などに楽曲提供を行う。また作家としても1989年に『CAROL』を上梓。40万部を超すヒットとなる。ソロとしては1992年に1stアルバム『Roots of The Tree』を発表。以降、ソロ・アーティストとしての活動も続け、2025年9月12日はアルバム『中央線』のアナログレコード化を果たし、同日から“木根尚登弾き語りツアー2025「中央線沿線物語~藤井徹貫に捧ぐ〜」”を開催。


【株式会社リットーミュージック】https://www.rittor-music.co.jp/

『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。

【インプレスグループ】https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】

株式会社リットーミュージック 広報担当

E-mail: pr@rittor-music.co.jp

d5875-6833-36f2a40efc8708bc0211e725a86e796c.pdf

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.impressholdings.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
電話番号
03-6837-5000
代表者名
塚本 由紀
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1992年04月