【インクルーシブな職場づくりを目指して】 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催しました
学研グループの子育て支援施設責任者などが参加し、精神・発達障害や障害者雇用の理解を深める機会に
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研ココファン・ナーサリー(東京・品川/代表取締役社長:山崎 知恵、以下当社)は、2025年2月4日に精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を実施し、当社の約80名の職員が受講しました。

■精神・発達障害者しごとサポーター養成講座開催の背景
当社は子どものウェルビーイングを第一に考え、家庭と地域をつなぐ「子育て支援ネットワーク」 のハブを目指し、さまざまな子育て支援事業を展開しています。
時代の変化に伴い、ライフスタイルや子どもの多様化も進んでいますが、すべての子どもたちを尊重し、一人ひとりに寄り添う「誰一人取り残さない」子育て支援の実現に取り組んでいます。
また当社の各職場においても、誰もがそれぞれの役割を果たし、やりがいを持って働くことができるインクルーシブな環境づくりに取り組んでいます。
今回は、保育園や学童などの現場責任者や本部職員が障害者雇用の理解を深め、さらにインクルーシブな職場づくりを目指す意識を持つ機会として、精神・発達障害者しごとサポーター養成講座を開催いたしました。
■養成講座の概要
今回の講座は、ハローワーク品川の公認心理師・精神保健福祉士の方を講師に迎え、精神・発達障害について正しく理解し、職場において精神・発達障害者を支援する応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となれることを目的にお話しいただきました。
講座はフルオンラインで開催、当社が運営している子育て支援施設の園長や施設長、また本部職員合わせて約80名が参加しました。

【受講した職員の感想】
・しごとサポーターの役割などがよくわかりました
・自分自身の職場に障害のある方が入職されたら…という具体的なイメージを持つことができました
・職業柄、発達障害については知っているつもりでしたが、より理解することができて良かった
・現在職場にはいらっしゃいませんが、障害のある方への声のかけ方など、事例をもとに実践にいかしていきたいと思いました
・自分の中で、今の接し方は合っているのか不安になることもよくあるので、改めてとても参考になりました
当社は今後もインクルーシブな職場づくりを推進し、本社・保育・学童など、さまざまなフィールドで活躍できる障害者の雇用促進に取り組んでいきます。
そして、多様な人材がそれぞれの適性・希望・能力に応じて活躍できる環境構築をさらに目指してまいります。
【精神・発達障害者しごとサポーターとは】
精神・発達障害についての正しい知識と理解を持って、職場で精神・発達障害者を温かく見守り、支援する応援者のこと。障害があっても、その特性を踏まえ、希望や能力、適性に応じて活躍することができる社会を目指し、厚生労働省がハローワークとともに全国各地で養成講座を開催しています。
■株式会社学研ココファン・ナーサリー
https://nursery.cocofump.co.jp/
・代表取締役社⻑:⼭崎 知恵
・法⼈設⽴年⽉⽇:2008年5⽉19⽇
・所在住所:〒141-8420 東京都品川区⻄五反⽥2丁⽬11番8号
・電話番号:03-6431-1861(代表)
・事業内容:
・認可保育所、こども園の受託運営
・⼤型開発に伴う複合型⼦育て⽀援施設の受託運営
・児童健全育成機能施設の受託運営
・その他⼦育て⽀援施設の受託運営全般
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像