【宮城県の総合進学塾あすなろ学院】英語を書く力が身につく! 「英検®取得コース 無料体験会」開催!
英検®の対策を通して、本当に役立つ英語力を身につけます。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研スタディエ(さいたま市/代表取締役社長:亀谷眞宏)が展開する、宮城県の総合進学塾 あすなろ学院では、令和7年5月7日(水)から「英検®取得コース 無料体験会」を開講いたします。

【小学生から英語学習をすべき?】
小学校の英語の授業は、「話す・聞く」が中心です。
ALT(Assistant Language Teacher)の先生と会話をしたり、英語の歌を歌ったり、楽しく英語に触れあうことが重視されています。
しかし、中学校に入学すると問われるのは、「読む・書く」力なのです。
中学校最初の定期テストで、そのギャップに苦しむ方が多くいます。
だからこそ、小学生のうちから英語を読んで書けるようになる練習が必要です。
【英検®取得コースで1年に書く英文は1000文以上】
あすなろ学院の英検®取得コースは、小学生のうちから英語を「書く」ことに力を入れます。
授業で多くの単語・表現にふれることはもちろん、毎回の授業開始時に単語テストも実施します。
書く力は英検取得のみならず、中学校入学後にも求められる力です。
このコースで、小学生のうちから英語学習の基礎を身につけていきましょう!
【自分に合った目標に向かってチャレンジできる】
英語の得意・不得意に関わらず、英検にチャレンジできるのもこのコースの強みです。
受験する級ごとにクラスを分けるので、自分の受けたい級の学習ができます。
自分に合った内容からスタートできるので、英語が苦手という場合もご安心ください!
目標に向けて頑張る経験は、その後のテストや受験に必要です。
まずは英検®を通して、小学生のうちからその練習をしていきましょう!
【無料体験会詳細】

■株式会社学研スタディエ(Gakken Study et Co., Ltd.)
学研スタディエは、「すべての人が心ゆたかに生きることを願い、今日の感動・満足・安心と、明日への夢・希望を提供します」のグループ理念のもと、国内外学習塾事業を通じて社会に貢献することを目指しています。
代表者:代表取締役社長 亀谷 眞宏
本社所在地:〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目32-10
Webサイト:https://www.gakken-studyet.com/company/?msclkid=3be6e783ab1b11ec9170e032766be0dd
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像