【世界25か国以上で出版! 友情のヒントがみえてくる☆】魔法の学園ストーリー『虹の島のお手紙つき』新刊続々発売! さし絵担当のajico氏からメッセージも届きました!!
原作『Unicorn Academy(ユニコーン・アカデミー)』シリーズはイギリス発。アニメ化もされ、世界中で大人気!!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年4月28日(月)に小学生向け翻訳小説『虹の島のお手紙つき』シリーズの最新刊『ダイヤモンド編 キャンプで大失敗☆』を発売いたしました。

自分の何気ない行動や苦手なことのせいで、みんなに迷惑をかけちゃった! ……そんな失敗は、大人でも起こりがちなもの。
『虹の島のお手紙つき』シリーズは、お友だち関係の「あるある」をとりあげた物語です。
原作は、イギリス発の児童向け小説『Unicorn Academy(ユニコーン・アカデミー)』シリーズ。25か国以上で翻訳出版されています。
10~12歳くらいの女の子のさまざまな問題や悩みを、仲間といっしょに解決していくストーリーが大人気! アニメ化もされていて、画面に広がるファンタジックな情景は、世界中の親子の心をときめかせています。
物語は、おとぎの世界にある「虹の島」が舞台。全寮制の魔法の学園「ユニコーン・アカデミー」では、特別な招待状が届いた「選ばれし生徒たち」が学んでいます。運命のパートナーとなったユニコーンや仲間とともに冒険や謎解きをし、さまざまな事件を解決していくのです。

中でも「ダイヤモンド編」は、学園寮の「ダイヤモンドルーム」に暮らす生徒たちの物語。1冊ごとに主人公がかわります。
最新刊『ダイヤモンド編 キャンプで大失敗☆』の主人公は、好奇心旺盛で無邪気な女の子、ココ。
◆楽しいはずのキャンプが、自分の不注意で大変なことに――!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
持ちものの準備に お片づけ、時間をまもる、
人のはなしを ちゃんときく…
わたしには たいへんなことだらけ!
みんなが助けてくれるから
気にしてなかったけれど
それが
問題のはじまりだったんだ――――!
「はじまりのポエム」より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココは、整理整頓や言われたことをきちんとこなすのが苦手。好奇心をくすぐられるものを見たり、絵を描き始めたりすると、大事なことがすっかり頭からとんでしまいます。
周囲に世話を焼かれることも日常茶飯事。ルームメイトに注意されても、あまり気にしません。そんな毎日を、当たり前のように感じていました。
ある日、学校行事でキャンプへ行くことに……。



キャンプでは、学園寮のお部屋対抗で、宝探しも行われることになっていました。優勝めざしてはりきる4人のルームメイトとパートナーのユニコーンたち。
ところが、ココが忘れ物をしたせいで、全員で学園にもどるはめに……!? 優勝は絶望的となって、さすがのココも責任を感じてしまいます。

自分の気の向くままの行動や不注意が、みんなをがっかりさせ、迷惑につながってしまうこともある、と思い知ったココ。それをどう受けとめ、変わっていこうとするのか……。
各巻で、主人公ができごとを通じて成長していく姿が、このシリーズのみどころです。
物語を読み終えると、「ユニコーン・アカデミー」からの手紙が本にはさまっているのに気づきます。キャンプでの事件を経た、ココの気持ちを知ることができるのです!


◆1冊ごとに、さし絵の雰囲気が変わる!
『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編』は全6冊を予定しており、今回が3冊め。1冊ごとに主人公が変わるのと同時に、物語のさし絵を描くイラストレーターも交代していきます。
各巻のイラストレーターたちは、主人公の目線で見た虹の島の情景や学園生活、登場人物たちを、それぞれの手法で表現。だから、どの巻から読み始めても新鮮で、他の巻とくらべると新しい気づきがあるのです!
最新刊『キャンプで大失敗☆』のさし絵を手がけたのは、ajico氏。
【イラストレーター プロフィール】
■ajico(あじこ)
デザイン会社勤務を経て、フリーランスのイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活動。「お手紙つき」シリーズ(Gakken)をはじめとした児童書籍のさし絵・装画、絵本読み聞かせアプリ「森のえほん館(アイフリークモバイル)」の作画、雑誌・リーフレット・広告・グッズ用のイラスト・デザインなどに携わる。
「お手紙つき」シリーズでは2014年の立ち上げからさし絵を担当し、「イチゴのお手紙つき」「王女さまのお手紙つき」「虹の島のお手紙つき」と、計34冊(2025年5月現在)のさし絵や特集ページの絵、装画を担当。
この本の発売にあたり、ajico氏からメッセージが届いています。
以下、渾身のさし絵とともに紹介していきましょう。
◇◇◇
「ココは、これまで「お手紙つき」シリーズで描いてきた登場人物の誰ともタイプが違う女の子でした。天真爛漫なうえに、いつも周りに面倒を見てもらっている、という妹的なキャラクターだったので、顔つきや頭身を幼めに描きました。ちょうどいいバランスを見つけるのには苦労しました」

「また、表紙や中ページでデフォルメキャラをたくさん描けたのも楽しかったです!」

「明るい表情が多いココだからこそ、意地悪をいう先輩とやりあって落ちこんでしまう場面は印象的でした。パートナーのユニコーン、ペルルにしがみついてつぶやくシーンでは、表情の見えないココの心情を、ぐちゃぐちゃに散らばった道具と水玉やしずくで表現してみました」

「考えごとをしていて注意散漫になったり、大事なことを忘れてしまった経験は、私にもあります。なので、自分の不注意でお友だちに迷惑をかけてしまったココの気持ちには、とても共感しました。悲しみのシーンはすべて、ココが自分自身を省みるための大切なシーンでもあるので、表情やしぐさに気をつけました」
さらにajico氏はこのように続けます。
「巻頭カラーでは、ココから見えている世界感をかいま見るような構図や演出をめざしました。メルヘン寄りの配色や装飾になりましたが、とても楽しく描くことができました」

「『ダイヤモンド編』は、前作『アメジスト編』にくらべ、個性や性格の違いがよりはっきりしているな、という印象でした。だからこそ価値観の違いでぶつかったりすれ違うことも多いのですが、おたがいの気持ちをすり合わせて理解し成長していく様子はとても魅力的に感じました。
得意不得意、好き嫌いが分かれるのは当然のこと。学園寮のようなコミュニティで生活していく物語を通じて、他者と自分を受け入れていく過程を学べる本だと思います」

「好きなことを楽しむためには、必要なこと、やらなければいけないことをおろそかにしない。趣味をより楽しむためにも、大事なことだなと思いました」
◇◇◇
ajico氏の魅力は、登場人物それぞれの性格や気持ちを完全に理解し、表情やしぐさだけでなく、髪や服の布の動き、背景の光や影など、さし絵全体で伝えているところ。
ぜひ、ページの細部にまで目を向け、そこにこめられたやさしい思いや願いを感じてみてください。



■新刊商品概要

■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 キャンプで大失敗☆』
原作:ジュリー・サイクス 企画・構成:チーム151E☆
イラスト:ajico ほか
定価:1,298円(税込)
発売日:2025年4月28日
判型:B6判/188ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-205762-5
発行所:株式会社 Gakken
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020576200
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4052057627
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18142589/
■既刊も大好評発売中!

■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 寮生活は大ピンチ!?』
〈関連記事〉https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007509.000002535.html
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020576100
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4052057619
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18124921/
■『虹の島のお手紙つき ダイヤモンド編 友情のはじまり』
〈関連記事〉https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007023.000002535.html
▽詳細・ご購入はこちら▽
・学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020576000
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4052057600
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17881229/
■前作『虹の島のお手紙つき アメジスト編』も大好評発売中!

★『虹の島のお手紙つき』シリーズ 公式サイト
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像