あなたの"楽しい”や”好き”を、学びに。繋がって学べる「発展!大人の放課後講座」がWOWOWに新登場!
https://wowshop.jp/Page/special/houkago/

本講座は、仕事や家庭など日々の生活のなかでも芽生える、「何か新しいことを始めてみたい」という気持ちを応援するプログラムです。
講師には、現場の第一線で活躍するプロフェッショナルが登場。リラックスした「放課後」のような雰囲気のなかで、アウトプットとフィードバックを通じて学びを深める、新しい学習スタイルを提供します。
また、本講座はオンライン会議ツール「Zoom」を利用してリアルタイムで開催されるため、全国どこからでもご自宅や職場など好きな場所から参加が可能です。講師や他の受講者と双方向のやり取りをしながら、ライブ感のある学びを体験いただけます。
今回開講するのは、全4種類の講座。
コミュニケーション、短歌、映画レビュー執筆、コピーライティングなど、さまざまなテーマから、自分に合った「学び」を選ぶことができます。
講座の最後には課題が発表されます。課題はLINEオープンチャットで提出でき、講師から直接フィードバックをもらえるチャンスもあります。学びを実際に体験しながら、自分の成長を楽しむことができる、新しい学習スタイルです。
〇講座情報(全4講座)
◆コミュニケーションの秘訣は「声かけ」にあり。勝てるチームの作り方講座
講師:田中史朗(元ラグビー日本代表)
配信日:2025年11月22日(土)
講座概要:「声かけ」ひとつで、チームは変わる——。元ラグビー日本代表の田中史朗さんは、勝てないチームが勝てるチームへと変わった理由は「声かけ」にあると語ります。本講座では、田中さんが現役時代に大切にしてきた“チームメイトへの声かけ”や、生配信でしか聞けないエピソードを紹介。チームを前に進めるための実践的なヒントを学びます。
◆感情を言葉にする時間。心を豊かに表現する短歌講座
講師:東直子(歌人・作家)
配信日:2025年11月29日(土)
講座概要:五・七・五・七・七の言葉にあてはめてみることで、気持ちがすっと落ち着いた――。専業主婦の経験から歌人の道へと歩んできた東さんは、短歌によって「気持ちが軽くなる」ことを実感したといいます。本講座では、心にある想いを言葉に映し出し、豊かに表現するための技術を学びます。短歌づくりを通して、自分の気持ちを新しい角度から見つめ直すきっかけが得られるかもしれません。
◆映画鑑賞の一歩先へ。感動が伝わるレビューの作り方講座
講師:伊藤さとり(映画評論家&映画パーソナリティ)
配信日:2025年12月6日(土)
講座概要:映画評論家の伊藤さとりさんはレビュー執筆のプロでありながら、人の心の動きを知る心理学も学び、「映画の鑑賞体験」を「日々楽しく生きること」に活かす"コツ"を知っています。本講座では生配信で講師から直接的に話を聞き、楽しく学びます。感動が伝わるレビューを学ぶことで、映画体験がより深く豊かになるだけでなく、人に伝える楽しさを知ることができます。
◆映画コピーから学ぶ言葉の技法。「幸せを届ける」コピーライティング講座
講師:佐藤潤一郎(コピーライター)
配信日:2025年12月13日(土)
講座概要:コピーを含めた広告表現は、すべて「幸せの入り口」だと思っています――。
大ヒット作の映画『国宝』をはじめ、数々の映画コピーを手がけてきた佐藤潤一郎さんは、そう語ります。本講座は、日常を言葉でより豊かにしたいと願うすべての方に向けたもの。
コピーの技術と視点を学ぶことで、何気ない日常の景色や会話が、これまでより少し違って見えてくるはずです。
〇詳細
参加費:各1,100円(税込)
会場:オンライン(Zoom)
wowshopでの販売サイトは「こちら」から
https://wowshop.jp/Page/special/houkago/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
