もっと魚が好きになる! もっと魚を食べたくなる! 子どもから大人まで楽しめる、「おいしい魚図鑑」が誕生! 『魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑』2025年5月28日(水)発売!

さかなクンもビックリ! 「魚のおいしいヒミツ」を大公開!

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年5月28日(水)より『魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑』(監修:森田釣竿/イラスト:わたなべみきこ)を発売いたします。

サバやマグロ、サケなど、お店で見かける「切り身」の向こう側には、知られざる魚のドラマがあります。本書では、そんなお店や食卓でおなじみの魚たちに加え、ちょっとめずらしい魚まで取り上げ、全74種の「おいしいヒミツ」をたっぷり紹介します。

魚屋・森田釣竿(もりた つりざお)さんのプロの目利きやおいしい食べ方、切り身になる前の姿もわかる解体図など、読んで楽しく、試しておいしい内容が満載です。また、すべての漢字にふりがなが付いているので、小学生でも一人で読むことができ、魚を通して「食」や「命」を学ぶ食育にもぴったりです。

切り身の向こう側へ! 魚74種の「おいしいヒミツ」をまるごと解剖!

サバ・マグロ・タイなどの定番魚はもちろん、ウツボやオオカミウオ、マンボウなどちょっとめずらしい魚まで登場!
魚たちは“自分の言葉”で自己紹介しながら、生態・特徴・魅力をたっぷり語ってくれます。見開きページに大きなイラスト&ユーモア解説で、子どもも大人も思わずクスッと笑いながら学べる構成です。

もっと知りタイ人、集合! おまけコンテンツも充実!

サケ、タイ、マグロなどの人気の魚は解体図つきで、切り身になる前の姿や部位の役割もわかりやすく紹介。また、あぶらの少ないサバをおいしく食べる方法や、アジの干物の作り方など、すぐに役立つ豆知識もたっぷり掲載しています。

「読めば、目から鱗、大漁でギョざいます!」 さかなクンもビックリ!

監修の森田さんと親交の深いさかなクンから直筆のイラスト、推薦コメントをいただきました。ぜひご覧ください。

書誌情報

『魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑』

監修:森田釣竿
イラスト:わたなべみきこ
定価:1,650円(本体1,500円+税)
発売日:2025年5月28日(水)
判型:四六判
ページ数:144ページ
ISBN:978-4-04-607223-8

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ>>

監修者プロフィール

森田釣竿(もりた つりざお)
1974年千葉県浦安市生まれ。三代続く鮮魚店「泉銀(いずぎん)」の三代目店主。世界で唯一のフィッシュロック・バンド「漁港(ぎょこう)」の包丁ボーカルとしても活動し、音楽と水産を融合させたパフォーマンスで注目を集める。マグロの解体とともに自作の楽曲を披露し、「食べ残しゼロ」「魚の命に感謝」を訴える唯一無二のスタイルを確立。水産庁「お魚かたりべ」、枕崎かつお節大使。さかなクンとは20年来の親交があり、NHK『ギョギョッとサカナ★スター』などメディア出演も多数。2019年に浦安魚市場の閉場に伴い「泉銀」を浦安市堀江へ移転。日々店頭に立ち、魚食の魅力を伝えている。

著書に『魚食え!コノヤロー!!!』(時事通信社)。

X:@tsurizaomorita

Instagram:@tsurizaomorita3710

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,256フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月