【夏にぴったりレシピ特別公開】ご法度レシピが話題の『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』第12回 料理レシピ本大賞・お菓子部門、一次選考通過

ひんやりスイーツからマリネまで、夏休みに親子で簡単に作れるおすすめ3品を紹介

株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)より刊行のレシピ本『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』(著:misa)が、「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan 2025」お菓子部門・大賞の一次選考を通過しました。

これを記念して、本書より夏にぴったりのスイーツ2品とマリネのレシピをここに公開いたします。工程はとても簡単なので、夏休みに親子でつくるのもおすすめです。

夏にぴったりスイーツ&マリネのレシピを特別公開

■桃のゼリーテリーヌ

材料はたった3つ! 夏に食べたい爽やかさ

<材料(21cmのパウンド型1台分)>

・キリン 午後の紅茶ストレートティー(キリンビバレッジ) 300ml

・桃 2個

・粉ゼラチン 8g

<作り方>

(1) 耐熱ボウルに粉ゼラチンを入れ、午後の紅茶50mlでふやかす。すぐ混ぜるとダマになりにくい。

(2) 桃はひと口大に切り、型に並べる。

(3) (1)を600Wの電子レンジで50秒(沸騰直前まで)加熱し、残りの午後の紅茶250mlを加えてホイッパーで混ぜ合わせる。

(4) (3)を(2)に流し入れ、冷蔵庫で3時間冷やす。カットして召しあがれ。


<misaさんより>

午後の紅茶と桃の相性が想像以上にぴったりで、レシピに落とし込みました。

紅茶の風味がやわらかい桃によくなじみます。

■濃厚ショコラプリン

【テレビで紹介され話題】子どもにも大人にも大人気!

<材料(21cmのパウンド型1台分)>

・板チョコ(ブラック) 3枚(150g)

・牛乳 250ml

・生クリーム 200ml

・グラニュー糖 大さじ1

・粉ゼラチン 10g

・水 大さじ2

・ココアパウダー(最後にふるう用) お好みで

<下準備>

粉ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく。すぐ混ぜるとダマになりにくい。

ふやかしたゼラチンは手で掴める固さに。


<作り方>

(1) 耐熱ボウルに板チョコを細かく割り入れ、牛乳を流し込む。

(2) (1)を電子レンジに入れ、ラップはせず600Wで3分20秒ほど(沸騰直前まで)加熱する。

(3) (2)にグラニュー糖とふやかした粉ゼラチンを加え、ホイッパーで混ぜて溶かす。ぬるくて溶けなかったら追加加熱してOK。

(4) 粉ゼラチンと板チョコがしっかり溶けたら、冷蔵庫から出したての生クリームを加え、ホイッパーで混ぜる。ぬるいと分離の原因になる可能性があるので注意!

(5) (4)を型に流し入れ、冷蔵庫で4時間冷やす。お好みでココアパウダーをふるう。

<misaさんより>

混ぜるだけでできるのに、もっちりなめらかな味わい。

お好きな即席万能クリーム(本書p.42参照)を添えてもおいしいです。

■パプリカの中華風マリネ

フルーツ感覚で食べられる!

<材料(2人分)>

赤パプリカ 1/2個

黄パプリカ 1/2個

[A]

レモン汁 大さじ1/2

鶏がらスープの素 小さじ1/2

ごま油 小さじ1/2

塩こしょう 少々

<作り方>

(1) 赤パプリカと黄パプリカは、1cm幅に切る。

(2) ボウルに(1)と[A]を入れ、よく和えて5分ほどおく。

本書『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』には、ここでご紹介したレシピを含め、スイーツからごはんものまで、気楽に作れる常識やぶりのレシピを74品掲載しています。

書誌情報

『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』

著者:misa

発売:2024年12月2日(月)

定価:1,760円(本体1,600円+税)

判型: B5変形判

ページ数:112ページ

ISBN:978-4-04-607210-8

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページ>>

<もくじ>

1章 選び抜いた最愛のBest5

2章 混ぜて冷やすスイーツ

3章 焼くけど簡単なスイーツ

4章 スイーツ以外にも食べてほしいごはんもの

著者プロフィール

misa(みさ)

長野県在住。“身近な食材で作れるお店の味”を目指して、簡単スイーツや、おつまみレシピ、子どもと作れるレシピをSNSで発信している料理研究家。工程を極限まで省いた簡単でおいしいスイーツが得意。姉がクロアチア人と結婚しており、自身もバックパッカーの経験もあって海外のレシピを日本人向けに改良したレシピも支持されている。Instagramのフォロワー数は36万人超(2025年6月現在)。

Instagram:@misa_ihouse

TikTok:@misa_ihome

YouTubeチャンネル「お菓子な暮らし」

https://www.youtube.com/@misa_ihouse


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,272フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月