「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン」YouTube切り抜きガイドラインを発表!

株式会社KADOKAWA

「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン」YouTube切り抜きガイドライン

 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)と、株式会社MBSラジオ(代表取締役社長:原 厳一郎)は、同局で毎週火曜日よる10時〜放送中のアニソンシンガーであるオーイシマサヨシがパーソナリティを務めるラジオ番組「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン」が、KADOKAWAが提供する二次利用の管理・収益分配サービス『クリエイターサポートプログラム(以下略称:CSP/呼称:シーエスピー)』を利用して、【「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン」切り抜きガイドライン】を発表したことをお知らせします。

 これにより同ガイドラインに沿った「YouTube」での切り抜き動画の公開、及び収益化が可能になります。詳細は以下ガイドラインのURLをご確認ください。

【「オーイシマサヨシのMBSヤングタウン」切り抜きガイドライン:https://bit.ly/3IEQFNs 】

オーイシマサヨシのMBSヤングタウン 

■オーイシマサヨシのMBSヤングタウン 

▶MBSラジオ

毎週火曜よる10:00〜11:30 OA

https://www.mbs1179.com/yk/

▶YouTube

毎週月曜よる7時30分頃〜 収録の様子を生配信

https://www.youtube.com/@mbs7246

▶番組X

https://twitter.com/yantan_oishi

■CSPは1つのチャンネルで複数の切り抜き元を引用した「複合切り抜き」を投稿可能

CSPの複合切り抜き

 CSPの切り抜きサービスは1つの切り抜きチャンネルで、権利者が違う複数のコンテンツを利用した投稿を行っても、対象の権利者に収益分配が可能なシステムを独自に構築しています。

 これにより、異なる権利者のコンテンツでも、両方に共通する登場人物やコンテンツを組み合わせた切り抜きを作成でき、1つの著作物だけでは作り出せない、切り抜きクリエイター独自の編集が可能となっております。

■「CSP(クリエイターサポートプログラム)」とは

CSP(クリエイターサポートプログラム」

 「CSP」とは、YouTubeが提供するMCN(*1)機能と、KADOKAWAが独自で開発した二次利用の管理・収益分配システムを活用し、クリエイターや権利者の皆様が、新たな収益やPRの機会を得られるサービスです(2022年3月提供開始)。

 KADOKAWAグループは、「世界の才能と、感動をつなぐ、クリエイティブプラットフォーマーへ」というコーポレートミッションのもと、CSPを展開することで、自社のアニメ(一部)やクリエイターのコンテンツ等、著作物(IP)の二次利用を許諾し、世界中で「創作の連鎖」が生まれることを目指しています。

 現在、VTuber・ストリーマーら国内外のクリエイターをはじめ、アニメ公式や切り抜きなど、幅広いYouTubeチャンネルがCSPを利用しており、利用チャンネル数は600チャンネル以上、累計チャンネル登録者数は6,000万人以上(*2)にのぼります。

CSPにご興味のあるクリエイターや権利者の皆様は、お気軽にお問い合わせください。

(*1)MCNとは、複数のYouTubeチャンネルと提携し、視聴者の開拓、コンテンツのプログラミング、クリエイターのコラボレーション、デジタル著作権管理、収益化、営業などを含むサービスを提供するサードパーティサービスプロバイダです。

引用:YouTubeヘルプ(https://support.google.com/youtube/answer/2737059?hl=ja

(*2)2024年12月末時点

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【お問い合わせ先】

株式会社KADOKAWA「CSP(クリエイターサポートプログラム)」担当

E-mail:csp-info@ml.kadokawa.jp

X(Twitter):https://twitter.com/CreatorSupportP

すべての画像


会社概要

株式会社KADOKAWA

3,312フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
656億円
設立
2014年10月