諦めていた現場の難作業自動化をエプソンが解決 世界最大規模の「2023国際ロボット展」へ出展
- 2023/11/30 16:00
- エプソン販売株式会社
無限の表現力と業務効率化で新たなステージへ パナソニック コネクトが「Inter BEE 2023」に出展
- 2023/11/29 13:00
- パナソニックグループ
QB HOUSE、219名と55店舗を表彰!カットの技術で競い合い、一緒に働く仲間を認め讃え合う「QBフェス 2023」を開催
- 2023/11/29 12:00
- キュービーネットホールディングス株式会社
ビストロの“おまかせ調理”を味わえる初のリアル店舗 二子玉川駅構内に期間限定オープン
- 2023/11/22 15:00
- パナソニック株式会社
「ブランディング」の取り組みを評価する“Japan Branding Awards 2021” 第4回の受賞ブランドを発表
・アワード最⾼賞の “Best of the Best” は、LIFULL、⿓⾕⼤学
・キレイキレイ、こくみん共済 coop、マルハニチロ 、Rinnaiを “Winners” に選出
・MOLp、プレイアトレ⼟浦、YA-MANを “Rising Stars” に選出
⽇本最⼤のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパン(東京都渋⾕区、代表取締役社⻑ 兼 CEO:並⽊将仁)は、「ブランディング」を評価する⽇本初のアワード「Japan Branding Awards」を創設し、その第4回となる2021年度の受賞ブランドを発表しました。
本アワードは、優れたブランディングを実⾏している組織(企業・団体、事業、製品・サービス)を評価し、その活動内容を紹介、社会に広く共有することで、ブランド戦略を展開する企業・団体のさらなる成⻑の⽀援を⽬的に創設されたものです。
インターブランドは、企業がビジネスを成功に導く⼀つのカギは、企業の有する技術⼒、サービスや商品⼒だけでなく、それらを通じて、いかに「ブランド」の価値を構築できるかであると考えています。「ブランディング=広告・宣伝活動」ではなく、ブランドの提供価値やその活動の重要性を組織全体が理解した上で、⼀体となって活動していくことが、強いブランドを確⽴する要諦であり、中⻑期的なビジネス成⻑に繋がると確信しています。
本アワードでは、ブランド戦略・体験基盤の構築からクリエイティブ開発、コミュニケーション活動を含むマーケティング活動全般にわたる視点から、それぞれの活動が有機的に結びつき、効果を⽣み出すことに貢献しているかを複合的に分析・評価し、9ブランドを選出、発表しました。
受賞ブランドのブランディング活動の概要、および詳細はこちら
→ https://www.interbrandjapan.com/ja/jba/jba2021/list.html
- 2021/12/15 17:00