- 02:16“くるま旅”やレジャーに留まらない新たな可能性を提案 アジア最大級のキャンピングカーの祭典『ジャパンキャンピングカーショー2025』開催!
- 2025/02/04 14:00
- 一般社団法人日本RV協会
- 01:23セブン‐イレブンがチョコレートの祭典⁉ 「アポロ」「ガーナ」「ダース」とのコラボ第2弾や「ショコラ生どら焼」、鎧塚俊彦シェフ監修ドリンクなど全17 種類、1月21日(火)から
- 2025/01/30 12:00
- 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
- 01:47レンジでサクッと食感「今日のおかず レンジでできる あじフライ」や魚介の旨味が詰まった「ザクザク食べるラー油」などココロを満たす贅沢時短食品!ニッスイが2025年春夏新商品を発表
- 2025/01/28 11:30
- 株式会社ニッスイ
- 02:17小さな手がつなぐ持続可能な未来。ザンビア産バナナペーパーが育む、親子の学び時間
- 2025/01/24 13:00
- 株式会社チョイスホテルズジャパン
あまーく、かまれる、新体験。ユカイ工学が新たなる癒やしロボット『甘噛みハムハム』を発表! 2022年夏、販売予定!
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、やみつき体感ロボット『甘噛みハムハム』を2022年夏に販売を予定しています。
■『甘噛みハムハム』とは?
ユカイ工学の恒例イベントである社内メイカソン@2020にて生まれたプロダクトです。発案チームは、メンバー自身の子育ての経験から、赤ちゃんや動物が乳児の際にハムハムと甘噛みをするしぐさを思い出したものを、アイディア化。「ほんの短い期間にしか体験できない幸せな時間を再現できないか」と考え、このプロジェクトが始まりました。
第一弾として、眠そうな表情をした癒やしの動物たちのぬいぐるみを数多く手掛ける、りぶはあとの「ねむねむアニマルズ」とコラボレーションし、2022年春にクラウドファンディング予定しています。先行してティザーサイトを公開し、メールマガジン登録を受け付けます。
※開発中の製品のため、予告なく変更となる場合がございます。
▶︎『甘噛みハムハム』ティザーサイト https://hamham.ux-xu.com/jp
■『甘噛みハムハム』は増殖するプロジェクト!?
ユカイ工学が独自開発した「ハムリングシステム」を活用すると、様々な企業のぬいぐるみ製品などと組み合わせてオリジナルのOEM製品を作ることができるため、どんなぬいぐるみ商品も甘噛みハムハム化でき、新しい切り口のロボットに変身します。
「ハムリングシステム」とは、ハムハムセンサが指に反応してハムハムを起動するモジュールです。中毒性のある痛気持ちいい感覚で、背徳感を感じなくてよい甘噛みをいつでも体験できます。
▶︎OEM相談先sales@ux-xu.com
■ユカイ工学株式会社について
ロボットやIoTプロダクトを開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、お客様のご要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えています。
主な製品
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」「BOCCO emo」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」「Petit Qoobo」
・小学生ロボコン公式キット「ユカイな生きものロボットキット」 ほか
2022/02/02 10:00