次の動画
福島県の特産物「メバル」を通じて「福島県」を知ろう!「豊かな常磐の海でメバルを釣って食べよう!inいわき」開催
- 2023/03/22 16:30
- 復興庁
包装材使用量を年間約19トン削減!パナソニックの乾電池「エボルタNEO」「エボルタ」エシカルパッケージのラインアップを拡充
- 2023/03/22 11:00
- パナソニックグループ
大学生が生理やPMSなど心身の不調を“隠れ我慢”しない環境づくりを目指し、ツムラが『Carellege Action』を4月からスタート
- 2023/03/17 18:00
- 株式会社ツムラ
【開発ストーリー】ファミリー層向けが当たり前の食洗機市場。「SOLOTA」の開発担当者たちは、なぜ“料理をしない単身者”をあえてターゲットに選んだのか?
- 2023/03/15 13:00
- パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター パブリックリレーションズチーム
“未完の街” 下北沢が進化!「遊ぶ」と「働く」が融合する新たな複合施設『ミカン下北』がオープン!
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:紅村 康)は、下北沢駅の高架下で開発を進める施設『ミカン下北』を3月30日(水)に開業いたしました。
本施設は、「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」というプロジェクトコンセプトの下、A・B・C・D・E5街区から構成され、個性的な店舗が集まり、街歩きが楽しい下北沢の魅力を活かした路面店が立ち並ぶようなゾーニングとなっています。
下北沢カルチャーを感じさせる物販店と、商業施設への出店自体が稀有な人気飲食店を中心とした商業エリアに、「遊ぶように働く」を体現するワークプレイスが同居した、遊ぶと働くが混ざる新しい下北沢の形を提案する施設として、A・D・Eの3街区に19店舗を出店しました。※B街区は2022年夏開業予定、C街区は2019年3月開業済
『ミカン下北』WEBサイト
https://mikanshimokita.jp
ワークプレイス「SYCL by KEIO」WEBサイト ※入居者募集中
https://sycl.space
【アクセス】京王井の頭線・小田急小田原線 下北沢駅すぐ
本施設では、これまで以上に多様な人々がジャンルを超えて混ざり合う場を創出していきます。その中で生まれた誰かの「やってみたい」という想いを、共感する仲間と協創し、育てていくサイクルを作ることで街に様々な活動が生まれ、下北沢全体の活性化に寄与していくことを目指します。
- 2022/03/30 17:00