次の動画
福島県の特産物「メバル」を通じて「福島県」を知ろう!「豊かな常磐の海でメバルを釣って食べよう!inいわき」開催
- 2023/03/22 16:30
- 復興庁
包装材使用量を年間約19トン削減!パナソニックの乾電池「エボルタNEO」「エボルタ」エシカルパッケージのラインアップを拡充
- 2023/03/22 11:00
- パナソニックグループ
大学生が生理やPMSなど心身の不調を“隠れ我慢”しない環境づくりを目指し、ツムラが『Carellege Action』を4月からスタート
- 2023/03/17 18:00
- 株式会社ツムラ
【開発ストーリー】ファミリー層向けが当たり前の食洗機市場。「SOLOTA」の開発担当者たちは、なぜ“料理をしない単身者”をあえてターゲットに選んだのか?
- 2023/03/15 13:00
- パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター パブリックリレーションズチーム
ログハウスのBESS、「程々」をテーマにした討論企画〈「程々」探求会〉を開催
ログハウスをはじめとする木の家での暮らしを提案する「BESS(ベス)」(本社:株式会社アールシーコア/東京都渋谷区神泉町 代表取締役:二木浩三)は、「程々」をテーマにした
討論企画〈「程々」探求会〉を開催しました。ゲストに「サライ」プロデューサー・大澤竜二氏と「コロカル」編集長・松原亨氏をお迎えし、弊社代表・二木と徹底討論。
BESSでは、「程々(ほどほど)」をちょうどいい中間というだけでなく、”両極をわかった上でバランスをとる”という、⽇本⼈特有の絶妙なバランス感覚と考えてきました。その「程々」をテーマに、東京・代官⼭「BESS MAGMA」にゲスト識者をお迎えし議論・談論しながら「程々」の定義や輪郭を探る<「程々」探求会>を開催。AI偏重・合理性優先など⾏き過ぎ感のある現代先進社会に対し、⽂化や感性を重視する⽇本的価値観で⼀⽯を投じて、社会にバランスをもたらすことを⽬指します。
「程々」探求会の詳細はこちら
→ https://www.rccore.co.jp/company/movie/20220510.html
- 2022/05/13 10:00