- 02:16大丸松坂屋百貨店、2025大阪・関西万博会場にオフィシャルストアを出店!約200種類のオリジナル商品を展開
- 2025/04/02 12:00
- 株式会社 大丸松坂屋百貨店
- 02:21生産者と消費者を繋ぐ!パナソニックHDが「真の顔が見える生産者とは」提供開始
- 2025/03/27 13:30
- パナソニックグループ
- 01:53新宿ミロード、40年の歴史に幕 新宿駅西口再開発へ
- 2025/03/24 13:30
- 株式会社小田急SCディベロップメント
- 02:01みやぎ生協・コープふくしまのAI職員「めぐみ」がテレビCMデビュー!個人宅配の魅力を発信 宮城・福島で放映
- 2025/03/17 13:00
- みやぎ生活協同組合
作業のDX化を促進する『Honeywell Voice保守点検音声業務ソリューション』国内リリース開始!ジャパントラックショー2022で日本初デモ公開
日本ハネウェル株式会社(東京都港区 代表取締役:藤井 康)は、車両や産業機器などの保守・点検作業のDX化を促進する「Honeywell Voice保守点検音声業務ソリューション」の国内リリースを開始いたしました。また、これに際し2022年5月12日~14日の期間中、パシフィコ横浜で開催の『ジャパントラックショー2022』において、日本国内で初めてデモンストレーションを行っております。
ジャパントラックショー2022 公式HP https://truck-show.jp/
ハネウェルでは、長年配送センターや物流倉庫などのピッキング作業をハンズフリー/アイズフリーで行える音声業務ソリューション Honeywell Voice を全世界で展開してきました。印刷されたピッキングリストに従って行っていたピッキング作業を音声ベースに切り替えることで、外国人従業員や新規就労者の即戦力化をサポートしてまいりました。この音声ベースのソリューションを更に拡大し、物流以外の作業者の効率化を促すべく開発されたのが、「Honeywell Voice保守点検音声業務ソリューション」です。
【製品特長】
■ 専用ヘッドホンを通じて音声で届けられる作業指示
ハンズフリー・アイズフリーで作業することで勤務中のケガや事故、エラーを防ぎます。
■作業の標準化とサービス品質の平準化
ワークフローを1つ1つ設定することで「読み飛ばし」や「読み間違い」を予防、いつでも高品質なサービスを顧客に提供することができます。
■作業の効率化と生産性の改善
作業者の音声回答をテキストに変換してシステムへフィードバックしますので、作業終了後は直ぐに報告書を出力できます。
製品資料 https://prtimes.jp/a/?f=d30062-20220509-36b578d49f5563e7b5413fa977aeacac.pdf
お客様ご自身に体験いただけるミニデモンストレーションつきセミナーを5月26日(木)に開催予定です。事前登録制となっておりますので、下記お申込みフォームで参加ご登録ください。
お申し込みフォーム https://now.honeywellaidc.com/202205MI.html
今後も、ハネウェルは、国内外のすべての作業者に効率的で生産性の高いソリューションを提供することで、作業者の労働環境安全保全をサポートいたします。本製品並びに当社に関するご質問を下記連絡先にて受け付けております。お気軽にご連絡ください。
SPSJapanMarketing@Honeywell.com
2022/05/13 18:00